KORG コルグ シンセサイザー modwave mk II MODWAVE MK2 WAVETABLE SYNTHESIZER 【台数限定特価 】
販売元:ワタナベ楽器 楽天SHOP
価格:64900円
ウェーブテーブル、Kaoss Physics、モーション・シーケンシング 2.0など様々な特徴を併せ持つモンスター・シンセ 新たにmodwave mkIIが登場。同時発音数が約2倍になり、フリーランニングLFOなどが拡張されました。 1985年、コルグのDW-8000はデジタル・ウェーブテーブルとリッチなアナログ・フィルターを組み合わせ、アナログ・オシレーターでは不可能なサウンドを実現しました。 そのため今でも一部マニアの間では人気を誇っています。 modwaveはそのDWシリーズの資産をベースに構築され、現代版モンスター・シンセへと変貌を遂げました。 信じられないほどディープなウェーブテーブル・オシレーター、豪華なフィルター、ワイルドかつ柔軟なモジュレーション、比類なきポリフォニー、幅広く網羅するパターン・シーケンス、そしてすぐに理解できる操作系を特徴としています。 modwaveにはダイナミックな変化を与える2つのユニークな新しいツールも搭載。 Kaoss Physicsとモーション・シーケンシング2.0です。 Kaoss Physicsは、x/y Kaossパッドに変調可能なゲーム物理学を組み合わせて、パワフルなのはもちろんのこと、操作するのが楽しくなる反応の良い対話型コントローラを生成します。 モーション・シーケンシング2.0は、複数のレーンとリアルタイム・レコーディングを含む、wavestateのウェーブ・シーケンシング2.0の有機的で継続的に変化するパターンをモーション・シーケンスの世界に持ち込み、他のステップ・シーケンスでは不可能な、複雑に進化したフレーズを作成するのに役立ちます。 ウェーブ・シーケンシング2.0 (wavestate) や オルタードFM (opsix) と同様に、進化した modwave のウェーブテーブル・シンセシスは、独自の全くユニークなサウンドと、それらのサウンドを素早く簡単にカスタマイズできる機能ごとに独立したノブ・レイアウトを提供します。 特徴的なウェーブテーブルの音色はアグレッシブなベースとリード、豊かなアンビエント・パッドから始まり、あなたのトラックに新たな次元を加えます。 しかしそれはほんの始まりに過ぎません。 深く掘り下げたい人は、無限の発見の源を見つけることができるでしょう。 一度新しいサウンドを見つけ始めたら、どんどん掘り下げてみてください。 modwave mkIIは、オリジナルmodwaveの32ボイスの約2倍である驚異的な60ボイスの同時発音数を提供。 これはどの価格帯のウェーブテーブル・シンセとしても前例のない数です。また、ユーザーからの要望に応え、すべてのLFOにフリーラン、ディレイ・スタート、リトリガーのオプションも追加。 リバーブ・センド用のプリ/ポスト・スイッチ、新しいモジュレーション・ソースなども追加しました。 シンセ・エンジン ウェーブテーブル・オシレーターを「ディープ」と呼んでいますが、これは過言ではありません。 200以上のウェーブテーブルからスタートし、それぞれ最大64の波形が含まれており、それらは数千もの個別のウェーブになります。 30以上のモディファイアを使って基本的なキャラクターを変更したり、13のモーフ・タイプを使ってリアルタイムで処理したりできます。 独自のリアルタイムA/Bブレンドを使って、任意の2つのウェーブテーブルから新しいハイブリッドを作成します。 簡単に計算すると、モジュレーションを追加する前に、2億3,000万以上のウェーブテーブルのバリエーションが用意されていることになります。 これで終わりではありません。 SerumまたはWaveEditフォーマットで独自のカスタム・ウェーブテーブルをロードしてください*。 また、内蔵の大容量PCMライブラリのサンプルを使って、ウェーブテーブルをレイヤー化することもできます。 *インポートされたウェーブテーブルが64波形以上ある場合、生成されたクロスフェードとみなし、中間波形の一部をドロップして64波形のものを作成するようにしました。 各プログラムにはフル機能の2つのウェーブテーブル・オシレーターと、それに加えてサブ・オシレーター/ノイズ・ジェネレーター、過激なMS-20、スイートなPolysix、新しく強化されたマルチ・フィルターを含む12種類のステレオ・フィルターが搭載されています。 4つのトリガー可能なエンベロープ、5つのLFO、デュアル・モジュレーション・プロセッサー、2つのキートラック・ジェネレーター、さらにマルチレーンのモーション・シーケンスとKaoss Physicsを搭載した非常に柔軟性の高いモジュレーション・システムを使って、ほぼすべてのパラメーターをコントロールすることができます。 1つのプログラムで1ボイスにつき最大4つのウェーブテーブルを同時に再生することができますが、modwaveは60ボイスのポリフォニーを実現しており、ウェーブテーブル・シンセとしては驚異的です。 2つのプログラムを重ねることで、さらに可能性が倍増します。 Kaoss Physics Kaoss Physicsは、ボールが表面を転がったり、壁に跳ね返ったりする様子をモデルにしています。 表面は任意の方向に傾けることができ、バンプ(隆起)は高さ/深さと位置が調整できるため、ボールを引き寄せたり反発させたりします。 表面の摩擦の調整によってボールの移動速度が変化し、時間の調整によってモデル全体の速度を制御できます。 これらの特製はすべて調整可能で、しかもリアルタイムで変更できます。 ボールはx/yパッド上で指をフリックすることでスタートさせることもできますし、別のモジュレーション・ソースを使って自動的にスタートすることも可能。 またパッド上で指をかざすことでボールを直接コントロールすることもできます。 ボールの位置によって8つの変調信号が生成され、これらはXとYの位置、中心からの距離、X軸に対する角度、そして最後に+/- Xと+/- Yの個別信号でコントロール可能です。 平面には谷や丘のように、下にも上にも行くような段差があります。 凸凹の高さや深さを設定したり、斜面の形状を選択したりすることができます。 表面の摩擦も調整できるので、ボールの移動速度が遅くなります。 表面の四方には壁があり、ボールが壁に当たると跳ね返ります。 壁は緩衝材を加えたようにボールを減速させたり、ピンボール・マシンのバンパーのようにボールを加速させたりすることができます。 また壁を完全に取り除いて、ビンテージのアーケード・ゲームのように、表面が反対側のエッジに巻き付くようにすることもできます。 このモデル化された環境において、特定のモジュレーション効果を作り出すことができます。 例えば中央に凹を配置して変調値が常時最終的に0に戻るようにしたり、側面やコーナーに凸を配置して変調値をそのゾーンから遠ざけるようにしたりします。 Tilt、Friction、Time、Bump Height、Position など、ほとんどのパラメータは調整可能です。 Kaoss Physicsの出力からそれらを調整することもできます。 例えば、Tilt XをKaoss Yで調整してみてください。 その結果、あなたの物理的なジェスチャーによって、複雑な音楽的な結果へと変化させるインタラクティブなコントローラーが完成します。 これもKaoss Physicsの醍醐味です。 モーション・シーケンシング 2.0 モーション・シーケンシング 2.0は、wavestateのウェーブ・シーケンシング 2.0を進化させたものです。 タイミング、ピッチ、シェイプ、4つのステップシーケンス値のセットは「レーン」に分離されており、それぞれが独自のループ・スタートとループ・エンドを持ち、より深く、よりカスタマイズ可能なレベルのフレーズやモジュレーションのレコーディングが追加されています。 シーケンスが進むたびに、個々のレーンを組み合わせて出力を作成します。 例えば、ステップ・シーケンスの値は、再生するたびに異なるデュレーション、ピッチ、シェイプにマッチさせることができます。 ベロシティ、LFO、エンベロープ、モジュレーション・ノブ、その他のコントローラーを使用して、各レーンのループ・ポイントをノートごとに個別にモジュレーションすることができます。 コードを構成する各ノートは、それぞれ異なるものを演奏することができます! レーンは、演奏するたびにステップの順番をランダムにすることもできます。 また個々のステップをランダムにスキップすることもできます。 その結果、あなたのコントロールに反応する有機的で変化に富んだサウンドが生まれます。 デュアル・オンボードのアルペジエーターは、モーション・シーケンスと相互に作用し、さらに多くの可能性をもたらします。 様々なフィルターを装備 アグレッシブなMS-20ローパスまたはハイパス・フィルター、または強力かつスイートなPolysixローパスで、あなたのサウンドにビンテージなキャラクターを加えてみてはいかがでしょうか。 2ポール/4ポールのローパス、ハイパス、バンドパス、バンド・リジェクト・フィルターのフル・コレクションを使用して、音の形を整え洗練させましょう。 また複数のモードを同時にモジュレーション可能にブレンドするコルグ独自のマルチ・フィルターは、フロント・パネルのノブにプリセットが用意されており、様々な可能性を容易に探ることができます。 コルグR&D in Californiaによる設計 コルグR&Dは、wavestateやオリジナルWAVESTATION、OASYSやKRONOSの共同開発をはじめ、多くのコルグの楽器の基盤技術を開発してきました。 modwaveは彼らによる独自の美学を反映したもので、最先端の技術を駆使した見事なサウンドと深い柔軟性、そして即時のフィジカル・コントロールを実現しています。 主な仕様 鍵盤:37鍵 (ベロシティおよびリリース・ベロシティ対応) 最大同時発音数:60ステレオ・ボイス 音源システム:modwaveシンセシス・エンジン 外形寸法(W × D × H):565 × 338 × 92 mm 質量:2.9 kg ※上記製品仕様は2023年11月時点のものです。 随時更新するよう努めてはおりますが、最新状況は常に変動するため合わせてメーカーでもご確認下さい。 ※ こちらの商品は、他サイト、店舗でも同時に販売をいたしております。そのため、ご注文時に完売をしている場合がございますの予めご了承ください。・・・ワタナベ楽器 楽天SHOP
関連商品もご覧ください

価格176000円
イシバシ楽器 17Shops
Take control + stand out from the crowd. 楽曲に命を吹き込む圧倒的な『サウンド』。アーティストが追求する個性的でダイナミックな表現を可能とする先進的な『コントロール』。アクティブな音楽活動を支える軽量、コンパクトな『モビリティ』。MODX+はステージ演奏、ライブ配信そして音楽制作と多様なシチュエーションで演奏する現代のキーボーディストに圧倒的な表現力そしてどんな現場にも持ち運べる機動力を与えるミュージックシンセサイザーです。 SOUND フラッグシップシンセサイザーMONTAGEのテクノロジーを継承するMotion Control Synthesis Engine(モーションコントロールシンセシスエンジン)を搭載。リアリティーを追求する生楽器のサウンドから、未知なる音を合成し創造するシンセサイザーとしての高い表現力まで兼ね備えたミュージックシンセサイザーです。膨大なプリセット音色による多彩な音楽ジャンル、音楽スタイルへの対応。そして強力にサウンドを変化させ、躍動させるプロセッシングパワーはミュージシャンが渇望する独創的なサウンドの創造、ダイナミックな演奏表現を可能とします。シンセサイザーとして妥協なく追求したサウンドクオリティは、音楽表現においてこれまでにない感動をもたらしてくれるでしょう。 ●ハイブリッド音源システム:AWM2とFM-Xの2種類の音源を組み合わせたハイブリッド音源を搭載。 ●増強された1.75GBメモリー領域:ハイスピードRead/Writeに対応したユーザー波形メモリーは従来の1.0GBから1.75GBに容量を拡張。 ●SMART MORPH:異なるFMサウンドをモーフィングする事で、これまでにないFMのサウンド表現を可能とするスマートモーフ。 ●EFFECT:高解像度のリバーブから、VCMテクノロジーを用いたモデリングエフェクトまで、搭載されたパワフルなDSPが革新的で高品位なエフェクト処理を可能とし、プレーヤーが求める表現への要求に応えます。 ●SIDECHAIN:EDMサウンドを作るのに欠かせないサイドチェーン機能。リズムトラックの出力やマイクで収音したドラムのキックなどをトリガーにパッドなど持続系音色のボリュームをリズミカルに変化させるパンピング効果を生み出します。 ●A/D インプット:アナログシンセやマイクなどの外部機器を接続できるステレオA/Dインプット。入力される音声信号には内蔵音源同様のエフェクト処理が可能。 ●ヤマハシンセサイザーとのデータ互換性:MODX+はヤマハの歴代シンセサイザーとの互換性を持っています。 - MONTAGE/MODX - MOTIF/MOXF - DX/TX ●Soundomondo:ミュージシャンの為のソーシャルサウンドシェアリングサービス ●リズムパターン:ドラムマシーンのように使用できるリズムパターン機能を搭載。 CONTROL アーティストが追い求める自分だけの独創的で個性的なパフォーマンス。MODX+はその演奏表現の幅を飛躍的に広げるMotion Control機能を搭載。DAW・DTMなど音楽制作で活用されるオートメーションをライブパフォーマンスのフィールドに持ち込み、シーケンシャルでありながら躍動感のあるダイナミックな音色変化をもたらします。ステージ演奏、ライブ配信、音楽制作と様々なシチュエーションで利便性を感じられるタッチスクリーンとフィジカルコントローラー、そして周辺機器・ソフトウェア・SNSとの連携。その拡張性は現代のキーボーディストが必要とする性能、機能を提供します。 ●SUPER KNOB:サウンドを変化させる膨大なパラメーターの動きをたった一つのノブ操作だけでコントロールし、ひとつの音楽表現としてまとめ上げます。 ●MOTION SEQUENCES:MODX+の膨大なパラメーターひとつひとつをシーケンスに沿って制御し、音色を変化させることができます。 ●ENVELOPE FOLLOWER:エンベロープフォロワーを使用する事で、パート出力やA/D Inputから入力した音声波形をソースにコントロール情報を生成、サウンドを変化させるコントローラーとして使用できます。 ●LIVE SET:使用する音色を任意の順番でまとめておける「ライブセット」機能(1ページ16スロット、プリセット16ページ、ユーザー128ページ)を搭載。 ●Seamless Sound Switching (SSS):音色切り替え時の音切れを無くすシームレス サウンド スイッチング機能を搭載。発音中のエフェクトを完全に保持したままスムーズに次の音色に切り替える事ができ、演奏中も発音途切れの心配無く音色の切り替えが可能です。 ●Audio Beat Sync (ABS):オーディオビートシンク(ABS)を使うことでA/Dインプットに入力されるオーディオのビートからテンポを検出し、モーションシーケンサーやアルペジオに同期させる事ができます。 ●ラバーコーテッドホイール:演奏のニュアンスを作るために欠かせないピッチベンドとモジュレーションホイールにはMONTAGEと同様になめらかな触り心地、質感を持つラバーコーティングを施しています。 ●DAWとの連動 ●マルチチャンネルUSBオーディオI/O:スタジオクオリティの4-in/10-outのマルチチャンネルUSBオーディオインターフェース機能を搭載。 ●USB TO DEVICE MIDI対応 主な仕様 【音源部】 ■鍵盤 MODX6+: 61鍵セミウェイテッド鍵盤(イニシャルタッチ付) MODX7+: 76鍵セミウェイテッド鍵盤(イニシャルタッチ付) MODX8+: 88鍵GHS鍵盤(イニシャルタッチ付) ■音源方式 Motion Control Synthesis Engine AMW2: 8エレメント / FM-X: 8オペレーター、88アルゴリズム ■最大同時発音数:WM2: 128音(ステレオ/モノ波形いずれも)、FM-X: 128音 ■マルチティンバー数:内蔵音源16パート、オーディオ入力パート(A/D*1、USB*1) *1 ステレオパート ■波形メモリ:プリセット: 5.67GB相当(16bitリニア換算)、ユーザー: 1.75GB ■パフォーマンス数:2,227 ■フィルター:18タイプ ■エフェクト リバーブ×12タイプ、バリエーション×88タイプ、 インサーション(A、B)×88タイプ *2、マスターエフェクト×26タイプ *2 A/Dパートインサーションは83タイプ <各エフェクトタイプにプリセットプログラム搭載> マスターEQ (5バンド)、 1stパートEQ (3バンド)、 2ndパートEQ (2バンド) 【シーケンサー部】 ■シーケンサー容量:約130,000音 (1パターンまたは1ソング) ■ストア領域:約520,000音(パターン)、約520,000音(ソング) ■音符分解能:四分音符/480 ■テンポ(BPM):5〜300 ■パターン パターン数:128パターン トラック:16シーケンサートラック レコーディング方式:リアルタイムリプレース、リアルタイムオーバーダブ ■ソング ソング数:128ソング トラック:16シーケンサートラック、テンポトラック、シーントラック レコーディング方式:リアルタイムリプレース、リアルタイムオーバーダブ、リアルタイムパンチ ■再生:MODXオリジナルフォーマット, SMFフォーマット0,1 ■アルペジエーター パート:最大8パート同時オン可 プリセット:10,239タイプ ユーザー:256タイプ ■モーションシーケンサー:レーン:最大8+1系統 (Part用8系統 + Super Knob用1系統) 【その他】 ■ライブセット数:プリセット: 256以上、ユーザー: 2,048 ■主な操作子:マスターボリューム、A/Dインプットゲインノブ、USBボリューム、ピッチベンドホイール、モジュレーションホイール、コントロールスライダー×4、ノブ×4、スーパーノブ、データダイアル ■ディスプレイ:7インチ ワイドVGA TFTカラーLCD (タッチパネル付) ■接続端子:[USB TO DEVICE]、[USB TO HOST]、MIDI [IN]/[OUT]、FOOT CONTROLLER [1]/[2]、FOOT SWITCH [ASSIGNABLE]/[SUSTAIN]、OUTPUT [L/MONO]/[R] (標準フォーンジャック)、[PHONES] (ステレオ標準フォーンジャック)、A/D INPUT [L/MONO]/[R] (標準フォーンジャック) ■USBオーディオインターフェース サンプリング周波数:44.1kHz 入出力チャンネル:入力:4チャンネル(ステレオ2チャンネル)、出力:10チャンネル(ステレオ5チャンネル) ■消費電力:16W (電源アダプター PA-150B 使用時) ■寸法・質量 MODX6+: 937(W) × 331(D) × 134(H) mm、6.6kg MODX7+: 1,144(W) × 331(D) × 134(H) mm、7.4kg MODX8+: 1,333(W) × 404(D) × 160(H) mm、13.8kg ■付属品:電源アダプター(PA-150B またはヤマハ推奨の同等品)、保証書、取扱説明書、CUBASE AI DOWNLOAD INFORMATION (CUBASE AIダウンロードについて)

価格22230円
ムジカ&フェリーチェ楽天市場店
【中古-非常に良い】ヤマハ YAMAHA 電子キーボード PORTATONE ポータトーン EZ-J220 61鍵盤 初心者でも安心なガイド機能を搭載 レッスン曲100曲内蔵当店取り扱いの中古品についてこちらの商品は中古品となっております。 付属品の有無については入荷の度異なり、商品タイトルに付属品についての記載がない場合もございますので、ご不明な場合はメッセージにてお問い合わせください。 買取時より付属していたものはお付けしておりますが、付属品や消耗品に保証はございません。中古品のため、使用に影響ない程度の使用感・経年劣化(傷、汚れなど)がある場合がございますのでご了承下さい。また、中古品の特性上ギフトには適しておりません。当店は専門店ではございませんので、製品に関する詳細や設定方法はメーカーへ直接お問い合わせいただきますようお願い致します。 画像はイメージ写真です。ビデオデッキ、各プレーヤーなど在庫品によってリモコンが付属してない場合がございます。限定版の付属品、ダウンロードコードなどの付属品は無しとお考え下さい。中古品の場合、基本的に説明書・外箱・ドライバーインストール用のCD-ROMはついておりませんので、ご了承の上お買求め下さい。当店での中古表記のトレーディングカードはプレイ用でございます。中古買取り品の為、細かなキズ・白欠け・多少の使用感がございますのでご了承下さいませ。ご返品について当店販売の中古品につきまして、初期不良に限り商品到着から7日間はご返品を受付けておりますので 到着後、なるべく早く動作確認や商品確認をお願い致します。1週間を超えてのご連絡のあったものは、ご返品不可となりますのでご了承下さい。中古品につきましては商品の特性上、お客様都合のご返品は原則としてお受けしておりません。ご注文からお届けまでご注文は24時間受け付けております。当店販売の中古品のお届けは国内倉庫からの発送の場合は3営業日〜10営業日前後とお考え下さい。 海外倉庫からの発送の場合は、一旦国内委託倉庫へ国際便にて配送の後にお客様へお送り致しますので、お届けまで3週間から1カ月ほどお時間を頂戴致します。※併売品の為、在庫切れの場合はご連絡させて頂きます。※離島、北海道、九州、沖縄は遅れる場合がございます。予めご了承下さい。※ご注文後、当店より確認のメールをする場合がございます。ご返信が無い場合キャンセルとなりますので予めご了承くださいませ。

価格398000円
三木楽器 楽天市場店
OP-XYはパワフルで超ポータブルなシーケンサー、シンセ、サンプラーです。64ステップの複雑なシーケンサーで音楽的なグリッド上にサウンドを重ねて、最大数千のプロジェクトを保存可能。インテリジェントで直感的な24音ポリ仕様で、あらゆるサウンドの音色や質感を表現。8つのユニークなシンセエンジンや複雑な移調のためのコード進行支援機能「brain?」も搭載。指1本でスタジオ作業が達成できます。 OP-XYは、革新的でダイナミックなパフォーマンス・シーケンサー、シンセサイザー、サンプラーで、世界中のダンスミュージックのアンダーグラウンドで象徴的なサブカルチャーにインスパイアされています。 ■die deutsche beatapparat - ドイツ的ビートマシン OP-XYは、あなたの思い通りに、生々しく、ハードで、慎重に音楽を生み出すことができます。中核となるワークフローは、ステップ・シーケンサーを中心に構築されており、正確さとクリエイティブなスイングとの間にダイナミックな緊張感があります。曲のパーツを積み木のように積み重ねて、パンチインFXで複雑さやひねりを加えられます。新しいコード進行支援機能「brain?」が制作のひらめきを与えてくれて、喋るのと同じくらい簡単にコード進行を作れます。 ■no strings attached - 自由な接続性 ケーブルの絡み合いもさようなら。クルーズコントロールのようなすっきりとした接続性を提供。OP-XYを接続すればスタジオ全体が安定した対話をするような体験をお約束します。4つの異なる出力信号を切り替えられる強力なマルチアウトポートを搭載。ユーロラックシステムをコントロールしたり、ドラムをタイトになタイミングにしたり、シンセをシーケンスしたり、どんなペダルも思いのままに操ることができます。 ■command the stage - ステージ上の司令塔 ライブパフォーマンスや音楽制作に全く新しい意味を与えてくれます。新しいマルチサンプラーにより、複数の「ゾーン」から同時にサンプルを取り込むことができ、これまでよりもはるかに強力な、細かく調整されたシンセエンジン、トラックを区別するための幾何学的なビジュアル、そして即座に演奏できるパンチインFXのライブラリが搭載されています。 ■adonis in anodized aluminum - アルマイト処理された美しいアルミニウムの筐体 完璧に削り出されたOP-XYは、アルマイト処理されたマットブラックのアルミニウム仕上げで、どこに置いても純粋に魅力的な存在感を放ちます。スリムで軽量な筐体で、どこへでも持ち運びが可能です。このアルミニウムボディにデュアルCPUを収めることに成功し、超高速な処理能力と効率性をお約束します。より深く、より遠く、より長く音楽制作を楽しめます。 ■- teenage engineering プロダクトオーナー、Jonas ?berg氏のコメント 「OP-XYは、ドイツの実用的なデザインとエンジニアリングへの讃歌だと思ってください。その中核となるワークフローは、機器の音楽的な遊び心を損なうことなく、完璧とも言える正確さを中心に構築されています。私たちにとって、OP-XYは先進的で超ポータブルなシーケンサーであり、多作な音楽クリエーター、プロ、そして旅するミュージシャンのために作られた精密なツールです。他のteenage engineering製品でもそうであるように、使う人によって異なる意義を持つという点が魅力だといえます。早く皆さんにこのグルーヴ・ボックスを見て、触って、演奏して頂くのを待ちきれません。」 ■製品仕様 サイズ(本体) W.288 x L.102 x H.30 mm 重量(本体) 900g関連商品《数量限定特価》Teenage Engineering OP-Z Ul...《特典クロス付き》AKAI EWI SOLO Special Edit...99,000円59,800円《アウトレット品》シンセサイザー KORG コルグ MICRO KOR...《特典クロス付き》AKAI アカイ EWI SOLO Special ...55,000円63,199円《特典クロス付き》AKAI アカイ EWI SOLO Special ...《特典クロス付き》AKAI アカイ EWI SOLO Special ...61,999円60,999円KORG アナログ シンセサイザー miniKORG 700Sm 専用...KORG シンセサイザー microKORG mk2 MBK (メタリ...187,000円69,850円CASIO SA-51 ブラック カシオ ミニ キーボード ミニ鍵盤 ...CASIO CT-S1RD キーボード レッド カシオ 61鍵盤 赤...6,600円30,800円

価格84700円
chuya-online チューヤオンライン
KORG KROSS2-61-MB マットブラック シンセサイザーファースト・シンセ、だから最高のものを。さらなる多機能、オール・イン・ワン。何でもできるモバイルなシンセサイザー・ワークステーション。 コンパクトなワークステーションとして人気を博したKROSSが、待望のモデル・チェンジです。超軽量・小型ボディに電池駆動というアイデンティティはそのままに、サウンドと機能を大幅に強化。膨大な1,000以上のプリセット音色に加え、新たに拡張PCMメモリーを追加しました。また本格的サンプリングが可能なパッド・サンプラーを新搭載し、USBオーディオMIDIインターフェイス機能にも対応。さらにスタイリッシュさを増したカラーリングのボディには、初心者でも直感的に操作できるユーザー・インターフェイスを実現しています。弾きたい音色をパッと選んで、サウンドをイメージに近づけ、サンプリングし、フレーズやリズムを作り、歌やギターを録音したり、ステージに持ち込んで演奏したり。「やってみたい」の夢を音に、「こうしたい」の理想を形に。全ての思いを叶える多機能シンセサイザー・ワークステーションKROSS 2の登場です。■さらに強化されたプリセット・サウンド、拡張サウンドの追加も可能に-1,000以上もの豊富なプリセット音色世界中の一流ミュージシャンが支持するコルグ・シンセサイザーのサウンド・クオリティ。進化したKROSS 2では、最大同時発音数は80から120ボイスへ、そして内蔵プログラムは809から1,075プログラムへと大幅にパワーアップ。多段レイヤーのピアノやエレピ、厚みのあるストリングスといったバンドの中で抜けのよい新音色に加え、EDMなど現行シーンをカバーした最新のドラムキットなど、ライブ演奏から音楽制作まで幅広く使える充実のプログラムを豊富に収録しています。-拡張PCMメモリー内蔵、オプション・ライブラリーに対応KROSS 2は128MBの拡張PCMメモリーを新たに内蔵。今後リリース予定のオプション・ライブラリーから、自分の演奏したいジャンルやシチュエーションに応じて自由にプログラムを拡張することができます。-EDS-i音源のリッチな表現力、充実のエフェクトコルグ・プロフェッショナル・シンセサイザーを継承するハイクオリティなEDS-i(Enhanced Definition Synthesis-integrated)音源。またエフェクトは5基のインサート、2基のマスターの合計7基を同時使用可能。ディレイ、リバーブなどの定番エフェクトから、アンプ・モデリング、ビンテージ・エフェクト、さらにボコーダーまで、134種類の高品位なエフェクトで豊かな表現力を発揮します。■優れたサンプリング機能、パッド・サンプラーKROSS 2には16個のパッドを備えた、クラス初の優秀なサンプリング機能を新たに搭載しています。LINE IN端子からの入力を録音し、パッドそれぞれに最長14秒までのステレオ・サンプルをアサイン。最大4個のパッドを同時トリガーできます。サンプルのエディットは、スタートエンドループ・ポイントの設定やノーマライズなどの波形編集に加え、本体内でのリサンプリングまで対応し、KROSS 2一台でサンプリングを楽しむことができます。またこのパッドには、SDカード上の長尺のオーディオ・ファイルをアサインすることも可能です。■求める音色や機能に迷わずアクセス沢山の機能があるからこそ、分かりやすく。KROSS 2は前モデルをさらにブラッシュアップした使いやすいパネル・レイアウトで、膨大なサウンドや機能に誰でも素早くアクセスすることができます。-リアルタイム・コントロール・セクションメニュー階層を潜ることなく主要なパラメーターを直接コントロールできるリアルタイム・コントロール・セクションを新搭載。サウンドエフェクトのリアルタイム・コントロールや、プログラムの簡易的なエディットに加え、ボコーダーの設定や、アルペジエーターシーケンサーのテンポ調整もノブで簡単に行えます。-フェイバリット機能お気に入りのプログラムやコンビネーションを登録してワンタッチで呼び出しできるフェイバリット機能は、前モデルの倍となる合計128個まで登録可能に。ステージでの使用に最適です。-クイック・レイヤー/スプリット2つの音色を重ねたり、左右の鍵盤に別々の音色を割り当てるレイヤー/スプリット機能も、専用のクイック・ボタンで手軽にセットアップ可能です。-カテゴリー・ダイヤル多彩な音色の中から自分の探したい音をすぐに見つけられるようカテゴリー・ダイヤルを用意。ピアノ、オルガンなど音色のおおまかな種類を選んで、スピーディーな選択が可能です。■バッテリー駆動対応の超軽量・小型ボディKROSSシリーズの誇る圧倒的なモバイル性は健在です。61鍵モデルは新設計のスタイリッシュなデザインで、重さも前モデルの4.3kgから3.8kgへとますます軽量化。またさらなる省電力化により、単3形乾電池6本で最大7時間もの電池寿命を実現しました。また88鍵モデルは予備電池やケーブルをストックしておけるアクセサリー・ボックスも新設。リア・パネルのKORGロゴは両モデルともに全面発光し、ステージでの存在感は抜群です。■クラスを超えた最高のボディ・フィニッシュ進化したKROSS 2は、そのボディ・フィニッシュにも高い品質を実現しています。61鍵モデルには、手触りの良い上質なラバー塗装による「スーパー・マット・ブラック」カラーを採用しました。高級なラバー塗料を贅沢に用いた、ワンランク上の佇まいを味わって頂けます。■パッドで簡単にトリガーできるオーディオ・プレーヤー/レコーダー本体での演奏や、歌などの外部入力を重ね録りできるステレオ・オーディオ・レコーダーを搭載。また録音した音声や外部からインポートしたオーディオ・ファイルは、16個のパッドにそれぞれアサインして再生可能(パッド・オーディオ・プレイ機能)。サンプリング機能とは違いSDカードの容量に応じた長時間録音再生ができるため、パッドを叩いて1曲分のバッキングを鳴らしながら鍵盤を演奏したり、効果音やBGMのトリガーにも利用できます。■曲作りをサポート、インスピレーションを形に-16トラックMIDIシーケンサー鍵盤の演奏やコントローラーの動きをMIDIデータで記録できる16トラックMIDIシーケンサー。パッド・サンプラーの演奏も記録でき、気軽に楽曲のアイディアをスケッチしていくことができます。-ステップ・シーケンサー16個のパッドで、最大64ステップのオリジナル・リズム・パターンを直感的かつスピーディーに作ることができます-ドラム・トラックボタンを押すだけで演奏にリズムを加えられるドラム・トラック。様々なジャンルをカバーする772のドラム・パターンをプリセットしています。-アルペジエーター鍵盤を押さえるだけでリズミカルなコードやベース・フレーズ、ギター・ストラミング等、曲のアイディア作りに役立ちます。■マイクを使った弾き語りやボコーダー演奏も一台でマイクを直接入力できるMIC IN端子(標準ジャック)を備えており、弾き語りライブなどでも別途ミキサーを用意する必要がありません。またボコーダー機能も搭載し、リアルタイム・コントロール・セクションから素早くアクセスして簡単にボコーダー・サウンドを演奏することができます。また音楽プレーヤーの入力やサンプリングに便利なLINE IN端子(ステレオ・ミニ・ジャック)も備えています。■USBオーディオ・インターフェイスとしてもUSB MIDIインターフェイスに加え、新たにUSBオーディオ・インターフェイス機能を追加。MacWindowsと接続してのDAWレコーディングはもちろん、iPadやiPhoneと組み合わせたプレイも簡単です。高品位な音源アプリKORG Moduleを外部音源にしてKROSS 2で演奏したり、DAWアプリKORG Gadgetで作ったトラックをバックに演奏したりといったことが、ケーブル1本*で手軽に実現できます。また専用のKROSS2 Editor、Plug-In Editorも用意。コンピューターで1度に多くのパラメーターを確認しながらエディットしたり、DAW上でKROSS 2をソフト・シンセのように活用することが可能です。*PCとの接続にはUSBケーブル(別売)、*iPhone、iPadとの接続にはUSBケーブル + Lightning-USBカメラアダプタ(共に別売)が必要です。

価格41162円
バリューコネクト
【メーカー名】シーケンツ Sequenz 【メーカー型番】SC-PROLOGUE-BL【ブランド名】シーケンツ Sequenz 掲載画像は全てイメージです。実際の商品とは色味等異なる場合がございますのでご了承ください。【 ご注文からお届けまで 】・ご注文 :ご注文は24時間受け付けております。・注文確認:当店より注文確認メールを送信いたします。・入金確認:ご決済の承認が完了した翌日よりお届けまで2〜7営業日前後となります。 ※海外在庫品の場合は2〜4週間程度かかる場合がございます。 ※納期に変更が生じた際は別途メールにてご確認メールをお送りさせて頂きます。 ※お急ぎの場合は事前にお問い合わせください。・商品発送:出荷後に配送業者と追跡番号等をメールにてご案内致します。 ※離島、北海道、九州、沖縄は遅れる場合がございます。予めご了承下さい。 ※ご注文後、当店よりご注文内容についてご確認のメールをする場合がございます。期日までにご返信が無い場合キャンセルとさせて頂く場合がございますので予めご了承下さい。【 在庫切れについて 】他モールとの併売品の為、在庫反映が遅れてしまう場合がございます。完売の際はメールにてご連絡させて頂きますのでご了承ください。【 初期不良のご対応について 】・商品が到着致しましたらなるべくお早めに商品のご確認をお願いいたします。・当店では初期不良があった場合に限り、商品到着から7日間はご返品及びご交換を承ります。初期不良の場合はご購入履歴の「ショップへ問い合わせ」より不具合の内容をご連絡ください。・代替品がある場合はご交換にて対応させていただきますが、代替品のご用意ができない場合はご返品及びご注文キャンセル(ご返金)とさせて頂きますので予めご了承ください。【 中古品ついて 】中古品のため画像の通りではございません。また、中古という特性上、使用や動作に影響の無い程度の使用感、経年劣化、キズや汚れ等がある場合がございますのでご了承の上お買い求めくださいませ。◆ 付属品について商品タイトルに記載がない場合がありますので、ご不明な場合はメッセージにてお問い合わせください。商品名に『付属』『特典』『○○付き』等の記載があっても特典など付属品が無い場合もございます。ダウンロードコードは付属していても使用及び保証はできません。中古品につきましては基本的に動作に必要な付属品はございますが、説明書・外箱・ドライバーインストール用のCD-ROM等は付属しておりません。◆ ゲームソフトのご注意点・商品名に「輸入版 / 海外版 / IMPORT」と記載されている海外版ゲームソフトの一部は日本版のゲーム機では動作しません。お持ちのゲーム機のバージョンなど対応可否をお調べの上、動作の有無をご確認ください。尚、輸入版ゲームについてはメーカーサポートの対象外となります。◆ DVD・Blu-rayのご注意点・商品名に「輸入版 / 海外版 / IMPORT」と記載されている海外版DVD・Blu-rayにつきましては映像方式の違いの為、一般的な国内向けプレイヤーにて再生できません。ご覧になる際はディスクの「リージョンコード」と「映像方式(DVDのみ)」に再生機器側が対応している必要があります。パソコンでは映像方式は関係ないため、リージョンコードさえ合致していれば映像方式を気にすることなく視聴可能です。・商品名に「レンタル落ち 」と記載されている商品につきましてはディスクやジャケットに管理シール(値札・セキュリティータグ・バーコード等含みます)が貼付されています。ディスクの再生に支障の無い程度の傷やジャケットに傷み(色褪せ・破れ・汚れ・濡れ痕等)が見られる場合があります。予めご了承ください。◆ トレーディングカードのご注意点トレーディングカードはプレイ用です。中古買取り品の為、細かなキズ・白欠け・多少の使用感がございますのでご了承下さいませ。再録などで型番が違う場合がございます。違った場合でも事前連絡等は致しておりませんので、型番を気にされる方はご遠慮ください。

価格398000円
イケベ楽器楽天ショップ
■商品紹介OP-XYはパワフルで超ポータブルなシーケンサー、シンセ、サンプラーです。64ステップの複雑なシーケンサーで音楽的なグリッド上にサウンドを重ねて、最大数千のプロジェクトを保存可能。インテリジェントで直感的な24音ポリ仕様で、あらゆるサウンドの音色や質感を表現。8つのユニークなシンセエンジンや複雑な移調のためのコード進行支援機能「brain(TM)?」も搭載。指1本でスタジオ作業が達成できます。OP-XYは、革新的でダイナミックなパフォーマンス・シーケンサー、シンセサイザー、サンプラーで、世界中のダンスミュージックのアンダーグラウンドで象徴的なサブカルチャーにインスパイアされています。die deutsche beatapparat - ドイツ的ビートマシンOP-XYは、あなたの思い通りに、生々しく、ハードで、慎重に音楽を生み出すことができます。中核となるワークフローは、ステップ・シーケンサーを中心に構築されており、正確さとクリエイティブなスイングとの間にダイナミックな緊張感があります。曲のパーツを積み木のように積み重ねて、パンチインFXで複雑さやひねりを加えられます。新しいコード進行支援機能「brain(TM)?」が制作のひらめきを与えてくれて、喋るのと同じくらい簡単にコード進行を作れます。command the stage - ステージ上の司令塔ライブパフォーマンスや音楽制作に全く新しい意味を与えてくれます。新しいマルチサンプラーにより、複数の「ゾーン」から同時にサンプルを取り込むことができ、これまでよりもはるかに強力な、細かく調整されたシンセエンジン、トラックを区別するための幾何学的なビジュアル、そして即座に演奏できるパンチインFXのライブラリが搭載されています。adonis in anodized aluminum - アルマイト処理された美しいアルミニウムの筐体完璧に削り出されたOP-XYは、アルマイト処理されたマットブラックのアルミニウム仕上げで、どこに置いても純粋に魅力的な存在感を放ちます。スリムで軽量な筐体で、どこへでも持ち運びが可能です。このアルミニウムボディにデュアルCPUを収めることに成功し、超高速な処理能力と効率性をお約束します。より深く、より遠く、より長く音楽制作を楽しめます。- teenage engineering プロダクトオーナー、Jonas Aberg氏のコメント「OP-XYは、ドイツの実用的なデザインとエンジニアリングへの讃歌だと思ってください。その中核となるワークフローは、機器の音楽的な遊び心を損なうことなく、完璧とも言える正確さを中心に構築されています。私たちにとって、OP-XYは先進的で超ポータブルなシーケンサーであり、多作な音楽クリエーター、プロ、そして旅するミュージシャンのために作られた精密なツールです。他のteenage engineering製品でもそうであるように、使う人によって異なる意義を持つという点が魅力だといえます。早く皆さんにこのグルーヴ・ボックスを見て、触って、演奏して頂くのを待ちきれません。」検索キーワード:イケベカテゴリ_シンセサイザー・電子楽器_シンセサイザー_デジタルシンセ_Teenage Engineering_新品 SW_Teenage Engineering_新品 JAN:4533940338996 登録日:2024/11/17 シンセサイザー シンセ Synth ティーンエイジ

価格20350円
三木楽器 楽天市場店
楽しみながら上達できる機能が備わったエントリーモデルです。410種類の本格的な楽器音や楽しい効果音、クイズモードなどのレッスン機能で初めての方でも楽しく演奏できます。 ■演奏をもっと楽しく ヤマハグランドピアノの美しい音色に加えて、ギターやベース、打楽器、ドラムなどのリアルな楽器音で演奏できます。さらに、犬や猫の鳴き声など楽しい効果音も搭載しています。お気に入りの音色を選んで弾いてみてください。 ■楽しみながらステップアップ 音あてクイズで遊びながら音を聞き分ける力をつけられます。 また、レッスン機能を使ってさまざまな内蔵曲を練習できます。採点機能もあり、効率よく上達が可能です。 ※日本国内モデルは日本語パネルです。 ■仕様 鍵盤数:61鍵盤 音源:AWMステレオサンプリング 最大同時発音数:32 音色数:410音色(392パネル音色+ 18ドラム/ SFXキット) サイズ:940(幅)×317(奥行)×104(高さ)mm 質量:4.0 kg(乾電池除く) 付属品:取扱説明書(保証書含む)、電源アダプター(PA-130Cまたはヤマハ推奨の同等品)、譜面立て関連商品YAMAHA PSR-E283 ヤマハ 61鍵 キーボード PORTA...YAMAHA PSR-E283 【スタンド(L-2L)、ヘッドフォン(...18,700円24,750円YAMAHA PSR-E383 ヤマハ 61鍵 キーボード PORTA...YAMAHA キーボード PSS-A50 + ヘッドフォン (ATHS...25,300円15,840円YAMAHA PSR-E383 【ヘッドフォン(ATH-S100)、オ...YAMAHA PSR-E383 【スタンド(L-2L)、ヘッドフォン(...26,950円31,350円YAMAHA キーボード PSS-A50 + ヘッドフォン + ダスト...YAMAHA PSR-E383 【スタンド(L-2L)、ペダル(FC5...14,500円31,350円YAMAHA ヤマハ キーボード PSS-A50 + ダストカバー セ...YAMAHA NP-15B ブラック ヤマハ 61鍵 キーボード pi...12,500円27,500円YAMAHA PSR-E283 ヤマハ 61鍵 キーボード PORTATONE(ポータトーン)

価格20328円
ミュージックハウス フレンズ
Doepfer / A-150 Dual VC Switchの事ならフレンズにご相談ください。 Doepfer / A-150 Dual VC Switchの特長!DOEPFER (ドエプファー) のDOEPFER ...... Doepfer / A-150 Dual VC Switchのココが凄い! Doepfer / A-150 Dual VC Switchのメーカー説明 DOEPFER (ドエプファー) のDOEPFER (ドイプファー)のユーロラック・モジュラーシンセのモジュール。ゲート電圧によって切り替えられるスイッチを2系統搭載。 Doepfer / A-150 Dual VC Switchの仕様 ゲート電圧によって接続が切り替えられるスイッチを2系統搭載。双方向回路のため2in1out/1in2outのどちらでも使用可能です。幅:4HP奥行き:30mm消費電流:+12V:30mA-12V:10mA 全て新品。ケーブル・消耗品以外メーカー1年保証書付のでご安心してお買いもの頂けます。Doepfer / A-150 Dual VC Switchの事ならフレンズにご相談ください。 Doepfer / A-150 Dual VC Switchの特長!DOEPFER (ドエプファー) のDOEPFER ...... Doepfer / A-150 Dual VC Switchのココが凄い! Doepfer / A-150 Dual VC Switchのメーカー説明 DOEPFER (ドエプファー) のDOEPFER (ドイプファー)のユーロラック・モジュラーシンセのモジュール。ゲート電圧によって切り替えられるスイッチを2系統搭載。 Doepfer / A-150 Dual VC Switchの仕様 ゲート電圧によって接続が切り替えられるスイッチを2系統搭載。双方向回路のため2in1out/1in2outのどちらでも使用可能です。幅:4HP奥行き:30mm消費電流:+12V:30mA-12V:10mA 全て新品。ケーブル・消耗品以外メーカー1年保証書付のでご安心してお買いもの頂けます。

価格84700円
マークスミュージック楽天市場店
■店舗在庫あります!即納可能!!■ 心震わす"あの音"。その本質はいつの時代もここにある。 35年たった今も語り継がれる名機MS-20をミニ・サイズで復刻。 当時の回路を完全再現した、本物のアナログ・シンセサイザー。 1978年に発表したコルグのモノフォニック・シンセサイザー「MS-20」は太く粘りのあるサウンド、強烈なアナログ・フィルター、自由自在なパッチングを特徴とし、プロ/アマ問わず高い評価を得た大ベストセラーです。 35年たった今でもプラグイン・シンセサイザー「MS-20」やiPadアプリ「iMS-20」などのプラットフォームに形を変え、延べ30万*の人々に愛されてきました。 * 関連製品を合算した販売台数。 そして2013年、コルグは改めて“本物の音”を世に送り出します。ハードウェアとして再び復活を遂げるMS-20 miniは、オリジナル版MS-20の開発エンジニアが責任監修を務め、当時の回路を完全再現。時代に左右されない特徴的ルックスのボディも、86%ミニ・サイズに縮小し、回路をコンパクトに組み込みました。 MS-20 miniが、正真正銘のアナログ・シンセ・サウンドを現代に、そして未来に響かせます。 オリジナルMS-20のエンジニアが責任監修。当時のアナログ回路を完全再現。 MS-20 miniは、オリジナルMS-20の完全再現にこだわり、当時のエンジニア自らが開発リーダーとなり、オリジナル回路の再現に努め、代替部品が必要なところはエンジニアの耳で判断することで当時のサウンドを再現しています。 MS-20 miniのサウンドは、少しブライトで過激に聞こえるかもしれません。それは発売当時の部品劣化のない状態のオリジナルのMS-20サウンドそのものです。 86%に縮小したミニチュア・サイズのMS-20。 MS-20のコンセプトは“机上に壁を”、自由度は高いがサイズも大きく価格も高いモジュラー・シンセサイザーを気軽に使いやすくコンパクトに設計した入門用シンセサイザーでした。 MS-20 miniは、さらに気軽に使えるようにオリジナルMS-20の86%*にダウンサイジング。小さいながらもノブの形状や印字などの再現にこだわりました。またパッチ・コードは標準プラグからミニ・プラグに変更し、鍵盤も86%に縮小したものを新設計しています。 MIDI IN端子とUSB端子を搭載。 ノート・メッセージを受信可能なMIDI INとノート・メッセージを送受信可能なUSB-MIDIを装備。コンピューターなどと接続することで、シーケンサーを使用した演奏が可能になります。 パッケージ装丁や同梱マニュアルなど、隅々までオリジナルを再現。 再現にこだわったのは本体だけではありません。製品を収めるパッケージも当時のものを極力再現し、オリジナルMS-20の取扱説明書や、音色の作り方を記した当時のセッティング・チャートをそのまま同梱。1978年発売当時の感動がよみがえります。 【Keywords】 KORG,Analogue Synthesizer,MS-20 mini,コルグ,コーグ,analog,アナログ,Synthesizer,シンセサイザー,MS10,MS-10,MS20,MS20mini,MS-20mini,ms,monophonic,モノラル,monotribe,monotron,volca,オシレーター,VCO,VCF,VCA,LFO,DJ,ダンス,MIDI,USB