Supported by 楽天ウェブサービス

ZOOM ズーム LiveTrak L-12 MTR ミキサー>●◆1725 - カスタマイズ

商品の検索ができます!!

ZOOM ズーム LiveTrak L-12 MTR ミキサー

ZOOM ズーム LiveTrak L-12 MTR ミキサー
価格:79900円
ライブ演奏のミックス、モニター、レコーディングを1台で。 ◆ LiveTrak L-12 ◆直感的にミックス モノラル8チャンネル、ステレオ2チャンネル、合計12チャンネルの入力を備える『LiveTrak L-12』は、メニューに入ることなく、アナログミキサーのように全ての設定をキーやノブでフィジカルに操作可能。各チャンネルには、3バンドEQを搭載し、モノラルチャンネルにはコンプレッサー機能、高品位なセンドエフェクトも搭載しています。視認性に優れた12セグメントのLEDメーターも備え、ライブ演奏のミキシングを思いのままに行える高い操作性を提供します。マルチに録音 最高24ビット/96kHzのWAVフォーマットで全12トラックの同時レコーディングが可能。 フェーダー通過前の信号を録音するため、ライブ中のミックス操作の影響を受けずに各トラックの音をSDカードに記録できます。ミックスダウンやオーバーダビングが行えるほか、録音データをコンピュータに移して、DAWでさらに本格的なオーディオ編集作業が行えます。5系統のモニター 5系統のモニターミックスを出力できるヘッドフォンアウトを装備し、演奏者一人ひとりに、好みのミックスバランスを供給することが可能。ハイパワーなヘッドフォンアンプを内蔵し、ラウドなステージでも余裕の大音量でヘッドフォンを鳴らすことができます。オーディオ・インターフェース 『L-12』は、14イン/4アウトのUSBオーディオ・インターフェースとしても利用可能。コンピューターのジッタに影響されないアシンクロナス(非同期)転送システムを採用し、最高48kHzのサンプリングレートで、全12チャンネルの入力とマスターフェーダー通過後の信号をDAWに録音することができます。また、パソコンからの再生信号をステレオチャンネルに割り当てることもでき、バックトラックに合わせた同期演奏を行ったり、演奏者のヘッドフォンにクリックガイドを送ることも可能です。iOSデバイスとも接続(*)できるクラスコンプライアントモードにも対応しています。* Apple Lightning - USBカメラアダプタが別途必要です。◆  LiveTrak L-12 主な仕様 ◆ サイズ(幅×奥行×高さ)  ● 445 × 282 × 70.5 (mm) ◆ 重量  ● 2.53 kg ◆ 入力  ● モノラル(MIC/LINE): 8  ● ステレオ(LINE): 2 ◆ 出力  ● MASTER OUT : 1   ● MONITOR OUT : 5 ◆ バス  ● MASTER: 1  ● MONITOR: 5  ● SEND EFX: 1 ◆ センドエフェクト  ● 16タイプ  ・Hall 1 & 2 (リバーブ)  ・Room 1 & 2(リバーブ)  ・Plate (リバーブ)  ・Church (リバーブ)  ・DrumAmb (リバーブ)  ・GateRev (リバーブ)  ・Spring (リバーブ)  ・Delay (ディレイ)  ・Analog (ディレイ)  ・P-P Dly (ディレイ)  ・Vocal 1〜4 (ディレイ + リバーブ) ◆ レコーダー  ■ 最大同時録音トラック数  ● 14トラック(12チャンネル+ステレオマスター)@44.1/48 kHzサンプリング  ● 12トラック@96 kHzサンプリング  ■ 最大同時再生トラック数  ● 12トラック  ■ 録音フォーマット  ● ビット長:16/24ビット  ● サンプリング周波数:44.1/48/96 kHz  ● モノラル/ステレオ、WAVフォーマット  ■  記録メディア  ● SDカード(16 MB 〜 2 GB)  ● SDHC規格対応カード(4 GB 〜32 GB)  ● SDXC規格対応カード(64 GB 〜 512 GB) ◆ オーディオ・インターフェース  ■ チャンネル数  ● 入力:14チャンネル  ● 出力:4チャンネル  ■ ビット長  ● 24ビット  ■ サンプリング周波数  ● 44.1/48 kHz  ■ インターフェース  ● USB 2.0 ◆ オーディオ・インターフェース動作環境  ■ Windows  ● OS: Windows 7 SP1以降 / 8.1 / 10 (32bit, 64bit)  ● CPU: Intel Core i3以上*  ● USB: USB 3.0 / 2.0** * Atom、Celeron、PentinumシリーズおよびAMD製CPUは動作保証外 ** Intel製チップセット内蔵のUSBホストコントローラーのみ対応、USBハブ・拡張カードでの使用は動作保証外  ■ Mac  ● OS: Mac OS X 10.10 / OS X 10.11 / 10.12 / 10.13  ● CPU: Intel Core i3以上  ● USB: USB 3.0 / 2.0* * USBハブ・拡張カードでの使用は動作保証外  ■ iPhone / iPad  ● OS: iOS 8 / 9 / 10 / 11 * Apple Lightning-USBカメラアダプタが別途必要 ※上記製品仕様は2017年08月時点のものです。 随時更新するよう努めてはおりますが、最新状況は常に変動するため合わせてメーカーでもご確認下さい。  ・・・ワタナベ楽器 楽天SHOP
関連商品もご覧ください
YAMAHA(ヤマハ) / DM7 デジタルミキサー ホワイトデー セール(2)
価格4053478円
ミュージックハウス フレンズ
YAMAHA(ヤマハ) / DM7の事ならフレンズにご相談ください。YAMAHA(ヤマハ) / DM7セット商品一覧DM7DM7 Compact(DM7C DM7 ControlDEK-DM7-BRDEK-DM7-THPY64-DPY64-MDPY8-AEPY-MIDI-GPIPA-700RK1 YAMAHA(ヤマハ) / DM7の特長!幅広いシーンで活躍するオールインワンコンソールの真髄! YAMAHA(ヤマハ) / DM7のココが凄い!高音質、使い易い操作性、高い信頼性を確保し、汎用性の高いDanteの搭載により、幅広い用途に対応できるデジタルミキシングコンソール。 YAMAHA(ヤマハ) / DM7のメーカー説明 ヤマハ初のデジタルミキサー「DMP7」の発売から30年以上が経過し、プロオーディオ業界では、技術の進歩や革新が着実に進み、ミキシングやレコーディングのスタイルも大きく変貌しています。デジタルミキシングコンソールDM7シリーズは、直感的なユーザーインターフェース、コンパクトな筐体、包括的かつパワフルな機能によりこのクラスのミキサーを凌駕し、様々なシーンに適応できるようにデザイン、機能性、柔軟性の進化を遂げました。ライブコンサート、放送、ストリーミング配信、音楽制作などあらゆる場面で、DM7シリーズはヤマハの伝統である「ナチュラルサウンド」を継承しつつ、操作性やワークフローに新たなスタンダードスタイルを打ち出します。DM7シリーズは時代の変化を先取りしたユーザーエクスペリエンスと、オーディエンスやエンジニアの期待を超えるサウンドパフォーマンスを提供します。DM7シリーズは、原音に忠実なナチュラルサウンドと96kHzの高音質、変わらぬ使いやすさ、プロフェッショナルミキサーとしての高い信頼性を持つだけでなく、新世代ミキサーに求められる革新的な機能と優れた拡張性を備えたオール YAMAHA(ヤマハ) / DM7の仕様 入力ミキシングチャンネル: モノラル120ch バス: Mix x48、マトリクス x12、ステレオ x2 ディスプレイ: 12.1インチ・マルチタッチスクリーン x2、7インチ・マルチタッチスクリーン x1 フェーダー: 28(12+12+4) アナログI/O: 32 in/16 out Dante: 144 in/144 out AES/EBU: 2 in/2 out(SRC付) 拡張スロット: PYスロット x1 USBオーディオインターフェイス: 18 in/18 out 電源: リダンダント 消費電力: 240W 寸法(W×H×D): 793mm×324mm×564mm 質量: 23.5kg 全て新品。ケーブル・消耗品以外メーカー1年保証書付のでご安心してお買いもの頂けます。YAMAHA(ヤマハ) / DM7の事ならフレンズにご相談ください。 YAMAHA(ヤマハ) / DM7の特長!幅広いシーンで活躍するオールインワンコンソールの真髄! YAMAHA(ヤマハ) / DM7のココが凄い!高音質、使い易い操作性、高い信頼性を確保し、汎用性の高いDanteの搭載により、幅広い用途に対応できるデジタルミキシングコンソール。 YAMAHA(ヤマハ) / DM7のメーカー説明 ヤマハ初のデジタルミキサー「DMP7」の発売から30年以上が経過し、プロオーディオ業界では、技術の進歩や革新が着実に進み、ミキシングやレコーディングのスタイルも大きく変貌しています。デジタルミキシングコンソールDM7シリーズは、直感的なユーザーインターフェース、コンパクトな筐体、包括的かつパワフルな機能によりこのクラスのミキサーを凌駕し、様々なシーンに適応できるようにデザイン、機能性、柔軟性の進化を遂げました。ライブコンサート、放送、ストリーミング配信、音楽制作などあらゆる場面で、DM7シリーズはヤマハの伝統である「ナチュラルサウンド」を継承しつつ、操作性やワークフローに新たなスタンダードスタイルを打ち出します。DM7シリーズは時代の変化を先取りしたユーザーエクスペリエンスと、オーディエンスやエンジニアの期待を超えるサウンドパフォーマンスを提供します。DM7シリーズは、原音に忠実なナチュラルサウンドと96kHzの高音質、変わらぬ使いやすさ、プロフェッショナルミキサーとしての高い信頼性を持つだけでなく、新世代ミキサーに求められる革新的な機能と優れた拡張性を備えたオールインワンタイプのデジタルミキサーです。エンジニアのさまざまな要求に応えるだけでなく、施設における厳しい要件にも細かく対応する配慮と工夫が凝らされ、DM7シリーズはあらゆるシーンで力強い味方と YAMAHA(ヤマハ) / DM7の仕様 入力ミキシングチャンネル: モノラル120ch バス: Mix x48、マトリクス x12、ステレオ x2 ディスプレイ: 12.1インチ・マルチタッチスクリーン x2、7インチ・マルチタッチスクリーン x1 フェーダー: 28(12+12+4) アナログI/O: 32 in/16 out Dante: 144 in/144 out AES/EBU: 2 in/2 out(SRC付) 拡張スロット: PYスロット x1 USBオーディオインターフェイス: 18 in/18 out 電源: リダンダント 消費電力: 240W 寸法(W×H×D): 793mm×324mm×564mm 質量: 23.5kg 全て新品。ケーブル・消耗品以外メーカー1年保証書付のでご安心してお買いもの頂けます。
TASCAM IF-MTR32 32chマルチトラックレコーディングカード(2)
価格132000円
RIZING 楽天市場店
パンチイン/アウト対応32チャンネル・マルチトラックレコーディングカード 『IF-MTR32』は、デジタルミキサー『TASCAM Sonicviewシリーズ』に装着することで、32チャンネルのマルチトラック録音を可能にするインターフェースカードです。 本体での録音の他、DAWシステムのバックアップとしても活用いただけます。 中小規模のPA / SRシステムでマルチトラック録音機能を内蔵したライブミキサーのニーズに応えます。 ■IF-MTR32の主な特長 ・32トラック同時録音、再生 ・最大32トラックのパンチインアウト ・最大32bit, 96kHzでの録音が可能 (録音トラック:48kHz時32トラック、96kHz時16トラック) ・オーバーライト機能 ・プリレック、オートレック、マーク機能 ・BWF/WAVファイル対応 ・BWFファイルのインポートが可能 ・TASCAM Sonicview本体ボタン、GPIOポートでの制御可能 ・60秒ごとにデータを自動保存 ■仕様 <MTR仕様> ・同時録音トラック数:32(48kHz)、16(96kHz) ・同時再生トラック数:32(48kHz)、16(96kHz) ・同時パンチイン最大トラック数:32(48kHz)、16(96kHz) ・UNDO/REDO:1回 ・録音機能:プリレック(2秒)、オートレック(入力音声閾値による自動録音開始と一時停止)、マーク ・録音データ保護:60秒間隔 ・サンプリングレート:48kHz、96kHz ・ビット深度:24ビット、32ビット(整数) <記録メディア> ・SDカード:DHC、SDXC (UHS-I以上) ・対応サイズ:~256GB <同梱品>  TASCAM ID 登録ガイド、取扱説明書(保証書付き) ※IF-MTR32カードの2枚同時使用はできません。 ※RoHSに対応しています。 ※仕様および外観は改善のため予告なく変更することがあります。 
【中古】「非常に良い」YAMAHA デジタルミキシングスタジオ N12(2)
価格107364円
オマツリライフ別館
【中古】「非常に良い」YAMAHA デジタルミキシングスタジオ N12【メーカー名】ヤマハ(YAMAHA)【メーカー型番】N12【ブランド名】ヤマハ(YAMAHA)【商品説明】初期不良に関しましては商品到着から1週間は返品を承っております。他モールとの併売品の為完売の際はご連絡致しますのでご了承ください。プリンター・印刷機器のご注意点インクは配送中の漏れ防止のため付属しておりませんのでご了承下さい。ドライバー等・マニュアルはメーカーサイトより最新版のダウンロードをお願い致します。DVD・Blu-ray・ゲームソフトのご注意点特典・付属品・パッケージ・プロダクトコード・ダウンロードコード等の使用有無や付属状況については保証いたしかねますので予めご了承ください。商品名に「輸入版 / 海外版 / IMPORT 」と記載されている海外版ゲームソフト・DVD・Blu-rayは日本版のプレイヤーでは動作いたしません。商品名に「レンタル落ち 」と記載されている商品につきましてはディスクやジャケットに管理シール(値札・セキュリティータグ・バーコード等)が貼付されていますので予めご了承ください。トレーディングカードのご注意点当店での「非常に良い」表記のトレーディングカードはプレイ用でございます。中古買取り品の為、細かなキズ・白欠け・多少の使用感がございますのでご了承下さいませ。ご注文からお届けまで1、ご注文⇒ご注文は24時間受け付けております。2、注文確認⇒ご注文後、当店から注文確認メールを送信します。3、お届けまで3-10営業日程度とお考え下さい。 ※海外在庫品の場合は3週間程度かかる場合がございます。4、入金確認⇒前払い決済をご選択の場合、ご入金確認後、配送手配を致します。5、出荷⇒配送準備が整い次第、出荷致します。発送後に出荷完了メールにてご連絡致します。お客様都合によるご注文後のキャンセル・返品はお受けしておりませんのでご了承下さい。電話対応はしておりませんのでご質問等はメッセージまたはメールにてお願い致します。【商品説明】初期不良に関しましては商品到着から1週間は返品を承っております。他モールとの併売品の為完売の際はご連絡致しますのでご了承ください。プリンター・印刷機器のご注意点インクは配送中の漏れ防止のため付属しておりませんのでご了承下さい。ドライバー等・マニュアルはメーカーサイトより最新版のダウンロードをお願い致します。DVD・Blu-ray・ゲームソフトのご注意点特典・付属品・パッケージ・プロダクトコード・ダウンロードコード等の使用有無や付属状況については保証いたしかねますので予めご了承ください。商品名に「輸入版 / 海外版 / IMPORT 」と記載されている海外版ゲームソフト・DVD・Blu-rayは日本版のプレイヤーでは動作いたしません。商品名に「レンタル落ち 」と記載されている商品につきましてはディスクやジャケットに管理シール(値札・セキュリティータグ・バーコード等)が貼付されていますので予めご了承ください。トレーディングカードのご注意点当店での「非常に良い」表記のトレーディングカードはプレイ用でございます。中古買取り品の為、細かなキズ・白欠け・多少の使用感がございますのでご了承下さいませ。ご注文からお届けまで1、ご注文⇒ご注文は24時間受け付けております。2、注文確認⇒ご注文後、当店から注文確認メールを送信します。3、お届けまで3-10営業日程度とお考え下さい。 ※海外在庫品の場合は3週間程度かかる場合がございます。4、入金確認⇒前払い決済をご選択の場合、ご入金確認後、配送手配を致します。5、出荷⇒配送準備が整い次第、出荷致します。発送後に出荷完了メールにてご連絡致します。お客様都合によるご注文後のキャンセル・返品はお受けしておりませんのでご了承下さい。電話対応はしておりませんのでご質問等はメッセージまたはメールにてお願い致します。
MACKIE DLZ Creator(2)
価格122650円
MUSICLAND KEY -楽器-
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明今までの概念をくつがえす、配信用オールインワンデジタルミキサー。■誰でもどこでもより素早く「DLZ Creator」はミキサーの操作方法が全く分からないこれから配信やコンテンツ制作をはじめたいと考えている方から、すでにプロの現場で音響機器を自由自在に扱っているエンジニアまで、様々な用途でお使いいただける今までの概念をくつがえすデジタルミキサーです。■初心者から上級者まで誰でも簡単に最適な設定を行うことのできる配信用デジタルミキサー、それが「DLZ Creator Adaptive Digital Mixer」です。例えば使い慣れたスマートフォンや、アマチュアからプロの現場で使われているデジタル一眼レフカメラのように、直感的で誰でも簡単に扱え、満足できるコンテンツを生み出すことをサポートできる製品を目指し設計開発しました。データの処理速度や音質に妥協することなく、誰でも瞬時にわかりやすい、大型のタッチスクリーンを採用。迷うことなく誰でも簡単に操作することができます。■音響機器、特にミキサーって操作が難しいですよね?大丈夫!「DLZ Creator」は初めてミキサーを購入される方から、すでにプロの現場でミキサーを使用している方まで、知識やレベルに応じて3種類のモードをご用意いたしました。ボタン一つで瞬時に3つモードが切替え可能です。・EASY MODE初めてミキサーを使う方にお勧めなモードです。音響の知識がなくとも誰でも簡単に操作ができるモードです。・ENHANCED MODEEASY モードで少し慣れた方や、今まで楽器や音響機器を使い慣れた方の為のモードです。3バンドGEQやエフェクトのON/OFFなどEASYモードでは操作ができなかった機能も操作することができます。・PRO MODE名前の通り、プロフェッショナルな現場でミキサーや音響機器を使われている方の為のモードです。3バンドPEQやGATE、COMP、FXなどのパラメーターも操作することができより細かく音質を調整することのできるモードです。■初期設定で分厚いマニュアルを読むのが面倒ではないですか?大丈夫!「DLZ Creator」は初期設定を「DLZ Creator」本体の画面で誰でも簡単にできるようナビゲーションしてくれます。マイクと、ヘッドフォンとモニタースピーカーだけ用意しておいてください。どの端子に何をどうやって接続するかまでも詳細に「DLZ Creator」が案内してくれますよ。ナビゲーション画面は英語のみならず日本語含め合計10か国の言語に対応(※多言語対応は次回ファームウェアで対応予定) 全世界の誰でもどこでも簡単に最適な設定が可能なデジタルミキサーそれが「DLZ Creator」なのです。■誰でもどこでも瞬時に操作「DLZ Creator」はこれから配信を行いたい方から、プロフェッショナルな音楽制作を行いたい方まで、様々な用途で使用可能なデジタルミキサーです。■ミキサーで一番大切な設定は何かご存じですか?INPUT GAINの設定が一番大切なのです。この設定を間違えてしまうと高価なアウトボードを使っても良い音にはなりませんよ。マイクや音源を接続した「DLZ Creator」は簡単な設定だけで適切なINPUT GAINの設定が可能なMix Agent?機能を装備。10秒程度マイクで話すだけ、接続した楽器を弾くだけで瞬時に簡単に最適なINPUT GAINの設定を自動で「DLZ Creator」が行います。その他の設定もすべて「DLZ Creator」が画面上でナビゲートしてくれます。セットアップにかかる時間はほんの数分です。あとは配信や音楽を自由に楽しむだけです!■一人でライブ配信を行ってますか?ラジオやポッドキャストのディスクジョッキーのように音楽をかけながら、ライブ配信や収録をしてますか?ミキシングエンジニアがいれば曲紹介や話はじめた時は音楽の音量をミキシングエンジニアが下げてくれますよね?でも一人の時は・・・・?? でも大丈夫。「DLZ Creator」には自動でCH1のマイク音声が入力さえれたときに自動で他の音源を下げてくれるAuto Ducking機能を装備。もうミキシングエンジニアは不要です。また数多くの話者が同時に話始めるとミキサーに接続したマイクの音量が上がりすぎるということはご存じですか?1名増えると+3?、レベルが上がるらしいですよ。話者が増えれば増えるほど、ミキサーの出力レベルが上がり歪んでしまいます。でも大丈夫。「DLZ Creator」には最大4つのマイクのレベルをコントロールできるAutoMix機能を装備。4名で同時に話しても、歪のない配信が可能です。■電話の音声もBluetooth?で接続したスマートフォンの通話もミックス可能。スマートフォンの音声は再度、「DLZ Creator」から相手方に送ることはしないので、通話の音声にエコー、ハウリングが発生しません。■高品位新マイクプリアンプOnyx80を採用「DLZ Creator」には最大80?新設計のマイクプリアンプ「Onyx80」を搭載しました。今までの60?マイクプリアンプでは対応できなかったSHURE SM7Bのような感度の低いマイクにも対応します。クリエータが何処にいようともどんな機材を使用しようとも「DLZ Creator」はプロフェッショナルサウンドを実現します。Mackieプロフェッショナルサウンド「DLZ Creator」は操作性にこだわっただけではございません。四半世紀にわたるMackieの経験や実績を小さな筐体に詰め込みました。プロの音響エンジニアも十分満足のいく機能が豊富に搭載されてます。■6つのサンプリングパッドライブ配信をしているときに、配信相手が放送禁止用語を話してしまったこともありますよね?でも大丈夫。「DLZ Creator」には6つのサンプリング音源を搭載し、これらの音源を瞬時に再生ができるパッドも用意してます。パッドを押せば瞬時に「ピー」音や「はははは」といった笑い声が再生され放送禁止用語を配信から排除してくれます。もちろんサンプリングパッドには自由にご自身でお持ちの音源や音楽、BGMを割り当てることができます。■4つの独立したヘッドホンアンプ複数名で同時配信やレコーディングをしたい時ありますよね。「DLZ Creator」には4つの独立したヘッドホンアンプを搭載しました。個々にボリューム調整が可能なのはもちろん、個々にそれぞれの入力CHのバランスを調整することもできます。レコーディングスタジオのキューボックス的な使い方もできます。■マルチトラックレコーディング「DLZ Creator」は12ch+MAIN OUT 2ch、計14chマルチトラックレコーディングやステレオ2ミックスレコーディング、いずれにも対応。PCでのレコーディングはもちろん、USBメモリやSDカードにもレコーディングができレコーディングのバックアップも可能です。■レコーディングスタジオからライブストリーミングまでMackieは四半世紀にわたり音楽に携わるすべてのクリエーターの為に様々な機器を提供してまいりました。自宅の寝室で音楽制作をしている方から、大規模音楽フェスティバルまで様々な場所でMackie製品をご覧になってきたことでしょう。「DLZ Creator」は次世代のクリエーターの為に豊富な機能を搭載しました。またファームウェアアップデートでこれからも様々な機能を追加していく予定です。乞うご期待ください。スペック■ポッドキャスト/ストリーミング用アダプティブデジタルミキサー・初心者でもプロ品質で制作可能・誰でも簡単にセットアップが可能なMix Agent?・歪やノイズを最大限に自動で防ぐことのできる4chマイク入力をサポートするAutoMixコントロール・電話の会話を配信でサポートすることすることが可能なBluetooth?接続・SDカードやUSBメモリー、パソコンに録音やストリーミングが可能・4つの最大80?のOnyx80マイクプリアンプ・10.1”タッチスクリーンモニター■サンプリングレート:48kHz ビット:24-Bit■システムディレイ:3ms以下■入力:TRS/TS XLRコンボ端子×4、6.3mmTRS/TSステレオ端子、3.5mmステレオ端子■出力:6.3mmTRS/TSメインステレオ出力端子、ステレオヘッドホン端子 × 4■Bluetooth?5.0■USBフォーマット:USB2.0 HS(480MB/秒)■SDマルチトラック:(12ch+メインミックス)/ 24-Bit/48kHz■SD Class 10 またはUHS推奨■USBメモリーマルチトラック:(12ch+メインミックス)/ 24-Bit/48kHz■電源仕様18V、1.5A■寸法:高104mm/幅330mm/奥行381mm■重量:2.2?L納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。最強配送対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。
Roland/V-80HD DIRECT STREAMING VIDEO SWITCHER(2)
価格510400円
宮地楽器 ミュージックオンライン
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 イベント演出、配信、映像コンテンツ制作のためのプロの一台 リアルイベントやライブ配信など映像コンテンツ制作で求められる要件はさまざまです。 V-80HDは可搬性に優れた筐体サイズながら、インターフェースにはHDMI/SDI、USB、およびLAN(RTMP/SRT)に対応。 5レイヤーまで対応した映像合成機能、28チャンネルのデジタル・オーディオ・ミキサー、複数のメーカーに対応したPTZカメラ制御や専用アプリケーションでの映像モニタリングのサポートなど、煩雑な操作を少人数で運用するための機能が盛り込まれています。 【製品特徴】 ■豊富な映像入力 ■柔軟な出力系統と出力割り当て ■最大5レイヤーの映像合成機能 ■高品質なグラフィックス合成 ■2つの配信出力 ■「SRTプロトコル」対応 ■SDXCカードへの録画機能 ■PTZカメラ制御機能 ■すぐに呼び出せるシーン・メモリーとマクロ ■操作を簡略化するシーケンサー機能 ■8つのアサイナブル・パッド ■外部制御による高い拡張性 ■iPadによるリモート・コントロール 【製品仕様】 ■映像 映像処理:4:2:2(Y/Pb/Pr)、8ビット 映像チャンネル数:8チャンネル ■音声 音声処理:サンプル・レート:24ビット、48kHz 音声チャンネル数:28チャンネル ■その他 Bluetooth:標準規格Ver 5.0、対応プロファイル:A2DP(オーディオ)・GATT(MIDI over Bluetooth Low Energy)、対応コーデック:SBC(SCMS-T方式によるコンテンツ保護に対応) ディスプレイ:4.3インチ TFTカラーLCD:480×272ドット 電源:ACアダプター 外形寸法:396 (幅) x 254 (奥行) x 103 (高さ) mm 質量:3.5kg(ACアダプターを除く) 付属品:保証書、スタートアップ・ガイド、「安全上のご注意」チラシ、ACアダプター電源コード
情報 周辺 機器 パーツ ケース スタンド アクセサリー 部品 マウス パット WEB デジタル関連 | エレコム ゲーム向けUSBデジタルミキサー PS4 Switch対応 ブラック HSAD-GM30MBK(2)
価格7100円
創造生活館
スマホで通話しながらゲーム音を聞ける!ゲームの音とスマホの音をミックスして同時に再生できるデジタルミキサー。※11月下旬以降発売ゲームの音とスマホの音を同時に再生できるデジタルミキサーです。スマートフォンのチャットアプリで通話をしながらゲームの音をミックスして再生できるUSB接続のデジタルミキサーです。マイク回路を内蔵し、ヘッドセット、ゲーム機、スマートフォンをそれぞれ付属のケーブルで接続するだけのシンプルな配線で使用可能です。デジタルのミックス処理と増幅回路の搭載により、音量が不足しがちな従来のアナログミキサー方式よりも高音質なミックス再生が可能です。マイクミュートと音量調整を手元で操作できる機能を搭載しています。胸ポケットなどに引っ掛けられる便利なクリップが付いています。ゲーム機との接続用ケーブル(USB A、Type-C 各1本)、スマートフォンとの接続用ケーブル(φ3.5mm4極ミニプラグ)を付属しています。※イヤホンジャックを搭載しないスマートフォンをご使用の場合、別売のφ3.5mm音声変換ケーブルが必要です。●対応機種:ゲーム機:PlayStation4、Nintendo Switch/ボイスチャット用通信端末:φ3.5mm4極ミニジャックのヘッドセット端子(CTIA規格準拠)を搭載したスマートフォン、タブレット、Windowsパソコン/ヘッドセット:CTIA規格に準拠したφ3.5mm4極ミニプラグ接続のマイク付きステレオヘッドセット●インターフェイス:ゲーム機との接続:USB A端子、USB Type-C端子/ボイスチャット用通信端末との接続:φ3.5mm4極ミニプラグ(CTIA規格準拠)/ヘッドセットとの接続:φ3.5mm4極ミニジャック(CTIA規格準拠)●ケーブル長:ミキサーからゲーム機まで:約1.5m(USB A接続時)、約0.5m(USB Type-C接続時)、ミキサーからボイスチャット用通信端末まで:約1.5m●本体カラー:ブラック●重量:17g(ケーブル含まず)●外形寸法:幅31mm×奥行19mm×高さ59.4mm(ケーブル含まず)●ヘッドフォン・ボリューム調整:有り●マイク・ミュート機能:有り●付属品:ゲーム機との接続ケーブル(USB A、Type-C 各1本)、ボイスチャット用通信端末との接続ケーブル(φ3.5mm4極ミニプラグ)、ユーザーズマニュアル●保証期間:6カ月豆乳(入浴用化粧品)3個おまけつき(商品とは関係ありません)別送
PreSonus NSB 8.8 Networked Stage Box 配信機器・ライブ機器 ミキサー(2)
価格110000円
DJ機材専門店PowerDJ’s
楽器種別:新品PreSonus/新品 商品一覧>>配信機器・ライブ機器【65,000円〜135,000円】 商品一覧>>ミキサー/デジタルミキサー/PreSonus 商品一覧>>1998年開店 渋谷発・国内最大級DJ機器専門店です!PreSonus NSB 8.8 Networked Stage Box 配信機器・ライブ機器 ミキサー商品説明頑丈でラックマウント可能な8x8ネットワーク・ステージ・ボックスロック式XMAXマイク/ライン入力8系統、ロック式XLR出力8系統PreSonus(R) StudioLive Series IIIミキサーとシームレスに動作するように設計されたPreSonus NSB 8.8ステージボックスは、8系統のロック式コンボマイク/ライン入力と、リモートコントロール可能なXMAXプリアンプを搭載しています。すべての入力は、StudioLive Series IIIコンソールや無償のPreSonus Universal Controlソフトウェアから制御可能。8系統の出力はすべてロック式XLRジャックを採用し、内蔵の2ポートAVBスイッチは、複数のユニットをデイジーチェーン接続することが可能です。NSB 8.8は、頑丈なスチール製シャーシと頑丈なハンドル、ステージ・ボックス・フォーム・ファクターにより、ステージ上に設置しやすく、過酷なツアーにも耐えることができます。オプションのラックイヤーキットを使用すればラックマウントも可能です。◆特徴・ハンドルが付いた頑丈なステージボックス筐体・8系統のロック式マイク/ライン入力、8系統のロック式XLR出力・リモートコントロール可能なXMAXプリアンプ x8・共有されたインプットのゲイン補正機能・ロック式XLRイーサネット・ジャック付きAVBポート ×2・16x8 AVB(8ダイレクト入力チャンネル+8ゲイン補正機能付入力チャンネル))・StudioLive Series IIIコンソールや無償のPreSonusユニバーサル・コントロール・ソフトウェアから簡単にセットアップと制御が可能イケベカテゴリ_配信機器・ライブ機器_ミキサー_デジタルミキサー_PreSonus_新品 SW_PreSonus_新品 JAN:0673454006562 登録日:2025/05/09 プレソナス ミキサー
Яティーオーエー/TOA 音響機器【WM-D1510】デジタルワイヤレスマイクミキサー(2)
価格101670円
クローバー資材館
納期目安:お取り寄せ品(詳しくはこちらをクリック) 特定小電力無線局ラジオマイク(800MHz帯)の規格に適合したデジタルワイヤレスマイクミキサーです。 4系統の入力を持ち、有線マイク、ポータブル演奏機器、PC等の音声をミキシングして送信することができます。 B型に割り当てられた30波の中の任意の1波が選択可能で、混信や干渉に強いデジタル伝送方式を採用しています。 さらに、独自の情報秘匿化技術による高い秘話性(セキュリティ設定機能)を実現しているだけではなく、コード設定機能や送信出力の切り換えによる近接エリア間での同一チャンネルの使用、10ch/15chモードの切り換えによる同時使用チャンネルの拡張等、幅広い使用条件に対応しています。 電源 AC100V 50/60Hz:ACアダプター(付属)使用(DC4.5V) DC3V:単3形アルカリ乾電池(LR6)2本使用 2電源方式 消費電流:170mA(ACアダプター/電池使用時) 電波型式:F1E/F1D 送信周波数:806.125〜809.750MHz(30波のうち1波) 発振方式:水晶制御PLLシンセサイザー方式 変調方式:FSK方式 定格空中線電力:1mW(送信出力:L)/6mW(送信出力:H) 到達距離 条件の良い屋外にて 約 60m:1mW(送信出力:L) 約100m:6mW(送信出力:H) ※受信側ATT 0dB時 占有周波数帯域幅:165kHz以下(10chモード)/145kHz以下(15chモード) 最大入力音圧 110dB SPL(音量ボリューム最大時) 120dB SPL(音量ボリューム7目盛時) 入力等価雑音:43dB SPL以下(Aカーブ使用) 入力 マイク:-54dB(*1) 2kΩ 不平衡 φ6.3ホーンジャック(2P)(入力1〜4) ライン:-16dB(*1) 10kΩ 不平衡 φ3.5ミニジャック(3P:ステレオ)(L+Rモノラル、入力3、4切換) 本体マイク(切換式):-46dB(*1) 600Ω 不平衡 φ3.5ミニジャック(2P)(入力1切換) ※定格入力レベルは音量ボリューム最大、入力音圧94dB SPLとなる入力レベル 録音出力:0dB(*1) 1kΩ 不平衡 φ3.5ミニジャック(3P:ステレオ)(L+Rモノラル) 本体マイクロホン:単一指向性エレクトレットコンデンサー型 周波数特性 マイク:150Hz〜12kHz ライン:80Hz〜12kHz 同時使用本数:15本(15chモード)/10本(10chモード)/6本(アナログ併用時) コード設定:10パターン切換 電池持続時間:約8時間(送信出力:H時) 常温・連続使用時 アンテナ:内蔵型 付帯機能 折りたたみ収納式本体マイク(入力1外部マイク接続時は使用不可) 本体マイクON/OFFスイッチ(本体マイクに対し有効) 音量ダウンスイッチ:減衰量20dB(入力3、入力4に対し有効) 表示:電源/電池残量表示、入力ピーク表示、本体マイクON/OFF表示、音量ダウン表示 使用温度範囲:0℃〜+40℃ 使用湿度範囲:30%〜85%RH(ただし結露のないこと) 仕上 上ケース:ABS樹脂 黒(マンセルN1.0近似色) 下ケース:ABS樹脂 グレー(マンセルN6.0近似色) 本体マイク:ポリアセタール樹脂 グレー(マンセルN6.0近似色) 寸法:166(W)×69(H)×168(D)mm (マイク収納時、突起部含む) 質量:520g 付属品:ACアダプター…1、チャンネルシール(デジタル)…1、チャンネルシール(アナログ)…1、入力表示シール…1、設定用ドライバー(本体内蔵)…1、収納袋…1 (*1)0dB=1V ※TRANTECデジタルワイヤレスチューナーS-D7802-JB-Jとは通信できません。 ※アナログワイヤレスシステム(WT-1822、WT-1824他、WTU-1830他)とは通信できません。
【マラソンでP最大47倍】エレコム ゲーム向けUSBデジタルミキサー/PS4/Switch対応/ブラック HSAD-GM30MBK(2)
価格8200円
インテリアの壱番館
スマホで通話しながらゲーム音を聞ける!ゲームの音とスマホの音をミックスして同時に再生できるデジタルミキサー。※11月下旬以降発売ゲームの音とスマホの音を同時に再生できるデジタルミキサーです。 スマートフォンのチャットアプリで通話をしながらゲームの音をミックスして再生できるUSB接続のデジタルミキサーです。 マイク回路を内蔵し、ヘッドセット、ゲーム機、スマートフォンをそれぞれ付属のケーブルで接続するだけのシンプルな配線で使用可能です。 デジタルのミックス処理と増幅回路の搭載により、音量が不足しがちな従来のアナログミキサー方式よりも高音質なミックス再生が可能です。 マイクミュートと音量調整を手元で操作できる機能を搭載しています。 胸ポケットなどに引っ掛けられる便利なクリップが付いています。 ゲーム機との接続用ケーブル(USB A、Type-C 各1本)、スマートフォンとの接続用ケーブル(φ3.5mm4極ミニプラグ)を付属しています。 ※イヤホンジャックを搭載しないスマートフォンをご使用の場合、別売のφ3.5mm音声変換ケーブルが必要です。●対応機種:ゲーム機:PlayStation4、Nintendo Switch/ボイスチャット用通信端末:φ3.5mm4極ミニジャックのヘッドセット端子(CTIA規格準拠)を搭載したスマートフォン、タブレット、Windowsパソコン/ヘッドセット:CTIA規格に準拠したφ3.5mm4極ミニプラグ接続のマイク付きステレオヘッドセット ●インターフェイス:ゲーム機との接続:USB A端子、USB Type-C端子/ボイスチャット用通信端末との接続:φ3.5mm4極ミニプラグ(CTIA規格準拠)/ヘッドセットとの接続:φ3.5mm4極ミニジャック(CTIA規格準拠) ●ケーブル長:ミキサーからゲーム機まで:約1.5m(USB A接続時)、約0.5m(USB Type-C接続時)、ミキサーからボイスチャット用通信端末まで:約1.5m ●本体カラー:ブラック ●重量:17g(ケーブル含まず) ●外形寸法:幅31mm×奥行19mm×高さ59.4mm(ケーブル含まず) ●ヘッドフォン・ボリューム調整:有り ●マイク・ミュート機能:有り ●付属品:ゲーム機との接続ケーブル(USB A、Type-C 各1本)、ボイスチャット用通信端末との接続ケーブル(φ3.5mm4極ミニプラグ)、ユーザーズマニュアル ●保証期間:6カ月PA機器>ミキサー>デジタルミキサー>>
もっと検索する
Copyright © カスタマイズ All Rights Reserved.