デルバール バラ マルク・シャガール 新苗 4号鉢 四季咲き 中香 薔薇 寄せ植え 花壇 鉢植え 地植え お洒落 可愛い 春の花 夏の花 秋の花 花 苗木 苗 初心者
販売元:グリーンプラザ山長 楽天市場店
価格:5830円
デルバール バラ マルク・シャガール 新苗 4号鉢 デルバール社は、フランス中部オーベルニュ地方に1935年設立の歴史ある名門ナーセリーです。 デルバール社は、ビギナーの方にも育てやすい、丈夫に育つ耐病性の強い品種の開発に力を注いでこられました。 ぜひ一度、お試しください。 「マルク・シャガール」は、やさしいピンクに白の絞りが入る大輪花品種です。 カップ咲きからロゼット咲きに変化します。 明るい緑の葉と相まってとても存在感のある株となり、樹形は直立性のブッシュタイプで鉢植えにも向きます。 耐病性が強く育てやすいです。 名前は画家マルク・シャガールより命名されました。 ※生き物につき、状態は日々変化します。 ※ご注文時期によっては、花やツボミ・実が無い状態・宿根草や落葉樹の場合は冬期、落葉後や地上部の無い状態での出荷となる場合がございます。予めご了承ください。 4号(直径12cm)プラ鉢植えです。 ※写真はイメージです。お届け時の生育状況には個体差があります。写真と異なることがありますので、ご了承ください。 ※実店舗でも併売しています。在庫切れの際はご了承ください。 ■科名 バラ科 ■原産地 アジア、ヨーロッパ、中近東、北アメリカ、アフリカの一部 ■背丈 100cm〜 ■タイプ 落葉低木 ■花期 5月中旬〜6月上旬(主な開花期)、6月中旬〜11月(品種によって適時、開花) 栽培方法: 日当たりが良く、風通しの良い場所を好みます。水やりは、鉢植えの場合は土の表面が乾いたら鉢底から出るまでたっぷりと与えます。庭植えの場合は、根がしっかり張るまでは与えますが、その後は必要ありません。 肥料は、早春から秋までの開花時期には肥料を与えてください。冬の剪定後に、寒肥も1度与えてください。剪定は、春の成長が始まる前に、全体の3分の1から2分の1の長さになるように剪定します。暖かい地域では夏剪定も必要です。花が終わりかけたら早めに花ガラつみをしてください。 植え付けは、大苗は11月から2月、新苗は5月から6月、鉢苗は真夏以外のいつでも行えます。鉢植えの場合は、なるべく毎年(1年に1回)、12月から2月に植え替えをし、部分的もしくはすべての用土を新しくします。・・・グリーンプラザ山長 楽天市場店
関連商品もご覧ください

価格7150円
グリーンロケット
▶ 発送から到着までの日数目安 関東・信越・南東北・中部・東海・関西 それ以外の地域 1日後2日後 商品詳細 タイプ常緑つる性植物 属性/学名 属性/ウコギ科 キヅタ属 植栽可能地域山岳を除く東北〜九州 植え付け目安 はじめから敷き詰める場合は、20cm間隔(1平方メートルに25ポット)成長を待つ場合には、30cm間隔(1平方メートルに約9ポット) 特徴ヘデラ・グレーシャーの黄金斑(ふ)品種です。細かくてかわいい葉が密生してとても可愛らしい品種です。グレーシャーと並べて植えることで、違いを楽しみつつ、葉の形と大きさで統一感を出すこともできます。 鑑賞時期一年を通して葉色が美しい 日照条件日向〜半日陰 商品の状態 苗の大きさ: 生き物のため、1年を通して苗の大きさが変わりますが、その時期で成長のよい状態のものをお送りします。 ポットの大きさ: 3号ポット。片手に収まる程度の大きさ。一人で軽々と持てます。 その他: おなじ時期でも個体差によって樹形などは異なりますが同品質のものをお選びしてお送りいたします。 育てやすさ初心者向きで育てやすい 最終樹高 高さ: 少し出る 幅:時間をかけて広がっていく生長(被覆)の早さ: 早い(40cm/年) お好みの大きさに切り詰める事が可能です。 植え付けに必要な資材 必須片手で使う小さい穴を掘るスコップ 推奨グリーンロケットの土(優) 育植え付け環境庭植え 鉢植え(観葉植物として室内も可能) 育てるポイント 植え付け後は放っておいても問題ない。 丈夫で虫や病気がつきにくい。 水やりは、庭植えの場合、真夏は3日に1回、涼しい時間にたっぷりと与える。それ以外の季節は、基本雨に任せる。鉢植えの場合はほぼ毎日。 伸びすぎた場合は、伸びたところだけハサミで切ることができる。リセットする場合は、根元から10cm残してバッサリと切ることが可能です。 配送料 【※配送業者の都合や、その他やむを得ない理由により配送が連絡無しに遅れる場合がございます。 植え付けの日が1日しかとれない場合などは、植え付けをする前日の希望指定をするなど余裕を持った配送指定をお願いいたします。 最大梱包数 同梱包不可 ヘデラ(アイビー)の育て方 植え付け環境水はけのよい肥沃な土壌が望ましいですが、丈夫ですので比較的どんな環境でも育ちます。培養土は、こだわりのポット苗専用土「グリーンロケットの土 優」がおすすめです。日当たりの良い環境のほうが葉の艶が良くなります。 肥料 なくても良い。 植え付け時期一年を通して可能。寒冷地で土が凍るような時期は避けたほうが良い。 害虫・消毒など病害虫はほとんどつきません。初心者の方でも簡単に育てることができます。 剪定方法 伸びすぎたら好きなところで切ることができます。リセットしたい場合は、根元から10cm程度残してバサバサと切ることができます。 病害虫は特につきません。 その他のヘデラはこちら>>

価格13200円
トオヤマグリーン
【ノカンゾウ】(萱草)読み:のかんぞう学名:Hemerocallis longitubaススキノキ科ワスレグサ属多年草別名:【名前の由来】野に生えていることから。萱草の旧かなづかいでクワンザウが、音読みになったことから。【商品説明】ノカンゾウは多年草です。新芽や地中茎が食用として中華料理や、薬用に利用されます。中国原産の植物です。黄色の花が咲きます。あまり種がならないことから繁殖には株分けが多く、人里近くにしか自生しません。【育て方】日当たりがよく適湿な場所を好みます。花が咲き終わったあとは摘み取ります。寒さには強いです。アブラムシがつきやすいので見つけ次第殺虫剤を散布します。基本的には剛健です。適地=全国日照り=日向or半日陰樹形=株立ち最終樹高=1m施肥時期=3月or10月剪定時期=4〜5月or9〜10月開花時期=6〜8月果実=無し用途=グランドカバー【その他】ノカンゾウは食べられる品種です。黄色い花がキレイです。ノカンゾウ 10.5cmポット 880円ノカンゾウ 商品一覧10.5cmポット880円/在庫○※規格、単価、在庫は個々商品ページを優先します同じススキノキ科ワスレグサ属の商品ゼンテイカノカンゾウヘメロカリスハマカンゾウヘメロカリス/ステラデオロヤブカンゾウユウスゲ同じススキノキ科の商品[ワスレグサ属]ゼンテイカ ノカンゾウ ヘメロカリス ハマカンゾウ ヤブカンゾウ ユウスゲ[キキョウラン属]ディアネラ[マオラン属]ニューサイラン銅葉 ニューサイラン斑入り※園芸品種等は近縁種よりご参照ください

価格3800円
園芸百貨店何でも揃うこぼんさい
ハナミズキは、春から初夏にかけてきれいな花を咲かせ、秋には赤い実と紅葉で色鮮やかな姿を楽しめます。 樹形も自然に整いやすいことから街路樹だけでなく、お庭のシンボルツリーとしても人気の花木です。 ※花芽なしのため、今年は花が咲きません。 ハナミズキ苗木 ・商品名紅白セット ・商品の説明 高さ 鉢底から約100~120センチ 開花期 4月~5月 ・ハナミズキの育て方 日当たりの良いところを好みますが、西日の強い場所はなるべく避けてください。土の表面が乾いたら、水をたっぷりと与えましょう。 ・特徴ミズキ科サンシュユ属春に咲く美しい花、秋には美しく紅葉します 秋から赤く色づく実は落葉後も楽しめます ・梱包と発送方法贈り物としてもお届けができます クロネコヤマト便でのお届けです ・注意事項 数量物の為、若干高さや枝ぶりが違います 植物は生き物ですので、お届けの時期によって樹姿等は、変わりますのでご了承ください。

価格498円
ペットエコ&ザガーデン楽天市場店
シックな赤紫。大人色のお花を咲かせるサルビアです。 [20121017] ■ 形状・サイズ他 10.5cmポット ■ お届け予定 *お届けはご注文を頂いてから3日後以降となります。 *離島など一部お届けできない地域がございます。 植物に凍結の可能性がある北海道、東北地方など寒冷地への配送ができない場合がございます。 対象地域へのお届けは、あらかじめお問い合わせの上ご注文いただけますようお願いいたします。 ■備考 *お使いの画面設定などにより花色など実物と異なる場合がございます。 *お届け時期によりお花や葉の付いていない株だけの状態の場合がございます。予めご了承ください。 サルビアは様々な品種があり、たくさんの人に愛されている植物。イオダンダはシックな赤紫。大人色のお花を咲かせるサルビアです。背丈が高く、横にも広がるように伸びるので存在感抜群。密に花を咲かせるので、人目を引きます。ぜひガーデンのシンボルに加えてみてください。 【育て方】 *お届けした植物には早めにお水を与えてください。 シソ科の宿根草 メキシコ等原産 花時期11〜1月 草丈 〜300cm 耐寒温度 約0℃(環境・生育状況により変わります) ■育てる場所・土 日当たりのよいところで育ててください。 土は 特選花の培養土などのお花用の土がおすすめです。庭植えの場合、あらかじめたい肥や腐葉土を混ぜ込んでおくとよいでしょう。 鉢底の穴をふさぐように(土こぼれ防止とナメクジなどの虫よけのため)鉢底ネットを敷き、その上に鉢の高さの1割ほど、鉢底の石を敷いてください。その上に培養土を、植え付ける苗の土の表面が鉢の縁から1〜3cmほど下になるように調整して入れます。 苗の周りにもしっかりと土が入るように棒などできちんと土を押しましょう。植え付けたら鉢底から流れ出るくらいにたっぷりと水やりを。 ■水やり 鉢植えの場合、土の表面が1cmほどしっかりと乾いたら、鉢底から流れ出るくらいにたっぷりと与えましょう。鉢皿を敷いている場合、たまった水はその都度捨ててください。水をためっぱなしにしていると根っこが腐る原因となります。 庭植えの場合、晴れの日が続く場合や葉に元気がなくなってきたら与えてください。 夏は午前中の涼しい時間に、冬も凍る心配のない午前中に水を与えましょう。夏の日中に水切れを起こした場合は、すぐに涼しい日陰に移して水やりを行ってください。 ■肥料 植え付け前にゆっくり効くもの(フローラマックBなど)を、花時期には液体肥料を与えましょう。 ■お手入れ 寒さにやや弱いので、冬は防寒を行うとよいでしょう。切り戻しをする場合はお花が終わったら。 ■植え替え・株分け 鉢植えの場合、芽吹き前の春に植え替えを行ってください。古い土を根を傷めない程度に軽く落とし、一回り(3cm)大きい鉢に新しい土を足して植え替えます。大きくなったら株分けができます。植え替えと同じ時期が適期です。あまり小さく分けすぎないように気をつけて、どの株にも2〜3芽がつくように分けましょう。小さな株は手で、大きな株はナイフなどを使うとよいでしょう。ナイフは火であぶるなどして消毒してから使ってください。切り口には殺菌剤を塗っておくと病気の予防になります。分ける際根は傷めないように注意してください。シックな赤紫。大人色のお花を咲かせるサルビアです。背丈が高く、横にも広がるように伸びるので存在感抜群。密に花を咲かせるので、人目を引きます。

価格3550円
安心バラ苗の店
◆◆◆商品詳細◆◆◆ 2年大株苗 CLブルームーン 【作出年】 1981 【学 名】 CL Blue Moon 【樹 高】 2.0〜2.5m 【花弁数】 約30 【花 径】 14〜15cm 【開き方】 半剣弁咲き 【形 状】 つる性 【花 期】 返り咲き 【香 り】 強香 【棘の程度】 少ない 【特 性】 銘花HTブルームーンの枝変わり。 親より一回り大きい淡い紫色の花を咲かせ 周囲をさわやかな香りで包み込む。 ※CLブルームーンは大輪ブルームーンの枝替わりの品種で 先祖がえり(復帰突然変異)になりやすい品種の為、 大輪になってしまう可能性がございますこと 予めご了承願います。

価格998円
ペットエコ&ザガーデン楽天市場店
地際から茂るふかふかとした姿が可愛いギボウシ。和風の庭にも洋風の庭にもしっくり決まる魅力いっぱいの植物です。 レモンライムは生産流通量が少ない、黄金小葉系のホスタ。濃紫花の多花性種で花も楽しめます。ホスタでは珍しい春から秋まで咲き続ける長期開花性。濃紫花とライムグリーンの葉が美しい希少品種です。黄金葉系は真夏の直射日光で葉が傷んでしまいます。樹陰や明るい日陰に植えると葉色が保てます。 【商品の仕様】 Φ10.5cmポット苗 *苗の画像は入荷時の状態です。生長による状態の変化をご了承ください。 *秋~冬は葉が枯れています。休眠している冬季は地上部がない状態でのお届けとなります。 【備考】 樹形、樹高等に個体差があります。 季節により葉のボリュームに差があります。 画像は標準的な株です。 屋外で栽培しているため葉の擦れ等ございます。 葉に水に含まれるカルシウムや消毒跡が白く付着している場合がございますが、生育には問題ありません。 【お届け予定】 *最短お届け日に関わらず商品の準備ができ次第、発送させていただく場合がございます。予めご理解、ご了承下さい。 *発送確認ができ次第、改めましてメールにてご連絡させていただきます。 *当店からの発送ご案内のメールを受信された以降からは、配達状況のご確認が可能となっております。 *離島など一部お届けできない地域があります。 *植物に凍結の可能性がある北海道、東北地方など寒冷地への配送ができない場合がございます。 *対象地域へのお届けは、あらかじめお問い合わせの上ご注文いただけますようお願いいたします。 【育て方】 お届けした植物は早めにお水を与えてください。 ユリ科ホスタ属の宿根草 中国北部等原産 花時期は夏頃 草丈20〜30cm 耐寒温度約−20℃(環境・生育状況により変わります) ■ 育てる場所・土 夏は明るい半日陰くらいの風通しのよいところ、夏以外は日当たりのよいところで育ててください。日差しの弱いところでも育ちます。黄色の葉色を楽しむには日照地が最適ですが真夏は葉が傷み、退色しやすいので注意が必要です。 土は 特選花の培養土などのお花用の土がおすすめです。庭植えの場合、あらかじめたい肥や腐葉土を混ぜ込んでおくとよいでしょう。 鉢底の穴をふさぐように(土こぼれ防止とナメクジなどの虫よけのため)鉢底ネットを敷き、その上に鉢の高さの1割ほど、鉢底の石を敷いてください。その上に培養土を、植え付ける苗の土の表面が鉢の縁から1〜3cmほど下になるように調整して入れます。 苗の周りにもしっかりと土が入るように棒などできちんと土を押しましょう。植え付けたら鉢底から流れ出るくらいにたっぷりと水やりを。 ■ 水やり 鉢植えの場合、土の表面が1cmほどしっかりと乾いたら、鉢底から流れ出るくらいにたっぷりと与えましょう。鉢皿を敷いている場合、たまった水はその都度捨ててください。水をためっぱなしにしていると根っこが腐る原因となります。 庭植えの場合、晴れの日が続く場合や葉に元気がなくなってきたら与えてください。 夏は午前中の涼しい時間に、冬も凍る心配のない午前中に水を与えましょう。夏の日中に水切れを起こした場合は、すぐに涼しい日陰に移して水やりを行ってください。 ■ 肥料 植え付け前にゆっくり効くもの(フローラマックBなど)を与えましょう。 ■ お手入れ 花が終わったら花の付け根から摘み取ってください。 寒さには強く、外で冬を越せますが地面が凍ることは避けてください。腐葉土やマルチングなどで防寒をするとよいでしょう。 ■ 植え替え・株分け 鉢植えの場合、春、芽が動き出す前に植え替えを行ってください。古い土を根を傷めない程度に軽く落とし、一回り(3cm)大きい鉢に新しい土を足して植え替えます。同じ大きさの鉢に植える場合は、1/3程度根を切り、地上部も同じくらい切り取ってから新しい土を加えて植え付けます。 大きくなったら株分けができます。植え替えと同じ時期が適期です。あまり小さく分けすぎないように気をつけて、どの株にも2〜3芽がつくように分けましょう。小さな株は手で、大きな株はナイフなどを使うとよいでしょう。ナイフは火であぶるなどして消毒してから使ってください。切り口には殺菌剤を塗っておくと病気の予防になります。分ける際根は傷めないように注意してください。

価格517円
千草園芸
25年4月22日入荷。状態は季節により変化いたします。254d九輪草 (分類)サクラソウ科サクラソウ属の宿根草 (学名)Primula japonica (原産)北海道、本州、四国の湿潤な山間地 (開花期)5〜8月 (草丈)0.3〜1m (利用)鉢植え、露地植え 山間部の川辺などの流れの近くに分布する多年草で、輪状に花が付き段上に咲き進んでいきます。 名前は、この姿がお寺の屋根の先端に付いている「九輪(くりん)」に似ているところから来ています。基本花色は濃い紅紫色ですがピンクや白、絞り咲きなどの変種も知られています。 「栽培」 用土は硬質鹿沼土、富士砂、桐生砂、軽石などの混合用土が適しています。 肥料は薄い液肥を、水は乾燥させないように与えます。 湿潤な環境を好みますが、停滞水はよくありません。特に夏場は水温も上がりますから半日陰の涼しい場所で管理します。 乾燥しやすい短期間なら受け皿を敷いて水をため、底から水を吸わせる「腰水」で管理してもよいでしょう。 早春から開花までは日当たりで管理し、夏の間は日陰に置き、冬は凍結しないように管理しましょう。 毎年2〜3月上旬に植え替え、このとき用土は新しいものに変えて用います。

価格3550円
安心バラ苗の店
◆◆◆商品詳細◆◆◆ 2年大株苗 サリーホームズ 【作出年】 1976 【学 名】 Sally Holmes 【樹 高】 1.8〜2.0m 【花弁数】 5 【花 径】 10〜15cm 【開き方】 一重咲き 【形 状】 つる性 【花 期】 四季咲き 【香 り】 中香 【棘の程度】 少ない 【受賞歴】 WFRS殿堂入り バーデンバーデン金賞 1993年ポートランド国際コンクール金賞 【特 性】 大きな房咲きになる。 花保ちも良く最後まで楽しめる。 葉は大きく光沢がある。 病害虫に強く育てやすい。 花壇やボーダーに向く。

価格11660円
紫桜館 山の花屋 楽天市場店
この植物の関連商品 ●コゴミのポット苗 1ポット 5ポットセット 20ポットセット 100ポットセット ●コゴミの素掘り苗 (秋から早春までの限定発送/期間外は予約受付) 5株セット 20株セット 100株セット 1000株セット ●シダ植物一覧 ゼンマイ※山菜 ワラビ※山菜 コゴミ(クサソテツ)※山菜 オシダ クジャクシダ シシガシラ ジュウモンジシダ トクサ フユノハナワラビ リョウメンシダ●商品情報[山菜苗][野菜苗][山野草][耐寒性多年草][シダ植物][お庭の下草] 学名:Matteuccia struthiopteris 和名:草蘇鉄(クサソテツ) 別名:コゴメ、カンソウ、ガンソウ 分類:イワデンダ科クサソテツ属 耐寒性多年草 ※5月15日〜10月は葉茎を切り詰めてお届けとなります。切り詰めて植え付けた方が根付きもよく、来年の成長もよくなるためです。秋に植え付けた場合、その後葉茎は枯れていき、来春また芽吹き出します。 ●商品説明 アク抜きの必要がない人気の山菜です。葉が伸びきる前の姿は丸まった状態の新芽を食します。食用に向く新芽は濃い緑色で毛がなくツルンとしています。 コゴミは林内や半日陰の原野や河原などに自生するシダ植物で、クサソテツとも呼ばれます。葉を放射状に広げるため、シダ植物として植栽にも利用されます。 ●収穫の目安 [秋に植え付けた場合] 翌春には収穫が出来ます。収獲は全体の半分ほどに留めておきましょう。 [早春に植え付けた場合] 春に収穫が出来ます。 ただし、春に植え付けた場合は根が充分に土に馴染めていないため、3分の1ほどの収獲で留めておきましょう。 ●耐性 (弊社で経験済みの温度) 耐暑性 25℃ 耐寒性 -15℃ ※寒冷地で秋冬に植え付ける場合は、外気温が氷点下になる1か月前までに植え付けを終えましょう。 ●日照条件 半日陰〜日陰 若干湿気がある明るい半日陰を好みます。 真夏の直射日光と西日は避けましょう。 ●育て方 半日陰の湿り気のある場所を選びます。育てやすい植物ですが、暑さに弱いので気をつけましょう。元肥として腐葉土をすき込んで植え付けます。 鉢植えの場合じゃ水はけの良い用土(山野草培土と腐葉土を1:1)を使い、植え込みます。通年半日陰で管理します。 水やりは乾いたら与える程度。地植えの場合は、植え付け後1週間ほどは株と土を密着させるために1日1回。その後は雨水で充分です。鉢植えの場合は乾いたらば与えます。 鉢植えの水やりのポイントは、あげるときは思い切りやること。表土が少し濡れるくらいパラっとあげていると、球根へ水分が届かず絶えることがあります。あげるときは、鉢底から水がジャージャー出るくらい思い切り上げましょう。 肥料は堆肥(鶏糞)または化成肥料を春と秋に与えます。