KORG コルグ Grandstage X 専用スタンド セット ステージピアノ 88鍵盤 GS-X
販売元:ワタナベ楽器 楽天SHOP
価格:336600円
あらゆるステージで輝く極上のサウンド Grandstage X ステージピアノ 電子ピアノ デジタルピアノ 88鍵盤 7つのサウンド・エンジンを搭載 Grandstage Xには、1つ1つが単体の製品としても成り立つほどの7つのサウンド・エンジンを搭載。 ステージ・ピアノのトップ・モデルに相応しい音色のバリエーションと妥協のないクオリティが最大の特徴です。最高品質のピアノ、エレピ・サウンド「SGX-2」「EP-1」 世界的に著名なピアノを大容量で収録したアコースティック・ピアノ音源「SGX-2」を搭載。 SGX-2音源では、すべての鍵盤にノン・ループ・サンプルを収録し、また最大12段階のベロシティ・スイッチや、ペダル踏み込み時の響きを再現したダンパー・レゾナンス、さらにはメカニカル・ノイズまで、アコースティック・ピアノの繊細で力強い表現力を最上級のレベルで実現しています。 Grandstage Xでは、ジャーマン、イタリアン、ジャパニーズなど選りすぐりの著名なグランド・ピアノ6種類を含む、13種類をメイン・ピアノとして搭載。 新規搭載のGSX Piano と Nautilus Pianoはクローズ・マイクとファー・マイクをミックスすることが可能で、GSX Far Piano、Nautilus Far Pianoとレイヤーすることで、好みのピアノ・アンビエンスを作ることができます。 その他のピアノ・サウンドとして、馴染み深いアップライト・ピアノやスモールグランド・ピアノ、バンドアンサンブルで好評のOASYS Piano、コルグ・ステージ・ピアノの名機SG1D、80’s 、90’s POPSでは必須のM1 Piano、さらにはピリオド楽器のフォルテピアノなど、あらゆるシチュエーションに対応したピアノ・サウンドを得ることができます。 加えて、多数のプロフェッショナル・プレイヤーからの要望に応え、モノラル・ピアノ3種類と中域にフォーカスした音色バリエーションを用意。 専用モノラル録音ソースからボイシングされたこのモノラル・ピアノ音色と、バンドアンサンブルで他の楽器の帯域を邪魔しないピアノ音色は、バンド内において圧倒的な音抜けの良さと調和を提供します。 エレクトリック・ピアノ音源「EP-1」には、金属棒(タイン)を叩く方式の代表的なモデルにTine I Early が追加。 土くさい歪みを感じる音色は、当時のレコードなどで聴くことのできるあのサウンドを再現することができます。 その他、Tine I Late、Tine II、Tine V、DMPと、振動板(リード)を叩く方式の200、200A、計7つのビンテージ・エレクトリック・ピアノ・サウンドを収録。 ベロシティ・スイッチの発想を進化させたMDS(Multi-Dimensional Synthesis)テクノロジーは、繊細な鍵盤タッチにも滑らかに反応します。 リアルに再現されたアンプやキャビネット、ビンテージ・エフェクトまでを完璧にシミュレートして施されたサウンド・デザインで、マニア垂涎のGerman EP、Tablet EPを取り揃えています。個性豊かな3つのオルガン音源「CX-3」「VOX」「FC-1」 トーンホイール・オルガン音源「CX-3」は1980年に発売されたコルグのコンボ・オルガンの名器を完全に再現。 またトランジスター・オルガン音源「VOX」は、1960年代に発売され欧米のポピュラー音楽に大きな影響を与えたVOXオルガン・サウンドを再現しています。 そしてもうひとつのトランジスター・オルガン音源「FC-1」は、VOXオルガンとともにこの時代を彩って一斉を風靡した小型オルガンを再現しました。 音源に内蔵されたロータリー・スピーカー・エフェクトや、ビブラート・エフェクトと組み合わせることにより、オルガンをプレイする醍醐味を存分に味わうことができます。 バリエーション豊かなサウンド「AL-1」「HD-1」 合計700種類ものサウンド・プログラムを誇るGrandstage Xは、上記5種類のサウンド・エンジンに加え、音抜けの良いリードや分厚いブラス・サウンドを実現するアナログ・モデリング音源「AL-1」、そして様々な音色を幅広くカバーするPCM音源「HD-1」も内蔵しています。 なかでもHD-1には、8段階マルチ・サンプルのクラビD、クラビEや、6段階マルチ・サンプルのエレクトリック・グランド・ピアノ、独特で金属的な響きを持つFMエレクトリック・ピアノ、ハープシコードやパイプ・オルガンなど、特徴的な鍵盤楽器のサウンドを多数収録しています。 フラッグシップに相応しい美しいデザイン Grandstage Xは一目でそれとわかる特徴的なデザインを採用しました。 塗装された堅牢なアルミ製のボディは滑らかな曲線で構成されたデザインとなっており、ボトムからサイドにかけて立ち上がる曲線部分にはパンチング・メタルを採用。このビンテージ感と未来感を融合させたライト・アイボリー・ホワイトのトップ・パネルをまとったデザインは、圧倒的な存在感を示します。 この異色とも言える存在感あふれる風貌は、アコースティック楽器とは異なり自由にデザインすることができる電子楽器だからこそ、色やブランド・ロゴで判断するのでなく、そのビジュアルから好きになって選んで欲しいというデザイナーの願いが込められています。 パートを簡単にアサインできるレイヤー、スプリット 3つのボタンとスライダーが整然と並んだパート・コントロール・セクション。 オン/オフ・ボタンを押すだけでレイヤーやスプリットが使用でき、スライダーを動かせば音量のバランス調整も思いのまま。 各パートのプログラム名はディスプレイに一覧で表示され、簡単に変更することができます。 レイヤーとスプリットは同時に使用できるので、例えば右手はピアノとストリングスのレイヤー、左手はベースといったセットアップも可能になりました。 Nutubeによる暖かみのあるサウンド アナログ・トーン機能によって、Nutubeによる真空管ならではのアナログ・サウンド効果が得られます。 程良いコンプ感と歪みの両方が得られるので、EP-1やオルガン音源などに最適です。ON/OFFボタンで効果の有無を、ノブでかかり具合を調整できるので、自分の好みのサウンドを探してみてください。 サウンドを整えるエフェクト、イコライザー 情感のこもった鍵盤演奏には欠かせない、リバーブとディレイをマスター・エフェクトとして搭載。 シマーリバーブも新たに追加されました。もちろんエフェクト・タイプの切り替えやデプスの調整はパネル上で瞬時にコントロール可能です。 ライブ会場の音響特性に合わせ、サウンド全体のキャラクターを調整できる3バンド・イコライザーも装備。 分厚いサウンドを簡単に作り出すユニゾン機能 アナログ・シンセではお馴染み、ステージ・ピアノとしてはユニークなユニゾン機能を装備。 シンセ・サウンドやFMピアノに加えることで、コーラスのような広がりのある抜群の効果が得られます。 さらにユニゾン・スライダーによって重ねる音数を調整することも可能です。 繊細なニュアンスをも表現する、日本製の最高品質RH3鍵盤 Grandstage Xの鍵盤は、リアル・ウェイテッド・ハンマー・アクション3(RH3)鍵盤を採用。こだわりの日本製で、熟練した少数精鋭の技術者によるプレミアム・ジャパン・クオリティを誇ります。 グランド・ピアノと同様、低音部では重く、高音部では軽くなるように4段階で重さを分けた鍵盤で、指先の繊細なタッチやニュアンスまでも見事に表現し、リアルな弾き心地を体感することができます。 音楽ソフトウェアを無料バンドル Grandstage Xには、曲を作るだけでなくAIによるマスタリングができる「Ozone Elements」、キーボード演奏の上達に役立つ「Skoove」に加え、コルグやその他ブランドのソフトウェア・シンセまで、多数の音楽ソフトウェアが最初から付いてきます。 つまり、この製品を手に入れることによって、あなたの音楽をレベルアップさせるさまざまなツールを手に入れることができるのです。 主な仕様 外形寸法(WxDxH) 1,371 x461 x168 mm(譜面台除く) 質量 25kg(譜面台除く) 鍵盤 RH3(リアル・ウェイテッド・ハンマー・アクション3)鍵盤 A0 〜 C8(88鍵盤) ベロシティ対応 アフタータッチ非対応 音色数 700 付属品 電源コード 譜面立て ダンパー・ペダル(DS-1H) セット内容 本体 KORG Grandstage X 1 台 専用 木製キーボードスタンド SEQUENZ ST-WGS 1 台 ※詳しい仕様はメーカーサイトをご確認ください。 ※上記製品仕様は2024年07月時点のものです。 随時更新するよう努めてはおりますが、最新状況は常に変動するため合わせてメーカーでもご確認下さい。・・・ワタナベ楽器 楽天SHOP
関連商品もご覧ください
商品情報の取得エラーです。キーワードを変更して再度サーチしてください
「DVDドライブ」の新着商品!!
アイテムデータ取得中
「キーボード」の新着商品!!
アイテムデータ取得中
「キーボード」の新着商品!!
アイテムデータ取得中