ZOOM R12 MultiTrak レコーディング レコーダー・プレイヤー
販売元:DJ機材専門店PowerDJ’s
価格:37000円
楽器種別:新品ZOOM/新品 商品一覧>>レコーディング【20,000円〜45,000円】 商品一覧>>レコーダー・プレイヤー/MTR/ZOOM 商品一覧>>1998年開店 渋谷発・国内最大級DJ機器専門店です!ZOOM R12 MultiTrak レコーディング レコーダー・プレイヤー商品説明★タッチ操作に対応する8トラック仕様のマルチトラックレコーダー『R12 MultiTrak』は、バッテリー駆動可能なコンパクトボディに音楽制作のための機能を凝縮した、ポータブルなマルチトラックレコーダー(MTR)です。2トラック同時録音/8トラック同時再生に対応し、スマートフォン感覚のタッチ操作で、録音データのリージョン単位での移動、削除、コピー&ペースト、ループ、分割編集が直感的に行えます。専用アプリ「Guitar Lab」対応のマルチエフェクト、バックトラック制作用の150 種のリズムループと18 種のFMシンセ音源を内蔵するほか、2イン/4アウトのUSBオーディオインターフェースとしても利用可能。さらに、ライブ演奏の同期音源再生に活用できる、ヘッドフォン出力へのクリック音のルーティング機能と、任意のプロジェクトを連続再生するシーケンスプレイ機能も搭載しています。■R12 MuliTrakの主な特長◎2.4インチのタッチスクリーンを搭載する8トラック仕様のマルチトラックレコーダー◎録音データのリージョン単位での移動、削除、コピー&ペースト、ループ、分割編集が可能◎最高24bit/44.1kHzのWAVフォーマットで、最大2トラック同時録音◎ライブ演奏の同期音源再生に便利な、ヘッドフォン出力へのクリック音のルーティング機能◎8チャンネル・マルチトラック再生対応、任意のプロジェクトを連続再生するシーケンスプレイ機能◎最大1TBのSDHC/SDXCカードにダイレクト録音◎48Vファンタム電源を供給できる、2系統のXLR/TRSコンボジャックを装備◎ギター/ベースを直結できるHi-Z入力スイッチ(INPUT1)◎ドラッグ&ドロップでリズムトラックを構築できる150種のリズムループ◎バッキングトラックの作成に便利な8ボイスのFMシンセ音源を搭載◎外部USB MIDIキーボードを接続してMIDIノートを録音可能(タッチ操作のピアノロール入力も可能)◎各トラックに、3バンドEQ、コンプレッサ/リミッタ/ノイズゲート、PANを設定可能◎PC/Mac用アプリ「Guitar Lab」対応のマルチエフェクト内蔵◎外部USBメモリ経由で、WAV/SMFデータの読み込み、プロジェクトのバックアップ保存が可能◎単3アルカリ電池4本で約5時間駆動、USBバスパワーでも駆動◎2イン4アウトまたは2イン2アウトのPC/Mac/iPhone/iPad用USBオーディオインターフェース機能*◎外形寸法/質量:256 mm (W) x 158 mm (D) x 61 mm (H) / 735 g(本体のみ)◎付属品: ACアダプタ(AD-17)*iPhone/iPadと接続するには、Lightning - USB カメラアダプタ/Lightning - USB 3 カメラアダプタが別途必要。イケベカテゴリ_レコーディング_レコーダー・プレイヤー_MTR_ZOOM_新品 SW_ZOOM_新品 JAN:4515260027507 登録日:2022/09/17 MTR レコーダー ズーム・・・DJ機材専門店PowerDJ’s
関連商品もご覧ください

価格11800円
chuya-online チューヤオンライン
【中古】 レコーダー MTR BOSS Micro BR デジタルレコーダーBOSS Micro BR の中古品です。中古なりのコンディションです。商品内容:本体・箱・取扱説明書・SDカード(128GB/本体に装着済み)筐体全体(裏面、側面、表面)にペン先大の打痕、小傷が大量にあります。電池、BOSS PSA-100(別売り品)のどちらでも動作確認済み。電源投入、録音、再生、4トラックのマルチ録音確認済み。GUITAR IN、内蔵マイクからの入力確認済み。Line in/Line out(ヘッドホンアウト兼用)からの出力確認済み。Mac OS PCとUSB接続し外部ストレージとしての認識確認済み(USBケーブルは mini-Bタイプです)。現在の所、ガリもなく動作に問題ございません。MICRO BRは、可搬性を極限まで追求した手のひらサイズのマルチトラック・レコーダーです。エフェクト機能や内蔵リズム・トラックなど、BRシリーズの基本性能を受け継ぎながらも、本体重量130gという軽量/コンパクトなサイズを実現しました。本体にはオンボード・マイクを内蔵。外部マイクはプラグ・イン・パワーのステレオ・コンデンサー・マイクにも対応しているので、ちょっとしたメモ的な録音から、練習スタジオやライブ・ステージでのバンド・レコーディングまで、幅広く活用できます。2トラック同時録音/4トラック同時再生に対応。4つのトラックにはそれぞれ8つのVトラックが装備されているので、合計32トラック構成の本格的なレコーディングも可能です。 また、オーディオ・トラックに加え、BRシリーズではおなじみのリズム・トラックを搭載。内蔵のリズム・パターンを組み合わせてリズム・アレンジを作成することもできます。 さらに、BRシリーズの特長である強力なエフェクト機能も装備。ギター用のCOSMアンプをはじめ、マイク/ライン用のインサート・エフェクト、ミキシングには欠かせないリバーブ、マスタリング時に威力を発揮するマスタリング・ツール・キットなど、多彩で本格的な音づくりを可能にするエフェクトが満載です。

価格2200円
愛曲楽器バーゲンセンター
ショットガンマイク用へアリーウィンドスクリーンHairy Windscreen for Shotgun MicrophoneZOOMのショットガンマイク『SGH-6』およびステレオショットガンマイク『SSH-6』用のへアリーウィンドスクリーンです。業務レベルの風防性能で、風の吹かれによるウィンドノイズを防いでクリアな収音を可能にします。特に屋外でのロケーション収録には欠かせないアイテムです。

価格3667円
愛曲楽器バーゲンセンター
IPX3相当(※)の防滴性能が得られる、『Q4』用の防滴シリコンケースと防滴ヘアリーウィンドスクリーンのパッケージです。『Q4』を少量の雨や雪、水しぶきがかかる環境などで使用することができるようになります。(防水仕様ではないので、『Q4』を水中で使用することはできません。)スキーやスノーボードでの撮影にも。※IPX3は、鉛直60°以内からの散水によって、機器が有害な影響を受けないレベルの防滴性能です。※画像の「ZOOM Q4」とマウントは付属いたしません。※本品はQ4用です。Q4nには使用できませんのでご注意ください。

価格89000円
楽器のことならメリーネット
【セット内容】ZOOM ハンディレコーダー H8/SOUNDPURE ワイヤレスピンマイク2個セット (無指向性ピンマイク)/2mマイクケーブル×2 8入力対応のハンディレコーダー H8 スタッフのコメント: 【セットの特徴】 固定設備向きのワイヤレスピンマイク2個セット。ピンマイクは衣服にクリップで取り付けるマイクで、演者の方が動き回っても一定の音量をキープしやすいマイクとなっております。マイクはコンパクトな為、テープ等で固定して仕込みマイクとしてもご利用頂けます。 【レコーダーの特徴】 入力数が多い一風変わったハンディレコーダー ZOOM H8。計6つのXLR入力とXYマイク入力を搭載。マイクはXY方式のステレオマイク[XYH-6]が標準付属となりますが、ZOOMお得意の交換式マイクカプセルによりMSステレオマイクやガンマイク、XLR/TRSコンボ2系統拡張カプセル、360度収録用のアンビソニックマイク等を別途購入、取り付けることができます。 H8の用途は幅広く、撮影用のフィールドレコーダーとしては勿論、音楽制作やインターネット配信にもご利用頂けます。USB端子はUSBオーディオインターフェイス機能に繋がっており、PCやMACとUSB接続することで音声の入出力が可能。小型ながら最大12チャンネルの音声を入力できます。 【メーカーサイトより】 8チャンネル入力、最大12トラック同時録音、交換可能なマイクカプセル、タッチ操作の録音アプリによる効率的なワークフロー。ポータブルレコーディングの可能性を拡張する、多目的ハンディレコーダー『H8』誕生。 【主な仕様】 入力チャンネル数: 8(XY マイクカプセル、1-4、A、B) 出力チャンネル数: 1(ヘッドフォン、LINE 共通) MIC IN: ZOOM マイクコネクタ INPUT 1-4: XLR ジャック (2 番HOT) INPUT A、B: XLR/TRS コンボジャック(XLR:2 番ホット TRS:TIPホット) USB: USB Micro-B ( オーディオインターフェース機能、マスストレージ機能、GuitarLab 接続機能)※ データ転送に対応したUSB ケーブルを使用してください。USB バスパワー動作可能。 REMOTE: 専用無線アダプター(ZOOM BTA-1 など) LINE OUT: 3.5 mm ステレオミニ PHONE OUT: 3.5 mm ステレオミニ ファンタム電源 +24 V/+48 V、INPUT1 ~ 4、A、B 個別にON/OFF 記録メディア: SD/SDHC/SDXC 規格対応カード フォーマット: WAV:44.1/48/96 kHz、16/24-bit、モノ/ ステレオ MP3:128、192、320 kbps 最大同時録音トラック数: 12(MIC IN、バックアップ録音、1-4、A、B、LR) マルチトラックモード: 44.1/48/96 kHz、16/24-bit、12in2out ステレオミックスモード: 44.1/48 kHz、24-bit、2in2out チューナー: Chromatic/Guitar/Bass/Open A/Open D/Open E/Open G/DADGAD 内蔵スピーカー: 400 mW 8 Ωモノラルスピーカー ディスプレイ: 2.4" フルカラ—LCD(320 × 240)、タッチスクリーン 電源: アルカリ乾電池使用時 XY マイク使用、44.1 kHz/24-bit( ステレオ x1) 約15時間 ※上記の値はあくまで目安です。 ※ 電池持続時間は当社試験法によるものです。使用条件により大きく変わります 外形寸法: H8:116.4 mm(W) × 163.3 mm(D) × 48.6 mm(H) XYH-6:78.9 mm(W) × 60.2 mm(D) × 45.2 mm(H) 質量: H8:354 g XYH-6:130 g ※ 充電専用の USBケーブルを使用した場合、オーディオインターフェース機能/SD カードリーダー/Guitar Lab接続機能は使用できません。 ご確認ください。 ※Bluetoothアダプターは別売オプションです。 ※仕様および外観は改善のため予告なく変更することがあります。 3つのアプリで快適に フィールドレコーディングでも、音楽制作でも、ポッドキャスティングでも。『H8』のカラータッチスクリーンなら、プロジェクトに合わせて選べる3つのアプリで、最適なワークフローで作業を進められます。 ポッドキャスト PODCASTアプリを使用すれば、完成度の高いポッドキャストを簡単に制作できます。アプリ画面上の4つのサウンドパッドをタップして、効果音やジングルを任意のタイミングで鳴らすことができます。13種類のプリセットサウンドに加え、SDカード経由で好みのサンプルをロードすることも可能です。 ミュージック MUSICアプリでは、オーディオレベルやフェーダー、メーターといったレコーディングに重要なポイントのすべてをコントロール。最大10トラック*のMTRとして機能し、大編成バンドのレコーディングも可能です。ミックス、オーバーダブが可能なほか、EQやコンプレッサも使用可能。また、USB経由でGuitar Labに接続して、アンプ/キャビネットモデルやエフェクトの膨大なライブラリにアクセスできます。 フィールド録音 最大12トラック*の録音が可能なフィールドレコーディング用アプリ。各トラックのレベルチェックが容易に行える大型メーター表示に加え、ローカット、コンプレッサ、リミッタ、ノイズゲートなどの主要な設定が行えます。 XYマイク 『H8』は、XYステレオマイク(XYH-6)を標準付属。マッチング済みの単一指向性マイク2個を装備し、自然で立体的なステレオ録音を可能にします。マイクカプセルを交換することで、様々なシチュエーションに応じたレコーディングが行えます。 リモート操作 別売Bluetoothアダプタ『BTA-1』を接続すれば、iOSデバイスから『H8』のリモートコントロールが可能に。iOSアプリ『H8 Control』で、レベルメーターのモニタリングと録音/再生/停止のトランスポート操作が行えます。 入出力コネクタ 『H8』は、4系統のXLRインプットを装備し、各インプットに専用のゲインコントロールとPADスイッチを搭載。2系統のXLR/TRSコンボジャックはHi-Zスイッチが用意され、ラインレベルの信号からマイク、エレキギターやベースもダイレクトに接続できます。 各トラックの音声モニタリングは、3.5mmヘッドフォン端子から。またはステレオラインアウトからカメラにダイレクト接続して行えます。 MULTI-CHANNEL AUDIO INTERFACE 『H8』はパワフルなUSBオーディオインターフェースとしても機能します。PC/MacとUSB接続することで、最大12チャンネルの同時録音が可能。iPhone/iPadとのUSB接続ではステレオ録音が可能です。 同梱品 H8 ハンディレコーダー XYH-6 XYステレオマイク 単3電池 × 4本 クイックガイド

価格35000円
楽器のことならメリーネット
【セット内容】フィールドレコーダーDR-60D単品×1/audio-technicaモニターヘッドフォン ATH-M30x×1/カメラ接続用ケーブル(20cmL型)×1/32GB SDカード×1/単三電池×4 動画の音声品質向上に。マイク入力2chのコンパクトモデルです スタッフのコメント: 【セットの特長】 録音データーの確認や入力音テストに欠かせないヘッドフォン付セットです。フィールドレコーダーにはスピーカーを内蔵していないため、音源確認にはヘッドフォンが必要となります。セットのヘッドフォンには音楽制作用として定評のあるaudio-technicaのヘッドフォンをお付けします。付属のヘッドフォンは折りたたみが可能でさらに収納ポーチも付属するため屋外収録にも適しています。 【レコーダー本体の特長】 一眼レフカメラ等への音声入力や別録り音声の収録に最適なTASCAMのフィールドレコーダーシリーズ。 本機種はなかでもコンパクトで入力数もシンプルな製品です。フィールドレコーダーは業務用途でのご利用が多く、設定が複雑な製品が少なくないのですが、本機種はなかでもエントリーユーザーでも操作し易い設計となっている印象です。入力タイプの設定にしても、スライドスイッチを物理的に実装していたりとリニアPCMレコーダーDR-40の延長的な感覚で使用できました。入力数・機能が絞られているのも、単に上位機種との差別化としてではなく操作性を向上させるための狙いが感じ取れます。 XLR/PHONEコンボ入力は2本、ステレオミニ入力が1系統、内蔵マイクは省略されております。主に有線マイク2本の接続やワイヤレスレシーバー2本までの接続までのインタビュー収録や環境音収録に適しています。 2種のマイク入力は同時録音が可能で4ch録音モードでご利用頂ければ、XLR/PHONEコンボ入力で1ステレオファイル、ステレオミニ入力で1ステレオファイルの2つのステレオファイルを同時に保存できます。 フィールドレコーダーに繋いだマイクは同時に録音開始・停止されるため、マイク同士の音ズレが生じません。マイク同士の時間軸が合っていればあとは、映像との同期のみに集中できます。YOUTUBE(R)等への動画投稿用レコーダーとしてもお勧めです。 映像と音声の同期も、波形データーに目印を付ける「スレートトーン」機能を活用することで、編集時の作業性が向上します。 お使いのカメラにマイク入力端子があれば、DR-60DmkIIの音声をカメラに取り込むことも可能です。カメラとDR60Dmk2を繋いで録音することで、音声データーのバックアップにも有効です。 ■上位機種DR-70Dとの違い DR-70Dよりも本機種の方が横幅が小さく、重量も若干軽くなっております。(数十g程度) 機能はDR-70Dの方が充実していますが、対するDR-60DmkIIはシンプルで直感的な操作感が得られます。とくに本機種DR-60DmkIIに搭載されているMIXER画面は良いですね。1画面で4chのPAN調整、GAIN調整が行えるため迷わず設定ができるほか、マイクの差し替え時にも調整が容易に行えます。 仕様面での違いとしては、外部入力端子数と内蔵マイクの有無に差があります。マイクを既にお持ちでレコーダー内蔵マイクは不要という方や外部マイクは2本までの利用という方にはDR-60Dmk2が最適です。 DR-60Dmk2・・・内蔵マイク無し/外部入力端子 XLR・PHONE 2系統 DR-70D・・・マイク内蔵/外部入力端子 XLR・PHONE 4系統 2MIX録音モード対応 ★まとめ DR-60DmkIIの操作性の良さは入力数の多い上位機種には無い魅力です。 ご要望として、外部マイクの接続は2系統までという方には是非ご検討頂きたい一台です。 【メーカーサイトより】 カメラでの動画撮影を高音質に。 ミキサー統合型カメラ用リニアPCMレコーダー。 『DR-60DMKII』は、DSLR(デジタル一眼レフカメラ)やビデオカメラの動画撮影時に使用することで、より高音質な動画撮影を可能にするミキサー統合型の4トラック リニアPCMレコーダーです。 TASCAMが長年培ってきたプロフェッショナル向けのオーディオレコーダー技術を投入し、高音質と動画撮影での利便性を両立しました。 Q&A Q)インタビューマイクの接続に考えています。モノラルマイクは使用できますか? A)はい、使用可能です。INPUT1またはINPUT2にモノラルマイクを接続後、MIXER画面よりPAN設定をCENTERに設定して下さい。 Q)コンデンサーマイクにも対応していますか? A)はい、対応しています。INPUT1とINPUT2の端子は48Vまたは24Vのファンタム電源供給に対応しています。INPUT切り替えスイッチにてMIC PHANTOMスイッチにご設定頂ければコンデンサーマイクを使用できます。 Q)DR-70Dと迷っています。2機種はどのように違いますか? A)どちらのレコーダーも4chマルチトラックレコーダーですが、入力端子の形状が異なります。DR-70DはXLRマイク入力端子を4つ搭載しており、それぞれにPAN設定・ボリューム設定が可能です。また、マイクも内蔵しているため任意のCHの入力ソースへ設定できます。そのため、様々な種類のマイクを同時に4つ繋ぐ場面がおありという方や、ステレオマイクを別途接続するよりはレコーダー内蔵のステレオマイクで収録したいという持ち運び機器を減らしたいという方にお勧めです。 当機種DR-60DmkIIは、XLRマイク入力は2系統、残りの2chはステレオミニマイク入力となります。CH3-4は基本的にステレオマイクからの入力を取り込みます。マイクは2本までのご利用という方にはDR-60DmkIIでもご対応可能です。DR-60DmkIIにはボタン1つで表示可能なミキサー機能を搭載しているため、DR-60DmkIIのほうが操作性は良く思います。 【主な仕様】 記録メディア SDカード(64MB〜2GB)、SDHCカード(4GB〜32GB) 録音再生フォーマット WAV(44.1k/48k/96k Hz、16/24ビット)、BWF(44.1k/48k/96k Hz、16/24ビット) チャンネル数 4チャンネル(ステレオ×2) アナログオーディオ入力 1/L端子、2/R端子:ファンタム電源対応 XLR-PHONEのコンボジャック 3-4端子:プラグインパワー対応 ステレオミニジャック CAMERA IN端子 3.5mm(1/8")ステレオミニジャック アナログオーディオ出力 CAMERA OUT (LOW)端子:3.5mm(1/8")ステレオミニジャック CAMERA OUT (HIGH) / LINE OUT端子:3.5mm(1/8")ステレオミニジャック ヘッドホン出力:3.5mm(1/8")ステレオミニジャック 電源 単3形電池4本(アルカリ乾電池またはニッケル水素電池) パソコンからのUSBバスパワー 専用ACアダプター(TASCAM PS-P515U、別売) 専用外付けバッテリーパック(TASCAM BP-6AA、別売) 電池持続時間 アルカリ乾電池 (EVOLTA)約4時間30分(※使用状況により変動) 外形寸法 133(W)×93.2(H)×78(D)mm(上部アダプター取付状態) 質量 605g(電池を含む)、510g(電池を含まず) 付属品 USBケーブル、取扱説明書(保証書付き) ご確認ください。 ※仕様および外観は改善のため予告なく変更することがあります。高音質「HDDA(High Definition Discrete Architecture)マイクプリアンプ」搭載 マイク入力音声を受け増幅するマイクプリアンプは、録音される音声の音質に対して大きな影響力を持ちます。『DR-60DMKII』では、入念なパーツセレクトを実施したTASCAM独自のHDDAマイクプリアンプを搭載。音質にこだわった部品によって構成されるディスクリート構成の差動マイクアンプ回路で、等価入力雑音は-120dBu以上を誇ります。 アナログ信号をデジタル化するADコンバーターも、リニアPCM録音専用機DRシリーズ同等のCIRRUS LOGIC社製デバイスを搭載。高音質HDDA回路で増幅された音声を忠実にデジタル化します。 撮影する対象に合わせた運用を可能にする4入力、4トラック同時録音 アンビエンスと話者ごとのマイク、2本のガンマイクとステレオマイクといった運用を可能にする4チャンネル仕様となっています。XLR/TRS入力が可能な1、2チャンネルは、入力・録音ともに2モノラルまたは1ステレオとして動作し、3-4はステレオ動作となっています。1、2チャンネルのリンク設定も可能です。 4入力2出力のミキサーを内蔵、ミキサーのみの用途でも使用可能 ファントム電源に対応した2つのXLR入力、ステレオミニジャックによる入力の計4チャンネルをミキシングできるミキサー機能を内蔵。PANとレベルが調整できるほか、リミッター、3段階のローカットフィルター、マイク間の距離補正ができるディレイを搭載しています。

価格89000円
楽器のことならメリーネット
【セット内容】ZOOM LiveTrak L6 / SOUNDPURE ワイヤレスマイクセット(ワイヤレスマイク/ラベリアマイク/ボディパック送信機/ワイヤレス受信機) / 3m接続用マイクケーブル×2 どこにでもフィットする、極小ボディの10chミキサー&レコーダー スタッフのコメント: 【セットの特徴】 配信にオススメのワイヤレスマイクセット。マイクは受け渡しも可能なハンド型マイクと、目立ちにくいピンマイクの2種類をセットに。2種類のワイヤレスマイクは同時使用が可能です。(他にワイヤレスマイクを使用していない良好な環境下において) 【MTRの特徴】 マイク入力2・ステレオ入力4系統のマルチトラックレコーダー(MTR)。マイク入力2系統はデュアルAD回路となっており、小さい音から大きな音までしっかりと捉えます。 また、本機はMTRとしてだけでなく、コンパクトミキサーとしても魅力的な機能・仕様を備えています。電池駆動対応・エフェクト内蔵・シーン呼び出し可能・ポンだし機能付きというミキサー単体で見ても一考の価値があるミキサーです。 【メーカーサイトより】 幅23cm/奥行き11cm、超コンパクトボディの『LiveTrak L6』は、スペースパフォーマンスに優れたデジタルミキサー&レコーダー。ラップトップや他の機材が並ぶデスクトップ上の限られたスペースにも無理なく設置可能。複数のシンセサイザーを同期演奏させるマシンライブ用ミキサーとしても、USBオーディオ・インターフェース機能を利用したライブ配信用ミキサーとしても、バッテリー駆動で外出先やライブステージなど、あらゆるシーンにフィットします。 Q&A ■ハイブリッド会議・ハイブリッドイベントに適していますか? 本製品にはミックスマイナス機能が無いため、双方向での音声通話は少し苦労するかと思います。 L-6はUSBマルチ出力に対応しておりますので、OBS等でUSB入力の戻りを除くチャンネルを音声トラックに設定し仮想WEBカメラ等で出力することで、 ご利用頂くことは可能かと思います。 ZOOMのL-8でしたらミックスマイナス機能がありますので、L-8の方が簡単にセットアップ頂けるかと思います。 【主な仕様】 入出力チャンネル数 入力 MIC/LINE(モノラル) 2 LINE(ステレオ) 4 出力 AUX SEND(モノラル) 2 MASTER(ステレオ) 1 MONITOR(ステレオ) 1 入力 MIC/LINE コネクタ XLR/TRS コンボジャック × 2 入力ゲイン 調整不要(デュアルADコンバータ回路採用) ファンタム電源 +48 V(チャンネル合計 10 mA以下) LINE コネクタ TSフォンジャック × 8 出力 AUX SEND コネクタ TRSフォンジャック×2(インピーダンスバランス) MASTER コネクタ TRSフォンジャック×2(バランス) MONITOR コネクタ TRSフォンジャック 電源 単三乾電池 × 4 アルカリ乾電池、ニッケル水素蓄電池、リチウム乾電池 AC アダプタ ZOOM AD-17:DC 5V / 1 A ※USB バスパワー動作対応 その他 消費電力 最大 5 W 外形寸法 223 mm (W) × 114 mm (D) × 46.5 mm (H) 質量 (本体のみ) 526 g 質量 (電池含む) 618 g ご確認ください。 ※仕様および外観は改善のため予告なく変更することがあります。小さくても、フル機能 筐体の大きさは『LiveTrak L-8』の約3分の1。しかしながら、ミキサー仕様は他のLiveTrakシリーズと変わりません。HIGH/MID(中心周波数可変)/LOWの3バンドEQ、AUXセンド1/2、パン、レベル、さらに音の抜き差しで音楽的なパフォーマンスが行えるMUTEキーを搭載。小さくても、フルサイズミキサー同等のコントロールが可能です。 マルチトラックに録音* 別売microSDカードに、最大12チャンネル(10チャンネル+マスターL/R)のマルチトラック録音が可能。ライブ演奏をマルチトラックに録音して、後からDAWに転送して本格的な編集やミキシングを行うことができます。マスター出力のステレオミックスのみを録音することも可能です。 * 録音するチャンネルを個別に指定することはできません。全チャンネル一括のマルチトラック録音になります。 32bitフロート録音 『LiveTrak L6』は、デュアルAD回路と32bitフロート録音技術を搭載する世界初のデジタルミキサー。XLR/TRSフォーン入力には、広大なダイナミックレンジと高いS/N比を実現するデュアルAD回路を搭載し、小さな音から大きな音まで、ゲイン調整不要で歪みのないクリアなオーディオ入力を実現します。 バッテリー動作 電源の確保が難しい場所でも、ご心配なく。『LiveTrak L6』は、単3アルカリ電池4本で約3時間のバッテリー駆動が可能。付属ACアダプタ(AD-17)または市販のUSBモバイル電源でも動作します。ライブステージで複数のシンセサイザーをミキシングしたり、外出先でポッドキャストを収録したり、どこへでも手軽に持ち運んで活用できます。

価格99000円
イケベ楽器 イケシブ
楽器種別:新品ZOOM/新品 商品一覧>>レコーディング【60,000円〜120,000円】 商品一覧>>レコーダー・プレイヤー/MTR/ZOOM 商品一覧>>レコーディング機器買うなら、当店で!専門スタッフが迅速丁寧に対応します!ZOOM LIVETRAK L-20R商品説明Portable 20-Track Live Mixer / RecorderLiveTrak『L-20R』は、パフォーマーがステージ上でリアルタイムにミキシングできるラックマウント型デジタルミキサー。ワイアレスコントロール、20チャンネル入力、22トラックレコーディング、6系統のモニターミックス、そしてエフェクトとEQを内蔵。あらゆるライブ会場に対応する、ミュージシャンのためのコンプリートソリューション、それが『L-20R』です。■ポータブルでパワフル16チャンネルのモノマイク/ライン入力と、2組のステレオ入力を装備した『L-20R』は、多チャンネルを要するステージにも対応可能です。2系統のエフェクトバスのほか、各チャンネルには3バンドEQ、パンポット、コンプレッサーを内蔵しています。■22トラック同時録音ステージでの演奏中に、20チャンネルとステレオミックスをSDカードへダイレクトにレコーディングでき、そのデータをDAWに転送して最終的な編集ができます。■パフォーマー別にモニターミックス6系統の独立モニター出力を装備した『L-20R』は、パフォーマーそれぞれに聴きやすいモニターミックスが行えます。専用出力の装備により、PAミキサー側でメインミックスとサブミックスを簡単に切り替えることも可能です。■iPadでミックスiPadを使用すれば、PAミキサーと6人のミュージシャンはフェーダーレベルやEQのセッティング、チャンネルエフェクトなど、会場のどこからでも独自にモニターミックスを調節できます。■シーンリコールLiveTrak『L-20R』のシーンリコール機能を使用すれば、フェーダー設定やモニターミックス、EQセッティング、エフェクト等をセットにした最大9種類のシーンを瞬時に呼び出すことができます。■USBオーディオ『L-20R』は、22イン/4アウトのUSBオーディオインターフェースとしても使用できます。インプットからの信号をDAWやストリーミングソフト、iOSデバイス*へ送りながらSDカードにレコーディングできます。・モノラル16チャンネル、ステレオ2チャンネルの合計20チャンネルの入力・最大22トラックの同時録音、20トラックの同時再生・22イン/4アウトのUSBオーディオインターフェースとしても動作・最高24ビット/96kHzのハイレゾ音質で、SDカードにレコーディング・内蔵コンプレッサー(チャンネル1〜16)・演奏者一人ひとりに異なるミックスを送れる6系統のモニターアウト・6系統のモニターミックスをチェックできる、オペレーター用ヘッドフォン出力・最大9種類のミキサー設定を保存できるシーンメモリ機能・コーラスやディレイ、リバーブなど20種類のエフェクトを内蔵・無償アプリ『L-20 Control』で、iPad からリモートコントロールイケベカテゴリ_レコーディング_レコーダー・プレイヤー_MTR_ZOOM_新品 SW_ZOOM_新品 JAN:4515260020898 登録日:2019/06/19 MTR レコーダー ズーム

価格188336円
IINEX
【中古】TASCAM HDDマルチトラックレコーダー DP-01FX【メーカー名】【メーカー型番】【ブランド名】ティアック(Teac)【商品説明】TASCAM HDDマルチトラックレコーダー DP-01FXこちらの商品は中古品となっております。 画像はイメージ写真ですので 商品のコンディション・付属品の有無については入荷の度異なります。 買取時より付属していたものはお付けしておりますが付属品や消耗品に保証はございません。 商品ページ画像以外の付属品はございませんのでご了承下さいませ。 中古品のため使用に影響ない程度の使用感・経年劣化(傷、汚れなど)がある場合がございます。 また、中古品の特性上ギフトには適しておりません。 当店では初期不良に限り 商品到着から7日間は返品を受付けております。 他モールとの併売品の為 完売の際はご連絡致しますのでご了承ください。 プリンター・印刷機器のご注意点 インクは配送中のインク漏れ防止の為、付属しておりませんのでご了承下さい。 ドライバー等ソフトウェア・マニュアルはメーカーサイトより最新版のダウンロードをお願い致します。 ゲームソフトのご注意点 特典・付属品・パッケージ・プロダクトコード・ダウンロードコード等は 付属していない場合がございますので事前にお問合せ下さい。 商品名に「輸入版 / 海外版 / IMPORT 」と記載されている海外版ゲームソフトの一部は日本版のゲーム機では動作しません。 お持ちのゲーム機のバージョンをあらかじめご参照のうえ動作の有無をご確認ください。 輸入版ゲームについてはメーカーサポートの対象外です。 DVD・Blu-rayのご注意点 特典・付属品・パッケージ・プロダクトコード・ダウンロードコード等は 付属していない場合がございますので事前にお問合せ下さい。 商品名に「輸入版 / 海外版 / IMPORT 」と記載されている海外版DVD・Blu-rayにつきましては 映像方式の違いの為、一般的な国内向けプレイヤーにて再生できません。 ご覧になる際はディスクの「リージョンコード」と「映像方式※DVDのみ」に再生機器側が対応している必要があります。 パソコンでは映像方式は関係ないため、リージョンコードさえ合致していれば映像方式を気にすることなく視聴可能です。 商品名に「レンタル落ち 」と記載されている商品につきましてはディスクやジャケットに管理シール(値札・セキュリティータグ・バーコード等含みます)が貼付されています。 ディスクの再生に支障の無い程度の傷やジャケットに傷み(色褪せ・破れ・汚れ・濡れ痕等)が見られる場合がありますので予めご了承ください。 2巻セット以上のレンタル落ちDVD・Blu-rayにつきましては、複数枚収納可能なトールケースに同梱してお届け致します。 トレーディングカードのご注意点 当店での「良い」表記のトレーディングカードはプレイ用でございます。 中古買取り品の為、細かなキズ・白欠け・多少の使用感がございますのでご了承下さいませ。 再録などで型番が違う場合がございます。 違った場合でも事前連絡等は致しておりませんので、型番を気にされる方はご遠慮ください。 ご注文からお届けまで 1、ご注文⇒ご注文は24時間受け付けております。 2、注文確認⇒ご注文後、当店から注文確認メールを送信します。 3、お届けまで3-10営業日程度とお考え下さい。 ※海外在庫品の場合は3週間程度かかる場合がございます。 4、入金確認⇒前払い決済をご選択の場合、ご入金確認後、配送手配を致します。 5、出荷⇒配送準備が整い次第、出荷致します。発送後に出荷完了メールにてご連絡致します。 ※離島、北海道、九州、沖縄は遅れる場合がございます。予めご了承下さい。 当店ではすり替え防止のため、シリアルナンバーを控えております。 万が一すり替え等ありました場合は然るべき対応をさせていただきます。 お客様都合によるご注文後のキャンセル・返品はお受けしておりませんのでご了承下さい。 電話対応はしておりませんので質問等はメッセージまたはメールにてお願い致します。

価格42920円
愛曲楽器バーゲンセンター
セット内容本体:ZOOM H8Bluetoothアダプタ:ZOOM BTA-1目的に応じてアプローチを変えるアプリベースの多目的ハンディレコーダー8チャンネル入力、最大12トラック同時録音、交換可能なマイクカプセル、タッチ操作の録音アプリによる効率的なワークフロー。ポータブルレコーディングの可能性を拡張する、ZOOM『H8』。3つのアプリで快適にフィールドレコーディングでも、音楽制作でも、ポッドキャスティングでも。『H8』のカラータッチスクリーンなら、プロジェクトに合わせて選べる3つのアプリで、最適なワークフローで作業を進められます。ポッドキャストPODCASTアプリを使用すれば、完成度の高いポッドキャストを簡単に制作できます。アプリ画面上の4つのサウンドパッドをタップして、効果音やジングルを任意のタイミングで鳴らすことができます。13種類のプリセットサウンドに加え、SDカード経由で好みのサンプルをロードすることも可能です。PODCASTアプリでは、4系統のマイク入力と4つのサウンドパッドを使用できます。ミュージックMUSICアプリでは、オーディオレベルやフェーダー、メーターといったレコーディングに重要なポイントのすべてをコントロール。最大10トラック*のMTRとして機能し、大編成バンドのレコーディングも可能です。ミックス、オーバーダブが可能なほか、EQやコンプレッサも使用可能。また、USB経由でGuitar Labに接続して、アンプ/キャビネットモデルやエフェクトの膨大なライブラリにアクセスできます。*別売マイクカプセル(EXH-8)使用時フィールド録音最大12トラック*の録音が可能なフィールドレコーディング用アプリ。各トラックのレベルチェックが容易に行える大型メーター表示に加え、ローカット、コンプレッサ、リミッタ、ノイズゲートなどの主要な設定が行えます。*別売マイクカプセル(VRH-8/EXH-8)使用時XYマイク『H8』は、XYステレオマイク(XYH-6)を標準付属。マッチング済みの単一指向性マイク2個を装備し、自然で立体的なステレオ録音を可能にします。マイクカプセルを交換することで、様々なシチュエーションに応じたレコーディングが行えます。多様なシチュエーションに対応する、ZOOM独自のマイクカプセル交換システムマイクカプセル2.0ZOOM独自のマイクカプセルシステムが進化。最大4チャンネルのオーディオ処理を実現し、『H8』のレコーディング機能を大幅に拡張します。XY/AB COMBINATION MIC XAH-8:奥行きのある立体的なステレオ音像の「XY方式」と、よりワイドなステレオ感の「AB方式」。異なる特性を持つ2つのステレオ方式を使い分けることができる、便利なステレオマイクカプセルです。AMBISONIC MIC VRH-8:4個のマイクを使用して360o録音が可能なアンビソニックマイク。内蔵の加速度計により、マイクの向きに因らず、前後、左右、上下の位置関係を常に一定に保った状態で録音することが可能。アンビソニックデコーダーを内蔵し、必要なファイル変換を自動処理でき、ポストプロダクションにかかる時間を短縮できます。EXPANDER CAPSULE EXH-8:4系統のXLRインプットを追加できる外部入力拡張ユニットです。他のチャンネルと合わせて、合計10チャンネル分のオーディオを『H8』に入力することができます。各インプットに専用のゲインノブとPADスイッチを装備。電源ソースを『EXH-8』に接続することでファンタム電源を供給でき、コンデンサーマイクを接続することも可能です。リモート操作別売Bluetoothアダプタ『BTA-1』を接続すれば、iOSデバイスから『H8』のリモートコントロールが可能に。レベルメーターのモニタリングと録音/再生/停止のトランスポート操作が行えます。入出力コネクタ『H8』は、4系統のXLRインプットを装備し、各インプットに専用のゲインコントロールとPADスイッチを搭載。2系統のXLR/TRSコンボジャックはHi-Zスイッチが用意され、ラインレベルの信号からマイク、エレキギターやベースもダイレクトに接続できます。各トラックの音声モニタリングは、3.5mmヘッドフォン端子から。またはステレオラインアウトからカメラにダイレクト接続して行えます。Multi-Channel Audio Interface『H8』はパワフルなUSBオーディオインターフェースとしても機能します。パソコンやタブレットをUSB接続することで、最大12チャンネルの同時録音が可能です。録音時間とフォーマット単3乾電池4本で15時間以上の録音ができます。また、オプションの『AD-17』ACアダプターを使用すれば、録音時間を気にすることなく使用できます。最先端のオーディオ編集『H8』は、Steinberg社の「Cubase LE」と「WaveLab Cast」の無償ダウンロードライセンスを付属しています。「WaveLab Cast」は編集やミキシング、音質調整機能を豊富に内蔵しており、レコーディングしたプロジェクトの仕上げに便利です。ポッドキャスティングに「WaveLab Cast」から「Spreaker」や「Podbean」などのポッドキャストディレクトリにダイレクト接続でき、完成したエピソードをクイックにアップロードできるほか、ディレクトリの作成やRSSフィードの公開も可能です。映像のオーディオ制作に「WaveLab Cast」にビデオファイルをインポートするとオーディオを自動抽出します。これにより、不要なノイズのレベルを下げたり、過大な歯擦音(サ行の音)を抑えるなどの調整が行えます。メーターオプションを使用すれば、新規トラックの作成や音楽のフェイドイン、EQやコンプレッサーも使用できます。こうして完成したオーディオトラックを、「WaveLab Cast」のエクスポート機能でビデオファイルに再び結合させることができます。フィールドレコーディングに「WaveLab Cast」は96kHzに対応し、ハイエンドのリサンプラーを内蔵しています。また、RestoreRigで不要な音やノイズをカットすることも可能です。スナップ機能とクロスフェイドオプションで新規ファイルを作成することもできます。こうして完成したオーディオを、主要なあらゆるオーディオフォーマットのファイルとしてエクスポートできます。主な特長・フィールドレコーディング、音楽制作、ポッドキャスト制作に適した3タイプのアプリ・ZOOM独自のマイクカプセル交換システムを採用・最大12トラック同時録音(ステレオマイク+バックアップ録音、6系統の外部入力、L/Rミックス)・4系統のXLRマイク入力と2系統のXLR/TRSコンボジャックを装備・各インプットにゲイン調整ノブと-20dBのPADスイッチを装備・付属の『XYH-6』カプセルには3.5mmステレオジャックのMic/Line入力を装備・+24/+48Vのファンタム電源供給が可能・大型カラーLCDタッチスクリーンディスプレイを装備・最大512GBのSD、SDHC、SDXCカードにダイレクト録音・録音ミスを防止するオートレコード、プリレコード、バックアップレコード機能を内蔵・ローカット、コンプレッサ、リミッタ、ノイズゲートを内蔵・PC/Mac/iPad用のUSBオーディオインターフェースとしても使用可能・単3アルカリ乾電池またはNiMH(ニッケル水素)充電池が使用可能・単3アルカリ乾電池で15時間以上駆動同梱品・H8ハンディレコーダー・XYH-6 XYステレオマイク・クイックガイド形寸法:H8:116.4 mm(W) ×163.3 mm(D) ×48.6 mm(H)XYH-6:78.9 mm(W) ×60.2 mm(D) ×45.2 mm(H)質量:H8:354 gXYH-6:130 g