Mother-32 Semi-Modular Analog Synthesizer moog (新品)
販売元:イケベ楽器楽天ショップ
価格:98800円
■商品紹介■Moog初のテーブルトップ型セミモジュラー・シンセサイザー! Moog Mother-32はMoog初のテーブルトップ型セミモジュラー・シンセサイザー。生々しいアナログ・サウンド、シーケンス、電子楽器やモジュラー生態系との接続性、発展性を秘めたパッチベイを装備した極めてユニークなアナログ楽器です。拡張性に優れ、ステージ、レコーディングを問わず活躍する新たなシンセサイザーは、ミュージシャンにとって新たな音楽をインスパイアさせるクリエイティブ・ツール、ユニークなサウンド、音の探求をエンドレスに行えるという幅広い用途に対応できるよう入念な設計を経て、ノースカロライナ州アッシュビルのMoogファクトリーでハンドメイドにより生産されています。 アルミ押し出し材による堅牢なエンクロージャー、木製側板を装備し、電圧制御32ステップ・シーケンサーに64種類のシーケンスをメモリーでき、Moog独自のラダー型ローパス、ハイパス・フィルター、2基の電圧制御ミキサー、デュアル・アウトプットを備えたMoog伝統のオシレーター、可聴帯域でのモジュレーションも可能なワイドレンジLFO、MIDIインプット、MIDI-CV変換機能、ホワイトノイズ、32パッチ・ポイントのモジュラー・パッチベイを搭載し、幅広い音作りに対応可能なほか、16種類のソースによるアサイナブルCVジャックも装備。 ■主な特長 ・パッチングなしでもすぐに音作り、音楽制作が行えるセミモジュラー設計・ 64種類のシーケンスをメモリー可能な電圧制御32ステップ・シーケンサー・電圧制御レゾナンス付きローパス/ハイパスMoogラダー・フィルター・他の機器からのオーディオ信号加工が行える外部オーディオ入力・パルス波、ノコギリ波出力を装備したMoogオシレーター・ 5ピン・コネクターのMIDI入力、MIDI-to-CVコンバーター機能・32パッチ・ポイントを装備したパッチベイ(パッチ・ケーブル×5本付属)・電圧制御ミキサーを2基装備・Moog Werkstatt 01、Minotaur、その他のシンセサイザーと組み合わせて使用可能・メイン・モジュールは脱着可能で、ユーロラック・ケースに取付可能・ 2基または3基のMother-32をマウントできる2ティア、3ティア・キット(別売オプション)・1台で必要な機能を装備しているため、ユーロラック初心者に最適■仕様・外形寸法:319 (W) x 133 (D) x 107 (H:ノブ含む) mm・重量:1.59kg・消費電力:2.8W・付属パワー・サプライ:100-250VAC、50-60Hz、+12VDC 1A・パッチベイ:3.5mmミニジャック×32・オーディオ出力端子(リアパネル):1/4インチ(6.35mm)標準ジャック(ヘッドフォン出力と兼用)■ユーロラック仕様・消費電流:230mA(+12V、10ピン・ヘッダから供給)・マウント寸法:60HP(モジュール奥行き:26mm)※付属のパッチケーブルは画像内のパッチケーブルと色が異なる場合がございます。 検索キーワード:イケベカテゴリ_シンセサイザー・電子楽器_シンセサイザー_アナログ系シンセ_moog_新品 SW_moog_新品 JAN:0094922033031 登録日:2016/05/05 シンセサイザー シンセ Synth モーグ むーぐ アナログシンセ・・・イケベ楽器楽天ショップ
関連商品もご覧ください

価格12404円
MUSICLAND KEY -楽器-
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明ユーロラック用アナログノイズジェネレーターモジュール。■主な特徴・70年代ビンテージサウンドの903Aノイズジェネレーターモジュール・「Modular 55」シリーズの回路を本格的に再現・ホワイトノイズとピンクノイズの両方を生成します・ノイズソースごとに各2つのアウトプット端子・ユーロラックの仕様:4HP、25mA +12V、35mA -12V・(株)エレクトリ取扱の正規輸入品に限り3年間のメーカー保証プログラム対象・イギリスで設計および開発【903A RANDOM SIGNAL GENERATORについて】▼Modular Synthesis初期のSystem 55、35、および15のシンセモジュールは70年代初期にリリースされましたが、組み合わせて行くと非常に高価になる傾向にありました。 また当時のオペアンプは非常に高コストで、それらは主にすべてディスクリートトランジスタによる設計でした。 しかしディスクリート回路はモジュールに独特のサウンドを与え、キース・エマーソン、スティービー・ワンダー、タンジェリン・ドリームなどの多くのアーティストによって使用され最高の録音作品を我々に届けてくれました。 モジュラーシンセは、エレクトロニックミュージックの画期的な発明であり、今日ではさらに製品のクオリティーが向上しています。▼903A RANDOM SIGNAL GENERATORについて世界で最も有名なポップ、ロック、ジャズミュージシャンが使用する70年代の「モジュラー55、35、15」シリーズの回路をビンテージなサウンドで忠実に再現。 ミュージシャンは、非常に手頃な価格で標準ユーロラックケースに収まるユニークなシンセサイザーシステムを構築できるようになりました。 好みのモジュールを組み合わせて自分だけのユニークなシンセを作ったり、 床から天井まで部屋を埋め尽くすシンセフリーク最大の夢を満たす多くのモジュールがラインナップされています。▼Comes in White or Pink903A RANDOM SIGNAL GENERATORは、2つの3.5mm出力を介してホワイトノイズとピンクノイズの両方を生成し、リグ内の他のモジュールに異なる信号を送信する事が出来ます。▼Eurorack Ready903A RANDOM SIGNAL GENERATORのインストールは、標準のEurorackケースに収まるように設計されている為、非常に簡単です。 電源ケーブルを電源に接続し付属のネジを使用してモジュールを組み込みます。 これだけで他のシンセモジュールとミックスして、独自のセットアップを実現できます。▼3年間の保証延長制度べリンガー製品は1年保証。さらにべリンガーのホームページでお客様自身でご登録頂くと保証が3年に延長されます。スペック■アナログシンセサイザーモジュール■ノイズソースアウト:ホワイトノイズ3.5 mmジャック×2、AC結合■インピーダンス:700Ωアンバランス■出力レベル:0 dBu、22 Hz-22 kHz■ノイズソースアウト:ピンクノイズ 3.5 mmジャック×2、AC結合■インピーダンス:700Ωアンバランス■出力レベル:+4 dBu、22 Hz-22 kHz■電源:ユーロラック■電流:25 mA(+12 V)、35 mA(-12 V)■寸法:23 x 20 x 129 mm■ラックユニット:4 HP■質量:0.05 kg納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。最強配送対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。

価格63800円
宮地楽器 ミュージックオンライン
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 クラシックなアナログ・シンセシスとローファイなエコーで幻想的なサウンドを作り出す、セミモジュラー・アナログ・パラフォニック・シンセサイザー Erebus Reissue(エレバス・リイシュー)は、クラシックなアナログ・シンセシスとローファイなエコーで幻想的なサウンドを作り出す、セミモジュラー・アナログ・パラフォニック・シンセサイザーです。Erebus V1の回路設計を引き継ぎ、これまで以上に暖かくキレのあるサウンドに進化して復活を遂げました。 MIDI キーボードを接続すればすぐに演奏を始めることができ、2基のオシレーターを重ねて発音するモノフォニック演奏はもちろん、パラフォニック演奏に切り替えて2音のハーモニーを奏でることも可能です。また18箇所のパッチポイントが用意されているので、CV/Gate 出力を備えたシーケンサーやモジュラー・シンセサイザーを使用して Erebus を演奏することもできます。 デュアル・オシレーター、エッジの効いたローパス・フィルター、サウンドに動きを与えるローファイな質感のエコー・エフェクトで、あらゆるバリエーションのサウンドを提供します。 ■暖かみのあるアナログ・サウンドとローファイなエコー・エフェクト オシレーター・セクションには、2基のアナログ・オシレーターを備えています。ピッチや波形、グライドの量をそれぞれ個別に設定することができ、オシレーターシンク機能も搭載しています。 フィルターには Dreadbox 独自の2ポール12dB/Oct ローパス・フィルターを採用。Reissue で再調整された ADSR エンベロープで、よりキレのあるサウンドを作成可能です。 また Erebus は、オールアナログ・シグナルパスのエコー・エフェクトを内蔵しています。MIX ノブでエフェクト音のミックス量を調整することができます。フィードバックを最大に設定すると自己発振が始まり、フィードバック・ノイズを発生させます。LFO でディレイ・タイムを変調してコーラス効果やテープ・エコーのような効果を再現することも可能です。 ■音作りの可能性を広げる18箇所のパッチポイント Erebus には、マスター出力とモノラル外部入力、MIDI 入力を含む18箇所のパッチポイントが用意されています。これにより、エンベロープや LFO、MIDI キーボードのモジュレーション・ホイールで、ピッチやフィルターのカットオフをコントロールすることができます。 また、Erebus をケースから取り外して、ユーロラック・フォーマットのモジュラー・システムに組み込むこともでき、パッチポイントを最大限に活用することが可能です。 【製品特徴】 ■ウォームなサウンドのデュアル・オシレーター ■自己発振可能な2ポール・ローパス・フィルター ■キレのあるエンベロープ・ジェネレーター ■サウンドに広がりを与えるローファイなエコー ■CV 出力:ADSR エンベロープ、LFO、Mod Wheel、Gate、CV1、CV2 ■CV 入力:Osc1、Osc2、Echo、カットオフ、CV、Gate、LFO レート、PW、VCA 【製品仕様】 ■USB 給電 (1.5W) ■20,000 mA のポータブル・バッテリーで約50時間駆動可能 ■DIN MIDI - Mini TRS アダプタを使用して MIDI キーボードを接続 ■モノラル TS ジャック出力

価格1215478円
ミュージックハウス フレンズ
Erica Synths(エリカシンス) / BLACK SYSTEM IIIの事ならフレンズにご相談ください。 Erica Synths(エリカシンス) / BLACK SYSTEM IIIの特長!ERICA SYNTHSのBLACK SYSTEM ...... Erica Synths(エリカシンス) / BLACK SYSTEM IIIのココが凄い! Erica Synths(エリカシンス) / BLACK SYSTEM IIIのメーカー説明 ERICA SYNTHSのBLACK SYSTEM IIIは高品質なサウンドと万能性を兼ね備えたBlackシリーズモジュールから厳選された構成のパフォーマンス指向のシステム。 Erica Synths(エリカシンス) / BLACK SYSTEM IIIの仕様 EricaSynthsBlackSystemIIIは、パフォーマンス指向の必要な要素がすべて揃ったシステムであり、最高のサウンドと万能性を兼ね備えたBlackシリーズモジュールから厳選されたモジュールの集合体です。経験豊富なミュージシャンにとって信頼できる仲間であり、ユーロラック愛好家にとっては無限のインスピレーションの源となるでしょう。■特長BlackSystemIIIに含まれる内容:・BkackWavetableVCO・2xBlackVCO2・BlackMultimodeVCF・BlackLPG・BlackEG・2xBlackQuadVCA2・BlackStereoDelay・BlackOutput・BlackJoystick2・BlackModulator・BlackMixer/Splitter 全て新品。ケーブル・消耗品以外メーカー1年保証書付のでご安心してお買いもの頂けます。Erica Synths(エリカシンス) / BLACK SYSTEM IIIの事ならフレンズにご相談ください。 Erica Synths(エリカシンス) / BLACK SYSTEM IIIの特長!ERICA SYNTHSのBLACK SYSTEM ...... Erica Synths(エリカシンス) / BLACK SYSTEM IIIのココが凄い! Erica Synths(エリカシンス) / BLACK SYSTEM IIIのメーカー説明 ERICA SYNTHSのBLACK SYSTEM IIIは高品質なサウンドと万能性を兼ね備えたBlackシリーズモジュールから厳選された構成のパフォーマンス指向のシステム。 Erica Synths(エリカシンス) / BLACK SYSTEM IIIの仕様 EricaSynthsBlackSystemIIIは、パフォーマンス指向の必要な要素がすべて揃ったシステムであり、最高のサウンドと万能性を兼ね備えたBlackシリーズモジュールから厳選されたモジュールの集合体です。経験豊富なミュージシャンにとって信頼できる仲間であり、ユーロラック愛好家にとっては無限のインスピレーションの源となるでしょう。■特長BlackSystemIIIに含まれる内容:・BkackWavetableVCO・2xBlackVCO2・BlackMultimodeVCF・BlackLPG・BlackEG・2xBlackQuadVCA2・BlackStereoDelay・BlackOutput・BlackJoystick2・BlackModulator・BlackMixer/Splitter 全て新品。ケーブル・消耗品以外メーカー1年保証書付のでご安心してお買いもの頂けます。

価格451000円
イシバシ楽器 WEB SHOP
木とプラスチックのハイブリッド鍵盤を採用したステージピアノVIVO Sシリーズのフラッグシップモデル VIVO S9は、Dexibellのステージピアノ「VIVO S」シリーズのフラッグシップモデルです。 アコースティックピアノのリアルな応答性を実現した、木とプラスチックのハイブリッド構造の88鍵ハンマーアクション鍵盤を採用。 サウンドエンジンには、独自のT2L(True 2 Life)テクノロジーを搭載。最長15秒にも及ぶ高品位のサンプリングと、サウンドのあらゆるニュアンスをシミュレートする複雑なアルゴリズムとモデリングによって、プレーヤーの演奏に合わせた楽器ごとのアーティキュレーションを忠実に再現します。 高品位なアコースティックピアノとエレクトリックピアノ・サウンドに加え、モーター駆動の9本のドローバーを装備し、最先端のオルガンサウンドも充実。 VIVO S9は、デジタルオルガンと組み合わせた最先端のデジタルピアノを探しているすべてのプロのミュージシャンにとって、最適なソリューションです。 ●FATAR製TP-400W鍵盤採用 キーボード部分には、世界トップの鍵盤メーカーFATAR製の最新モデル「TP-400W」を採用。木とプラスチックの素材の強みを引き出すハイブリッド構造で、アコースティックピアノのリアルな応答性を実現しています。 ●独自のT2Lモデリング技術 クアッドコアのCPUを搭載し、24bit/48kHzのサンプリング、同時発音数無制限、15秒以上の長尺サンプル、レーテンシー3ms以下、1.5GBのサウンドメモリーなど、サンプリング技術とモデリング技術を統合。和音や倍音、アーティキュレーションをリアルに再現します。 ●最先端のオルガンサウンド VIVO S9には、革新的なモーターライズドのドローバーを搭載。ビンテージ・トーンホイールとトランジスタートーンの最先端のオルガンサウンドを提供します。 ●iOS専用エディターアプリ iOSアプリ「Dexibell VIVO Editor」(無料)で、VIVOシリーズの各パラメーターをグラフィカルに編集することが可能です。 ●ハンドメイド・イン・イタリー Dexibell製品は、設計から製造まですべてイタリア国内で手作業で行われています。デジタル楽器の最新技術を、伝統と経験に支えられた創造的なデザイナーとエンジニアによって作り上げています。 【T2Lモデリング】 T2L(True 2 Life)は、サンプリング技術とモデリング技術を統合したDexibellが独自に開発した新しいテクノロジーです。T2Lモデリングは、Dexibellのすべての製品に搭載され、各製品の違いは、鍵盤や機能、操作性のみで、サウンドクオリティはすべて同じになるように設計されています。 最長15秒にも及ぶ長尺のサンプリング素材に加え、例えばアコースティックピアノの鍵盤やハンマー、ペダルなどが自然に発するメカニカルなノイズまでもすべてサンプリング。それらを、独自のアルゴリズムとモデリングで、楽器のあらゆるニュアンスを再現するようシミュレートし、生楽器に限りなく近いリアルなサウンドを提供します。 ■24bit/48kHzの高解像度 T2Lテクノロジーでは、他に類を見ない24bit/48kHzのサンプリング素材とDAコンバーターを採用。一般的なCD音質(16bit/44.1kHz)よりも、優れた周波数特性とダイナミクスを実現しています。 ■同時発音数無制限 Dexibell製品は、高速でパワフルなクアッドコアCPUを採用し、320個にも及ぶオシレーターをマネージメントしています。この膨大な数のオシレーターにより、サウンドやメカニカル・ノイズのシミュレーションと、実質的に無制限の同時発音数を実現しています。これらは、最終的に生楽器を忠実に再現するT2Lサウンドのリアリティに役立っています。 ■XXLサンプル・レングス 例えば、Dexibellピアノの低音域のサンプルは、最長で15秒にも及びます。収録されているサンプル全体では、現在市販されている同等製品の3?15倍も長く、音の残響をループで表現することなく、ロングサンプリングを用いることで驚くべきリアリズムと倍音を再現しています。 【仕様】 鍵盤 88鍵盤(TP-400W:ウェイテッド・ハンマー・アクション鍵盤、木材とプラスチックのハイブリッド構造、アフター・タッチ対応) トーン・ジェネレーター T2L(サンプリング&モデリング・テクノロジー) モデリング プレーヤーのアーティキュレーションに反応(オーケストラサウンド) サンプリング 最長15秒のサンプルを含むXXLウェーブ・サイズ サウンドウェーブ 24bitリニア – 48kHz(内部処理&DSP:32ビット浮動小数点) DAコンバーター 24bitリニア – 48kHz、ダイナミックレンジ・S/N比:106dB 最大発音数 無制限(オシレーター:320) オルガン・タイプ TW1、TW2、FARF、VX、PIPE、User1/2 プリセット 100以上のオルガン・プリセット、85音色 フェーダー 9本(モーターライズド:トーン・ホイール、ミキサー、EQ、マスター・キーボード・コントローラー) 内蔵メモリ 81 波形メモリ 1.5GB(DEXIBELL、Sound Fontフォーマットに変更可能) 鍵盤モード 4パート(MAIN、LOWER、COUPLED、PEDAL)+ 4 MIDIゾーン 鍵盤タッチ感度 7段階 + FIX リバーブ 24種類 エフェクト オルガン用(ロータリー、オーバードライブ、ビブラート/コーラス) + 8つの独立したDSP x 17種類、エフェクト・リコール時のシームレス・チェンジ・テクノロジー採用 マスターEQ 3バンド・デジタル・イコライザー コード・エンハンサー機能 ○ 操作子 FXエンコーダー x 6(LEDメーターつき) データエントリー/ソングレベル・エンコーダー x 1(LEDメーターつき) マスターボリュームノブ ホイール1/2 オーディオ再生機能 .wav、.aiff、.mp3 オーディオ録音機能 .wav(32bit浮動小数点 – 48kHz、USBメモリに記録) マスターチューニング 415.4Hz?466.1 Hz(0.1Hz単位で調整可能) + 440Hzと442Hzはプリセット済み Temperament 9種類 + 3ユーザー リズムパターン X MUREアプリ(iOSデバイス用・無料)にてマルチトラック・オーディオ・パターンを提供 入出力端子 OUTPUT: L、R(XLR端子)、L/MONO、R(1/4″フォン端子) FOOT 1?4 MIDI(IN/OUT/THRU) USB TO HOST (MIDI&デジタル・オーディオIN/OUT)、TO DEVICE(MEMORY&MIDI) AUX IN(ステレオ・ミニ端子) Bluetoothオーディオ入力機能 ○ ディスプレイ 128 x 64ドット、ハイコントラストOLED 消費電力 スタンバイ:0.2W未満 最大:18W サイズ 1270(W)×354(D)×130(H)mm 重量 20kg 付属品 ACアダプター、ダンパーペダル、譜面台 UD20191006

価格83600円
島村楽器
3VCOとマルチモードVCF、機械式スプリングリバーブユニットを備えた8Uサイズ【特徴】3VCOとマルチモードVCF、機械式スプリングリバーブユニットを備えた8Uサイズのスペシャルエディションのセミモジュラーアナログシンセサイザー・トリプルVCOデザインにより非常に太いサウンドを作成可能・マッチドトランジスタとJFETを使用し、Arp GRAY MEANIE*の回路を忠実に再現・パッチング無しでも使用できるセミモジュラー設計・それぞれにLFO切り替え、FM入力、複数の波形出力を備えた3つのVCO・専用のLow-pass出力を備えた、クラシックな2モードを切り替え可能なマルチモードVCF・リングモジュレーター、ラグプロセッサー、S&H、シュミットトリガー、エンベロープフォロワーなどの幅広い機能・切り替え可能なタイムファクターを備えたADSR/ARエンベロープジェネレーター・ビンテージスタイルの機械式スプリングリバーブユニットを搭載【】・可変式カラー切り替えを備えたノイズジェネレーター・パルス波とサイン波2つの出力を備えたLFO・レンジ切り替え可能なポストフィルターディストーション(PFD)やインバーターオプション付きのボルテージプロセッサー・リニアおよびエクスポネンシャルコントロールの両方の差分入力(+/-)を備えたVCA・アッテネーター、ミキサー、インバーター、スルーレートリミッター、4Wayマルチプルなどの追加機能・外部オーディオ入力・58のフェーダーと15のボタンですべてのパラメーターにリアルタイムでアクセス可能・究極の柔軟性を提供する83のパッチ入出力・専用レベルコントロールを備えたヘッドフォンアウト・MIDIチャンネルと音声優先の選択が可能なUSB / MIDIを実装・国内正規輸入品に限り3年間の保証【2600 GRAY MEANIEについて】1970年代からはさらに多くのミュージシャンが楽器を採用したことにより、これまで誰も聞いたことのないような音楽を作られ、シンセサイザーが更に独自のものになった時期でした。初期のシンセサイザーは数千ドルもする大規模で洗練されたデバイスでしたが、1971年アランR.パールマンとデニスコリンは、ミュージシャン向けに販売できる大規模なARP2500モジュラーシンセのさらにポータブルなバージョンを作成することにしました。このコンセプトから生まれたのがARP2600セミモジュラーシンセサイザーです。これはすぐにヒットし、エドガーウィンター、ピートタウンゼント、ハービーハンコック、ジャンミッシェルジャールなど、多くの有名なミュージシャンによって使用されました。直後にBLUE MARVINと呼ばれる青いモデルの2600がリリースされました。その後1971年には青いパネルをグレーのパネルに置き換えたGARY MEANIEと呼ばれるモデルがリリースされました。その象徴的なシンセサイザーへのオマージュは、非常に手頃な価格でさらに機能満載のBehringer 2600 GRAY MEANIEという形で提供されます。信じられないほどの使いやすさで、想像できるほぼすべてのサウンドを思い起こさせます。純粋なアナログ信号パスは、70年代の本格的なARP BGRAY MEANIE回路に基づいており、マッチングされたトランジスタとJFETが使用されています。2600を所有することは、時代を超えたクラシックを再現したり、独自の音楽の道を築いたりできるようにする歴史の一部を持っているようなものです。 【詳細情報】シンセサイザーアーキテクチャボイス数:マルチフォニックタイプ:アナログVCO:3(4つのレンジにかけて0.03 Hzから40 kHz)LFO:1(0.25Hzから25Hz)VCF:1 (24dB/oct 4極ローパスフィルター、4012モード/4072モード切り替え可能)VCA:1Envelopes:AR、ADSREffects:機械式スプリングリバーブMIDIMIDI端子:MIDI INおよびMIDI THRU(16ch選択から可能)USB端子:クラスコンプライアントUSB 2.0 Type B(Windows7以上またはMac OS X 10.6.8以上)電源供給電源アダプター:12V DC, 2000mA(付属)消費電力:最大15Wフィジカル標準動作温度:5℃〜40℃サイズ:482 x 356 x 108 mm(W x H x D)ラックユニット:標準19 inchラック(95HP)、8Uサイズ重さ:5.1Kg JANコード:4033653032667
![カシオ 電子キーボード Casiotone CTS500 [CTS500]【JYMP】(2)](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/edion/cabinet/goods/ll/img_247/4971850315131_ll.jpg?_ex=128x128)
価格39600円
エディオン 楽天市場店
[カシオ 電子キーボード Casiotone CTS500 [CTS500]] の商品説明●音の持つエッセンスや表現力にこだわった「AiX音源」搭載。●内蔵スピーカーと水平型バスレフ機構でパワフルな重低音を実現!●練習から本番まで一台で完結できる電子キーボード。●音色のパラメーターをリアルタイムで操作可能でダイナミックな表現を実現。●標準ジャックのLINE OUT端子で外部機器との接続も可能![カシオ 電子キーボード Casiotone CTS500 [CTS500]]のスペック●鍵盤:61ピアノ形状●最大同時発音数:64●音色:800●外部接続端子:ヘッドホン、ラインアウト(L/MONO,R)、ペダル、オーディオ入力、USB(TO HOST/TO DEVICE)●寸法:W93.0×H9.1×D25.8cm●質量:4.7kg●付属品:譜面立て、ACアダプター、ストラップロック、ワイヤレスMIDI&Audioアダプター○初期不良のみ返品可
![Roland ローランド / GOKEYS3-MU [スタンド&キーボードベンチ、ダストカバーセット!] (GO:KEYS 3) ミッドナイトブルー Digital Keyboard【PNG】(2)](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/ishibashi/cabinet/ip199/80-gokeys3mucover_1.jpg?_ex=128x128)
価格49800円
イシバシ楽器 WEB SHOP
ダンパーペダル「DP-10」、X型キーボードスタンド、キーボードベンチ、ヘッドホン「RH-5」と、キーボード本体を覆えるダストカバーがセットでお買い得! セット内容 ● Roland / GOKEYS3-MU (GO:KEYS 3) ミッドナイトブルー ● Roland / DP-10 (ダンパーペダル) ● Roland / RH-5 (ヘッドホン) ● X型キーボードスタンド (ブラックカラー) ● キーボードベンチ (ブラックカラー) ● ダストカバー ミュージシャンへの扉を開こう あなたが常に音楽に囲まれた生活を送っているなら、このGO:KEYS 3 でミュージシャンへの第一歩を踏み出してみませんか?GO:KEYS 3には、鍵盤演奏だけでなく、音楽制作をも楽しめる機能を多数搭載。楽器に触れているだけであなたの隠れた創造性が刺激され、次々と音楽のアイデアが溢れてきます。そして、奥深いGO:KEYS 3の各機能が、あなたの音楽スキルの向上を末永くサポートします。GO:KEYS 3は、あなたのミュージック・クリエイティビティを解放する”鍵”となることでしょう。 さあ、音楽クリエイターとして出発しましょう 音楽を学び、表現するのは難しいことだと思っていませんか? GO:KEYS 3なら、あなたの音楽に対する情熱を創造性に変換し、具現化するお手伝いができます。楽典の知識も、楽器演奏の経験も、GO:KEYS 3との対話には一切必要ありません。 刺激的な楽器の宝庫です 実績あるミュージシャンは、たったひとつの音色から新しい音楽のアイデアが浮かぶと言います。GO:KEYS 3には、50年以上にわたり世界中の音楽シーンを彩ってきた1,000種類以上の音色を収録。ピアノ、ギター、ドラム、シンセサイザーなど馴染みのある楽器の音から、大編成の壮大なオーケストラを再現できる音色まで。あらゆる音楽表現が可能なサウンドが、あなたを待っています。 名曲が魔法のように生まれます 創造性を刺激されたら、自動伴奏に合わせてあなたのメロディーを奏でたり、アルペジオによるフレーズ生成を試してみましょう。GO:KEYS 3には、自動伴奏を音楽的に奏でるためのコード進行パターンを300種類以上収録。有名なコード進行を選択すれば、あなたのアイデアはたちまちヒット・ソングに並ぶ完成度になります。また、誰も知らない新しいコード進行を記録させることも可能です。 リミックス、マッチング 自動伴奏とコード進行がマッチングできたら、リミックス・プロデューサーになった気分で曲の構成を考えていきましょう。ドラムやベースなど、各パートをタイミングよくOn / Offして楽曲に緩急を付けたり、フレーズや音色を思い切って変更してもいいでしょう。楽曲全体の明るさを変えたり、ジェット機のような効果を与えたりと、DJパフォーマンスのような表現も思いのままです。 バンド・マスターも、あなたです 楽曲の構成が決まったら、バーチャル・バンドのメンバーを引き連れて前に進みましょう。指揮者のように指1本でGO:KEYS 3の鍵盤を押さえれば、バンド・メンバーは素晴らしい演奏をみせてくれます。あなたが右手でメロディー、左手でコードが弾けるようになれば、バンドの演奏はよりダイナミックに、より情熱的なものへと進化していきます。 録って、聴かせて GO:KEYS 3で行われていることは、すぐに録音して聞かせることができます。自分の演奏をプレイバックして練習上達に活かすことも、アイデアを友人やオンラインの仲間と共有することも簡単です。 いつもそばにいる相棒です ミュージック・クリエーションに必要な要素を全て備えたGO:KEYS 3があれば、いつでも音楽と触れ合うことができます。内蔵スピーカーによる高品位な再生環境を実現。こっそり楽曲のアイデアを練りたい場合にはヘッドホンも使用可能。また、単3乾電池による駆動にも対応しており、セットアップも非常にスピーディです。 繋げて、聴いて、演ってみて 新しい刺激を得るには、お気に入りの音楽を聴き返すのが一番。GO:KEYS 3は、Bluetooth、USBメモリーなど、様々な方法で音楽を再生可能。センター・キャンセルで楽曲のボーカルを消せば、歌の練習もできるでしょう*。また、Bluetooth?MIDI、USBオーディオ / MIDIにも対応。PC / タブレット / スマートフォンのAppと接続し、新しい音楽制作の扉を開くことも容易です。*マイク端子は搭載しておりません。 Roland Cloudから、好きなだけ Roland Cloudには、GO:KEYS 3で使用可能な音色ライブラリーSound Pack、自動伴奏スタイルZ-Style Packがスタンバイ。世界中のサウンド・デザイナーによる膨大な追加コンテンツが、あなたの音楽創造の可能性を引き上げます。また、Roland Cloud Connect(別売)に対応。スマートフォン / タブレットからワイヤレスでコンテンツを確認したり、直接本体へダウンロードすることも可能です。 鍵盤演奏を学べるアプリケーション「Melodics(TM)」に対応 GO:KEYS 3は、鍵盤演奏を楽しく効果的に習得できるアプリケーション「Melodics(TM)」*に対応。鍵盤演奏の習熟度に応じた課題曲が用意されており、正しいタイミングで演奏できたかどうかリアルタイムに判定。自分の演奏が客観的に評価されることで、練習のモチベーション維持につながります。*Melodicsが提供するキーボード・レッスンの一部を利用できるプラン「Melodics Essentials for Roland」を、Roland Cloudにてご購入いただけます。*現時点では本サービスは英語でのご提供となります。レッスンをご利用いただくにはMelodics上でのアカウント作成が必要です。

価格30800円
オクムラ楽器 楽天市場店
CASIO CT-S1 Casiotone Your Style.Your Keys. 素敵な音が日常にあると、何だかうれしくなる。 そのシンプルな佇まいは自然とお部屋に溶け込み思わず弾きたくなる心地よい音色は日々の生活に彩りを添えてくれるはず。 ■いつだって自分らしく。そんなわたしに似合うキーボード。 ■もう一度、始めてみたい。その佇まいが、前向きな気持ちにしてくれた。 ■楽器だって色で選ぶ。弾いてみたい、と思えることが大事。 シンプルだから、どんな気分にもマッチする。 キーボードにとって大切な、音色を選んで弾くことにフォーカスしたデザインは、ミニマルでありながら鍵盤楽器らしい美しさを併せ持っています。お気に入りのカラーを選べば、そのシンプルで軽やかな見た目はインテリアと調和して日常に溶け込み、どんな気分にもさりげなく寄り添ってくれるでしょう。 音が心地いいって、こういう感覚なんだ。 CT-S1は、カシオが電子楽器のために開発し磨き上げた「AiX音源」と、迫力あるサウンドを鳴らすため新たに設計された音響システムを搭載し、音で日常を彩ってくれます。臨場感にあふれた耳に心地よい音で空間を包み込み、もっと弾きたい、もっと聴きたい気持ちにさせてくれるはずです。 すぐに見つかる、わたしの好きな音。 CT-S1に内蔵されているのは、楽器としての表現力、リアリティを追求した「AiX音源」。アコースティックピアノ、エレクトリックピアノ、オルガンといった鍵盤楽器奏者のための61音色を厳選し、内蔵しています。繊細に作り上げられた音色を弾いているうちに、あなただけのお気に入りがきっと見つかるでしょう。中には、カシオ最高峰/最先端の技術により生まれた高い表現力を持つ音色「ADVANCED TONES」も含まれており、今までになかった演奏の感覚を体験することもできます。 あの曲の、あの音がここに。 好きな曲から聴こえる、あの音で弾いてみたい。CT-S1は、あなたのそんな想いに応えます。名曲で使用されたビンテージと言われる楽器のサウンドや構造を解析、独自の技術によってリアルな音色として蘇らせています。さらに、40年前に誕生したカシオトーン第1号機「Casiotone 201」の音色であるE.PIANOをはじめ、カシオ歴代のキーボード/シンセサイザーの音色を「CASIO CLASSIC TONES」として収録。新旧の楽曲で使われてきた音が、この1台で手に入ります。 心地よい音に、ついうれしくなる。 出てくる音の要となる新開発のスピーカーユニット。CT-S1では、独自のバスレフ機構「Horizontal Bass-Reflex System(水平型バスレフスピーカーシステム)」を採用、省スペースで迫力ある音を鳴らし、スリムなサイズに合わせて進化したスピーカーはクリアでキレのあるサウンドを再生します。さらにサラウンド機能によって、小さなボディでありながら音の広がりも体感できます。また「ボリュームシンクイコライザー」機能が、音量を絞っても存在感ある低音とくっきりした高音になるよう音質を自動調整。こだわりの音響システムにより、いつでも耳に心地よい響きが楽しめるのです。 すっきりデザインだから、自然と馴染む。 演奏することに重点を置いた設計のCT-1Sは、キーボードにとって必須の鍵盤、スピーカー、最低限のボタンのみで構成。ミニマルかつ鍵盤楽器らしい佇まいのデザインとなっています。音の広がりを感じさせるスピーカーネットの材質には、インテリアのような風合いのある混色クロス素材を採用。また、好みやお部屋の雰囲気に合わせて選べるように、ホワイト、ブラック、レッドのカラーバリエーションがラインナップされています。 いつでも触れられる、この距離感がいい。 奥行きが狭くスリムなボディのCT-S1は、お部屋のいろいろなスペースにフィット。思い立った時にすぐ触れられる近さに置いておけるだけでなく、コンパクトで持ち運びやすいため、模様替えなども楽に行えます。また、「ストラップピン」が付いているので、好きなストラップを肩にかければ、スタンドや机がなくても本体を支えることが可能。ソファやベッドに腰掛けて弾くなど、好きな場所で、いつでも楽器に触れることができます。 新しい楽しみ方、見つけた。 CT-S1は、「ワイヤレスMIDI & AUDIOアダプター WU-BT10」(別売)を装着することで、スマートフォン/タブレット内のお気に入りの楽曲を迫力あるスピーカーシステムで再生できるだけでなく、その曲に合わせた演奏も楽しめます。また、MIDIに対応したその他のアプリ、外部機器にも接続可能なので、さらなる可能性が広がります。 その他の特長 ●弾く音に強弱を付けて豊かな演奏表現が可能な「タッチレスポンス」 ●2つの音色を重ねて演奏の幅が広がる「レイヤー」 ●自分の演奏を録音/再生できる「MIDIレコーダー(録音機能)」 ●気に入った音色やさまざまな設定を主要音色ボタンに登録し瞬時に呼び出せる「トーンメモリー」 ●演奏や練習に役立つ「メトロノーム機能」 ●周囲の環境や時間帯を気にせず演奏ができるヘッドホン/アウトプット端子(ステレオミニジャック) 主な仕様 鍵盤 鍵盤数:61(ピアノ形状鍵盤)*1 タッチレスポンス:3種類、オフ 音源:AiX音源 最大同時発音数:64 音色: 61 ADVANCED TONES :10 CASIO CLASSIC TONES:12 レイヤー:2 (アッパー1/2) サステイン:● エフェクト リバーブ:24+各音色固有設定 コーラス:各音色固有設定 ディレイ:各音色固有設定 DSP :各音色固有設定 マスターイコライザー:10 ボリュームシンクイコライザー:● サラウンド:● メトロノーム:● 内蔵曲:デモ曲:1 + 10(ピアノデモ) マイセットアップ:● トーンメモリー:● トランスポーズ:−12 〜 0 〜 +12半音 チューニング:A4=415.5 Hz 〜 440.0 Hz 〜 465.9 Hz オクターブシフト:-3 〜 0 〜 +3 オクターブ スケール:平均律+16種類 MIDIレコーダー 曲数:1 容量:40,000音符 MIDI:●(GMレベル1準拠)*2 BluetoothR:BluetoothR MIDI/Audio (別売ワイヤレスMIDI & AUDIOアダプター WU-BT10使用時) 入出力端子 ヘッドホン / アウトプット:ステレオミニジャック ペダル:標準ジャック オーディオ入力:ステレオミニジャック USB TO HOST:micro B*3 USB TO DEVICE(別売ワイヤレスMIDI & AUDIOアダプター WU-BT10専用) ストラップピン:● スピーカー:(13cm x 6cm) x 2 水平型バスレフスピーカーシステム アンプ出力:2.5W + 2.5W 電源 家庭用AC100V電源:付属ACアダプター AD-E95100LJ使用 (DC 9.5V) 電池:単3形アルカリ乾電池/単3形充電式ニッケル水素電池×6本 電池寿命:連続動作時間 約3時間 ※条件による 消費電力:7.5 W サイズ(幅×奥行×高さ):930x258x83mm 質量(電池含まず):4.5kg 付属品:譜面立て、ストラップロック、ACアダプター(AD-E95100LJ) 別売品:ワイヤレスMIDI & Audioアダプター WU-BT10、ペダル SP-20・SP-3、ACアダプター AD-E95100LJ(付属)、ヘッドホン CP-16、スタンド CS-2X、イス CB-30BK/BN/WE・CB-7BK/BN/WE・ CB-5、ソフトケース SC-650B

価格25152円
スカイマーケットプラス
【状態 非常に良い】(中古品)カシオ 電子キーボード 61標準鍵 ベーシックキーボード CTK-4400【メーカー名】カシオ【メーカー型番】CTK-4400【ブランド名】CASIO(カシオ)【商品説明】カシオ 電子キーボード 61標準鍵 ベーシックキーボード CTK-4400【鍵盤】61ピアノ形状鍵盤※箱型の形状をした鍵盤です(白鍵のサイズ:長さ約136mm×幅約22mm)。タッチレスポンス付(感度設定2種類、オフ )【ダンスミュージックモード】数種類のパターンフレーズを組み合わせて楽しめる。エフェクトや自動盛り上げなどダンスミュージック特有のサウンド効果も。【電源 / 消費電力】単3形乾電池×6本、または家庭用AC100V電源(付属ACアダプター使用) / 消費電力7.7W【付属品】楽譜集、譜面立て、ACアダプター【サイズ / 質量】948×350×103mm / 4.3kg(乾電池含まず)お届け:受注後に再メンテ、梱包します。到着まで3日〜10日程度とお考え下さい。当店では初期不良に限り、商品到着から7日間は返品を 受付けております。品切れの場合は2週間程度でお届け致します。ご注文からお届けまで1、ご注文⇒24時間受け付けております。2、注文確認⇒当店から注文確認メールを送信します。3、在庫確認⇒中古品は受注後に、再メンテナンス、梱包しますので お届けまで3日〜10日程度とお考え下さい。4、入金確認⇒前払い決済をご選択の場合、ご入金確認後、配送手配を致します。5、出荷⇒配送準備が整い次第、出荷致します。配送業者、追跡番号等の詳細をメール送信致します。6、到着⇒出荷後、1〜3日後に商品が到着します。当店はリサイクル専門店につき一般のお客様から買取しました中古扱い品です。ご来店ありがとうございます。