Roland FANTOM-8EX+純正アクセサリーセット ローランド シンセサイザー
販売元:イケベ楽器 イケシブ
価格:515000円
楽器種別:新品Roland/新品 商品一覧>>シンセサイザー・電子楽器【325,000円〜610,000円】 商品一覧>>シンセサイザー/デジタルシンセ/Roland 商品一覧>>鍵盤楽器買うなら、当店で!専門スタッフが迅速丁寧に対応します!Roland FANTOM-8EX+純正アクセサリーセット ローランド シンセサイザー商品説明アップデートされた最高峰ワークステーションFANTOM-EXと純正アクセサリのお得なセット!※このセットには以下の商品が含まれています※Roland FANTOM-8EXRoland DP-10(純正ダンパー・ペダル)Roland EV-5(純正エクスプレッション・ペダル)Roland KS-13(純正キーボードスタンド・テーブル型)イケベオリジナルクロス 1枚 ※カラーは選択できません。商品詳細◆最上のフラッグシップ・クリエイティブ・シンセサイザーFANTOMEX◆最新のFANTOMは複数の高度なサウンドエンジン、作曲/パフォーマンス用の強力なツール、そして優れたプレイアビリティを備え、ローランド最高峰シンセサイザーの名に相応しい新たな次元へと進化します。◆POINT◆・ローランド最高峰のシンセサイザーを最新技術によりアップデート・創造性を自由自在に形にできるパワフルで直感的なユーザー・インターフェースを採用・作曲にもライブにも即戦力で活用できるローランドの最先端サウンド・エンジン(ACB、ZEN-Core、V-Piano、SuperNATURAL、VirtualToneWheelなど)を搭載・長年に渡り培われたローランドのサウンド・ライブラリから7000以上のサウンドを搭載・SH-101、JUPITER-8、JX-3PのACBExpansionを使用可能・n/zyme、JD-800、JUNO-106、JUPITER-8、JX-8P、SH-101のMODELExpansion・V-Pianoエンジンと視認性抜群のUIを備えたGermanConcertV-PianoExpansion01・SuperNATURALピアノエンジンによるSuperNATURALAcousticPiano3Expansion・RolandVKシリーズの流れを汲むVirtualToneWheelOrgan・新規搭載のスタジオ・グレードShimmerReverb、ModulationReverbを含む膨大なエフェクトを活用可能・マスターFXは即戦力のプリセットとマスタリング・コンプおよびマスタリングEQのUIのアップデートにより更に使いやすさが向上・32バンドのステレオ・ボコーダーを搭載・シーケンス・ツールにはクリップ・ベースのワークフロー、TR-RECステップ・シーケンサー、ピアノロール編集などを備えストレスのない楽曲制作を実現・ワンショット再生、キーボード・アサイン、マルチサンプルに対応する高度なサンプラー機能を搭載・大型カラー・タッチスクリーンと人間工学に基づきレイアウトされたノブ、ボタン、スライダーを装備・16個のRGBパッドにはサウンド、サンプル、クリップをトリガー可能・マルチ・チャンネル・オーディオI/O、MIDII/O、デュアルCV/ゲート出力、USBなどにより包括的な接続性を実現・16x3オーディオ/MIDIUSBインターフェース機能を搭載・AbletonLive、LogicPro、MainStage、Cubase、StudioOne専用のソフトウェア・コントロールに対応・RolandCloudからクリエイティブの幅を一層広げるZEN-CoreSoundPackおよびWaveExpansionsを活用可能・FANTOMをご使用の方は、RolandCloudよりFANTOMEXUpgradeの購入でFANTOMEXの全ての機能を利用可能◆進化を遂げた究極のクリエイティブ・ハブ◆FANTOMEXは、高い評価を得ている前作のすべての機能を搭載。最先端のテクノロジーによるアップデートを行い、プロフェッショナル・グレードのサウンド・デザイン、シーケンス、パフォーマンスを実現する、優れたクリエイティブ・システムを提供します。■Start Your Engines.FANTOM EXは、プレミアムなサウンド・エンジンによる広範なコレクションを搭載しています。ACB、ZEN-Core、V-Piano、SuperNATURALなど、ローランドのテクノロジーがさまざまな場面でインスピレーションを呼びおこし、あらゆる音楽スタイルに表現力豊かで刺激的なサウンドを提供します。■CreateWithoutLimits. FANTOM EXは、アイデアを即座に実現できるフレキシブルな構造により、流れを止めずに音楽に集中できるよう設計されています。内蔵エンジンを自由に組み合わせて、クラシックなサウンドからユニークなトーンや複雑なサウンドまで自在に作成可能。多彩なツールを活用し、ワンタッチでクリエイティブな環境を呼び出すことができます。主要な音楽制作ソフトウェアとのインテグレーションにより、さらに自由度と汎用性が広がり、加えてRoland Cloudのプレミアム・サウンド・コンテンツも豊富に取り揃えています。■EverythingAtOnce. FANTOM EXはいつでも必要十分な機能とパワーを活用できるので、音楽のビジョンを損なう心配はありません。コア・カスタム・プロセッサーは、スムーズで正確な操作と十分に余裕のあるオーバーヘッドにより、豊富なポリフォニーやフルパッチのトーン・リメインなどもシームレスに行えます。新たに搭載されたスタジオ・グレードのリバーブや、より使いやすくなったサウンド全体を形作るためのMaster FXなど、数十のエフェクトを搭載。また、FANTOMの特徴的なアナログフィルターは、温かみのあるサウンドやグリットの効いたトーンにも最適です。■Complete Control.扱いやすく人間工学に基づいて配置されたボタン、ノブ、スライダーなどを使って、素早くサウンドを作成し簡単に作曲を行うことができます。用途に応じて自在に変化する、視認性に優れたカラー・タッチスクリーンを搭載。また、スクリーンセーバーやスタートアップ画面用のカスタム画像をインポートして、自分好みにカスタマイズすることも可能です。◆新次元のサウンド◆FANTOM EXは、音楽史を彩ってきたローランドの膨大なサウンド・ライブラリを自由に扱うことが可能です。7000以上のトーンと強力なシンセシス・ツールを活用して、サウンドメイクや作曲、パフォーマンスを行うことができます。■Analog Circuit Behaviorの真骨頂ローランドのACB(Analog Circuit Behavior)テクノロジーは、アナログ回路とそのすべての動作をコンポーネントレベルで忠実に再現し、リアルなアナログ・サウンドを実現。FANTOM EXは、Circuit ModやCondition機能など、最新の進化を遂げた3種類のACBインストゥルメントに対応し、さまざまなビンテージ・キャラクターをコントロールすることができます。■JUPITER-8 ACB Expansion1981年に発売されたJUPITER-8は、史上最も有名で人気の高いポリフォニック・シンセサイザーの1つです。JUPITER-8 ACB Expansionは、このビンテージ・アイコンを回路レベルで完全に再現しFANTOMの画面やインターフェースでの操作を実現しています。■SH-101 ACB ExpansionSH-101 ACB Expansionは、1982年の誕生から世界中のエレクトロニック・ミュージックのスタイルを形作り、刺激を与え続けている強力なモノフォニック・シンセサイザーRoland SH-101を忠実に再現しています。■JX-3P ACB Expansion1983年に発売されたJX-3Pは、洗練された外観とプログラミングの簡略化、デジタル・コントロールのオシレーターによる安定したチューニングの時代の幕を開いた画期的なシンセサイザーとして高い人気を集めました。JX-3P ACB Expansionにより、アンダーグラウンドな80年代クラシック・サウンドをFANTOMに取り込むことができます。■The Power of ZEN-Core柔軟性に富み拡張も可能なZEN-Core Synthesis Systemは、ローランドの数十年にわたる研究開発技術を集結し、エレクトロニック、アコースティック、ハイブリッド・サウンドなど多種多様なサウンドを提供します。それぞれに独立したオシレーター、フィルター、アンプ、デュアルLFO、エフェクトを備えた最大4系統のパーシャルにより、表現力豊かなトーンを生み出すことが可能。また、一つのシーン内で最大16のパートにアサインして複雑なスプリットやレイヤーの作成や、シーケンスの演奏も可能です。■Model Expansion希少で人気の高いクラシック・サウンドから先進的なサウンドまで、Model Expansionはローランドのシンセサイザーの歴史とその進化し続ける世界へのアクセスを実現します。FANTOM EXには、汎用性の高いZEN-Coreシステムによる6種類のModel Expansionを搭載しています。■n/zyme Model Expansionn/zymeは、FANTOMのために開発された新しいシンセ・エンジンを搭載した、先進的なシンセサイザーです。Wavetable OscillatorやPhase / Shape Modulation、レゾナント・フィルター、2系統のステップLFOを融合させたn/zymeは、無限にクリエイティビティを刺激する極めてインタラクティブな音楽ツールです。■Vintage Model ExpansionsビンテージにインスパイアされたJD-800、JUNO-106、JUPITER-8、JX-8P、SH-101 Model Expansionsは、ローランド往年のシンセサイザーのエッセンスを捉えつつ、ポリフォニーやその他の機能を現代の音楽環境にマッチするよう強化されています。■卓越したピアノ・サウンドアコースティック・ピアノは、多くのキーボーディストにとってベースとなる楽器です。FANTOM EXはV-PianoとSuperNATURALテクノロジーにより、リアルな響きと臨場感、深い表現力を持つピアノ演奏を体感することができます。V-Pianoはインターフェースを刷新し、よりスムーズなワークフローを実現。RD-2000用に開発されたGerman Concert V-Piano Expansion 01がプリインストールされています。また、SuperNATURALアコースティック / エレクトリック・ピアノ、そして新開発のSuperNATURAL Acoustic Piano 3 Expansionも搭載されています。■必須のオルガンローランドのVirtual ToneWheelエンジンは、本物のトーンホイール・オルガンが持つサウンド生成プロセスを忠実にエミュレートし、調整可能なパーカッション、キー・クリック、リーケージ・ノイズなどを備えたトーンホイール・タイプを搭載しています。また、表現豊かなロータリー・エフェクトにより、可変速度、ブレーキ制御、およびチューブの歪みを調整可能。タッチスクリーン、スライダー、ノブ、およびキーボード・アクションは、リアルなオルガン演奏を実現するために自動的に構成され、実践的なサウンド・コントロールと迅速なプレイアビリティを実現します。◆スタジオの要◆シームレスなコンピューターとのインテグレーション、強力な作曲ツール、多様な接続性を備えたFANTOM EXは、制作の中心として存在感を発揮します。■DAWとの強力なインテグレーションFANTOM EXは、さまざまなコンピューターベースのセットアップに簡単に組み込むことが可能です。タッチ・スクリーンでのコントロールは、Ableton Live、Logic Pro、MainStage、Cubase、Studio Oneなどの一般的なソフトウェア・プラットフォーム用にそれぞれの専用モードを搭載。内蔵の16x3オーディオ/ MIDI USBインターフェースを使用し、ソフトウェアとハードウェアのサウンドをミキシング、レイヤー化したり、シーケンサー・パートをコンピュータートラックに送信したり、DAWのソースをFANTOM EXのエフェクトでルーティングしたりとフレキシブルに活用できます。■優れた接続性リア・パネルの豊富な接続端子から、ほぼすべての機材と接続可能です。XLR/TRS標準コンボ端子からマイクや楽器を接続し、8系統の出力から個別にルーティングして外部に送ることができます...イケベカテゴリ_シンセサイザー・電子楽器_シンセサイザー_デジタルシンセ_Roland_新品 SW_Roland_新品 JAN:4957054522025 登録日:2024/05/04 シンセサイザー シンセ Synth ローランド ろーらんど・・・イケベ楽器 イケシブ
関連商品もご覧ください

価格69845円
イケベ楽器 イケシブ
楽器種別:新品KORG/新品 商品一覧>>シンセサイザー・電子楽器【40,000円〜85,000円】 商品一覧>>シンセサイザー/アナログ系シンセ/KORG 商品一覧>>鍵盤楽器買うなら、当店で!専門スタッフが迅速丁寧に対応します!KORG micro 2 MWH(MK-2 MWH) (限定モデル) メタリックホワイト 専用ソフトケース付(台数限定特価) コルグ商品説明特別仕様の発売記念限定カラーモデル新生microKORG 2の発売を記念して、2種類の限定カラーモデルがラインナップ。コントロール・パネルやサイド・パネルに加え、プログラム・セレクト・ダイヤル、そしてホイールがアルミ・パーツになった特別仕様となっています。全体をブラックでまとめたクールなメタリック・ブラックと、パール・ホワイトとシルバーの組み合わせが美しいメタリック・ホワイト。それぞれのモデルにはボディカラーに合わせた専用ソフト・ケースも付属します。デザインや操作感にとことんこだわった、限定カラーモデルのmicroKORG 2をぜひ手に入れてください。A new origin.小さな筐体から強力なシンセ・サウンドを響かせ、幾つもの伝説的なステージに立ってきたmicroKORG。世界を賑わせた数々の名曲が生まれるその瞬間にも、microKORGの存在がありました。時代を超えて愛されてきた名機が、さらなる進化を遂げて登場します。ミニ鍵盤の持ち運べるサイズ感、プログラムのジャンルを選ぶ大きなダイヤル、サウンドを形づくる5つのノブ、中央から伸びるグースネック・マイクなど、アイコニックな部分はそのままに。コントロール・パネル中央にはカラー・ディスプレイを装備し、視覚的にも楽しいグラフィカルな表示によって、直感的なエディットが格段に進化しました。ボーカル・プロセッサー、ループ・レコーダーも搭載して、これからの音楽シーンにも対応します。「シンセサイザー」が欲しいと思った時に、世界中の誰もがまず頭に思い浮かべる。「シンセサイザー」を弾きたいと思った時に、まず弾きたくなる。新しい定番、新しいmicroKORG 2。ユーザー・インタフェースの継承と革新音楽ジャンルで選び出したプログラムを5つのノブでエディットするという、求めるサウンドを最も速く手に入れるためのユーザー・インタフェースを継承。さらに、移り変わりゆくそれぞれの時代のサウンドをキャプチャーするため、バンク・セレクトにクラシック、モダン、フューチャーというコンセプトが新たに加わりました。また、コントロール・パネル中央の2.8インチ・カラー・ディスプレイに映る視覚的にも楽しく美しいエディット画面が、microKORG 2の新たな魅力となります。5つのノブそれぞれに対応したパラメーターを一度に俯瞰しつつ、触っているパラメーターの状態をアニメーションによって感覚的に把握できるようになったことで、ストレスのないエディットを実現しました。また、現在の音作りの状態を一目で理解できるオシロスコープ表示にワンタッチで切り替えることもできます。基本的なワークフローを継承しつつ、今だからできる新たな技術を注ぎ込んだUIは、これまでの、そしてこれからのユーザーでさえも直感的に深い部分までエディットできるようデザインされています。新規開発のボーカル・プロセッサーmicroKORGといえば、マイクの付いたシンセサイザー。専用機でないとなかなか実現できなかった憧れのロボット・ボイスを、付属のマイクを使って1台で簡単に楽しめたところが、ロングセラーとなった所以でもありました。このmicroKORGの魅力の一つであるマイクによるシンセサイズをさらに進化させるべく、ボーカル・プロセッサーを新規開発しました。ボコーダーはもちろんのこと、ボーカル・エフェクトとして今や定番となったボーカルのピッチを補正するハード・チューン、そして元の声のピッチをシフトした声を重ねられるハーモナイザーを搭載しています。ボーカル・プロセッサーからの出力に、さらにリバーブやディレイなどのエフェクトをかけることも可能です。金属製ネックの付属の専用グースネック・マイクを使って、憧れのボーカル・サウンドを新しいmicroKORG 2と共に楽しんでください。ループ・レコーダーによるリアルタイム・パフォーマンスの向上シンセならではのリアルタイム・パフォーマンスを可能にするため、一定区間をループしながら自分の演奏を重ねてバック・トラックを作成できるループ・レコーダーを搭載しました。録音、再生/停止、アンドゥ/リドゥの専用ボタン3つによって、誰でも簡単にループ・レコーディングを使用できます。録音のため、再生のための設定はそれぞれのボタンを長押しするだけで表示されるなど、一度使えば覚えられるよう整理されたUIによって、気軽にルーパーを使いこなすことが可能です。もちろん、8つのプログラム・ナンバー・ボタンによって発音のオン/オフ設定ができるアルペジエーターも搭載しています。ループ・レコーダーとアルペジエーターを駆使して、あなただけの最高のパフォーマンスを見つけてください。タイム・トラベルする新しいシンセ・サウンド定番のサウンドはもちろん、新しいサウンドも取り入れるべく、音楽ジャンルに基づいたプログラム・セレクトに加え、クラシック、モダン、フューチャーという時代に即した新たなコンセプトをバンク・セレクトに導入し、それぞれの音楽ジャンルの定番、現代、そして未来のサウンドを好みに応じて選ぶことを新たに提案しています。3つのバンクに含まれる8つのジャンル・カテゴリーにはそれぞれ8つのプログラムがプリセットされており、ユーザー・バンクには64のプログラムを保存することが可能です。microKORGはアナログ回路をモデリングしているバーチャル・アナログ・シンセです。バーチャル・アナログ・シンセの特徴として、物理的な回路構成の制限がないため、音作りの自由度が広いことが挙げられます。この柔軟性によってクラシック、モダン、そしてフューチャーといった時代を超えたサウンドを実現しています。アナログ回路での音作りでお馴染みのパッチ機能もバーチャル・パッチとしてコンパクトに搭載しており、グラフィカルな画面で素早くパッチングを確認しながら、奥の深いきめ細かな音作りをすることができます。microKORGのアイコニックなデザインを現代的にアップデート筐体の基本設計やコントロールパネルのレイアウト、グリーンのシルク印刷、ノブの形状などのmicroKORGらしいアイコニックな部分はそのままに、現代的にデザインをアップデートしました。新しい特徴でもあるカラー・ディスプレイをセンターに配置し、コントロールパネル全体を一段窪んだ形にすることによって、演奏するときや音を作り込むときの没入感を高めています。ボディには立体的な形状を引き立てる絶妙な色合いのメタリックカラーを、サイドパネルには末長く使う道具としての堅牢さを演出するブラックの石目塗装を施しています。格段にパワー・アップしたエフェクトシンセ・サウンドの幅を可能な限り広げるための、ダイナミクス系を含めた9タイプのモジュレーション、それぞれ6タイプのディレイ、リバーブの3系統のエフェクトを新規開発しました。3系統のエフェクトは独立してON/OFF選択可能で、ウェット/ドライで効果のかかり具合を個別に調整できます。またエフェクトを通った出力はローとハイが調整できる2バンドのパラメトリックEQに送られ、最終的なサウンドのキャラクターを調整することができ、外部ミキサーやエフェクターを使わずに本体だけでも音作りが完結できるようになっています。小さいサイズでも弾きやすい、ナチュラル・タッチ・ミニ・キーボード黒鍵と白鍵の比率を調整したことで和音が押さえやすくなり、速いフレーズの演奏もしやすいようタッチを追求した、ナチュラル・タッチ・ミニ・キーボードを採用しました。上質感のある箱型鍵盤はグリッサンドがしやすくなっています。また37鍵で必ず必要なオクターブ・シフト・ボタンも演奏に最適な位置にあり、設定に悩むことなく演奏に専念することができます。持ち運びに便利な電池駆動に対応付属のACアダプターに加えて単3形電池6本でも動作し、幅54.2cm、重さ2.1kg(本体のみ。電池、マイク除く)と持ち運びにも便利なサイズで好きな場所に自由に持ち出して演奏することができます。音楽ソフトウェアを無料バンドルmicroKORG 2には、曲を作るだけでなくAIによるマスタリングができる「Ozone Elements」、キーボード演奏の上達に役立つ「Skoove」に加え、コルグやその他ブランドのソフトウェア・シンセまで、多数の音楽ソフトウェアが最初から付いてきます。つまり、この製品を手に入れることによって、あなたの音楽をレベルアップさせるさまざまなツールを手に入れることができるのです。商品詳細■主な仕様鍵盤37鍵(ミニ鍵盤、ベロシティ付き、アフタータッチなし)シンセ・プログラム音源システムアナログ・モデリング・シンセシス・システムティンバー数最大2(Dual時)最大発音数Single 8ボイス、Dual 4ボイスボーカル・プロセッサー最大発音数Vocoder 4ボイス、Hard Tune 1パート、Harmonizer 2パートエフェクトモジュレーション、ディレイ、リバーブ、イコライザーアルペジエータータイプ10種、ステップ・アルペジエーター機能プログラム256プログラム(4バンク x 8カテゴリー x 8プログラム)入出力端子OUTPUT - L/MONO、R端子6.3mm TSフォーン・ジャック、不平衡ヘッドホン端子6.3mmステレオ・フォーン・ジャック、不平衡MIC IN - CONDENSER端子+5V 3.5mm TRSミニ・フォーン・ジャック、不平衡MIC IN - DYNAMIC端子6.3mm TSフォーン・ジャック、不平衡AUX IN端子3.5mmミニ・ステレオ・フォーン・ジャック、不平衡DAMPER/SWITCH端子6.3mmフォーン・ジャックMIDI IN、OUT端子.USB Type C端子.ディスプレイ2.8インチIPS液晶ディスプレイ電源DC 9V付属ACアダプター、単3形電池(単3形アルカリ乾電池またはニッケル水素電池)6本電池寿命約4時間以上(アルカリ乾電池使用時)外形寸法(WxDxH)542 x 238 x 65 mm質量2.2kg(電池および付属マイクを除く)付属品:コンデンサー・マイク、ACアダプター(DC 9V)、ソフト・ケース(MBK、MWHのみ) アクセサリー(別売)DS-1Hダンパー・ペダル、PS-1ペダル・スイッ チ、PS-3ペダル・スイッチ* すべての商品名または規格名は関係各社の商標または登録商標です。* 製品の仕様および外観は改良のため予告なく変更する場合があります。* 製品の色調は実際の色と多少異なることがあります。イケベカテゴリ_シンセサイザー・電子楽器_シンセサイザー_アナログ系シンセ_KORG_新品 SW_KORG_新品 JAN:4959112237568 登録日:2024/09/12 シンセサイザー シンセ Synth コルグ

価格30800円
シープワン
カシオ計算機 CTS400 キーボード Casiotine 61鍵標準鍵 ブラック発売日:2021年5月下旬●豊富な音色やリズム、機能をスリムなボディに搭載。多彩な演奏ニーズにこたえる。600音色、200種類のリズムパターンと合わせて演奏できる自動伴奏機能●音のエッセンスや表現力にこだわった「Aix音源」新たに開発されたバスレフ機構を採用し、迫力ある低音を実現●液晶画面とダイヤルで音色選びや設定変更が簡単

価格195778円
ミュージックハウス フレンズ
Roland(ローランド) / シンセサイザー JUNO-D8の事ならフレンズにご相談ください。Roland(ローランド) / シンセサイザー JUNO-D8セット商品一覧JUNO-D8【限定価格】JUNO-D8初心者全部入りマルチメディアスピーカーセット初心者全部入りアンプ内蔵木製スピーカーセット弾き語り初心者セット+マルチメディア対応スピーカー弾き語り初心者セット+低音調整木製スピーカー低音調整木製スピーカーセットマルチメディア対応スピーカーセット Roland(ローランド) / シンセサイザー JUNO-D8の特長!定評のあるPHA-4 アイボリー・フィール・キーボードにウェイテッド・ハンマーアクションを搭載した88鍵モデル Roland(ローランド) / シンセサイザー JUNO-D8のココが凄い!JUNO-Dは、ライブ・ミュージシャンや気鋭のクリエイターに最適なシンセサイザーです。軽量なボディにプログレードのRolandサウンドと直感的なパネル・レイアウトを備え、操作も簡単です。バンドでの演奏はもちろん、膨大なサウンド・ライブラリや8トラックのシーケンサー、外部機器との接続性を活かしてオリジナル曲の作成にも活躍します。USB-Cモバイル・バッテリー駆動に対応し、外出先での演奏も可能。また、Roland Cloudから新たなサウンドを拡張して、クリエイティブな可能性を広げることもできます。 Roland(ローランド) シンセサイザー / JUNO-D8のメーカー説明 ■バンドでの使用感を徹底的に追求し、 プリセット音色を強化20年以上に渡り蓄積されたノウハウを活かし、キーボード・プレイヤーにとって必須となるサウンドを新たにチューニング。音源 部にはフラッグシップ・モデルFANTOMやJUPITER-Xなどで採用し好評を得ているZEN-Coreを採用。アコースティック・ピアノ、 エレクトリック・ピアノ、オルガン、ストリングス、そしてシンセサイザー・サウンドなど、3,500種類以上の音色を収録しています。また、前モデルJUNO-DSで評価の高かった一部音色も収録しています。■抜群の可搬性、堅牢性、そして演奏性を兼ね備えた こだわりのハードウェアJUNO-Dは、歴代モデルと同様に高い可搬性・堅牢性・演奏性を実現しています。61鍵モデルの重量は5.8kg。これは可搬性に加え、激しい演奏にも耐えうる重量です。また、演奏性を向上させるため、FANTOM-0などで採用しているキーボード・ユニットを採用。ワンランク上のプレイアビリティを提供します。さらに、モバイル・バッテリー駆動も実現。電源の確保を気にすることなくあらゆる場 Roland(ローランド) / シンセサイザー JUNO-D8の仕様 ●鍵盤JUNO-D6:61鍵(ベロシティー対応)JUNO-D7:76鍵(ベロシティー対応)JUNO-D8:88鍵(PHA-4 スタンダード鍵盤:エスケープメント付き、象牙調)■音源部●パート数:8●トーン:ZEN-Core※ZEN-Core トーンはインポート、エクスポート可能●音色数:3,800 音色以上、95ドラムキット以上●エクスパンション:EXZ シリーズ※エクスパンションは書換え可能な本体音源メモリーです。Roland Cloud からデータをダウンロードして、USB メモリーで本体メモリーに書き込むことができます。●プリセット・シーン:128 シーン× 2 バンク●ユーザー・シーン:128●シーンリメイン:あり●フェイバリット:128●エフェクトマルチエフェクト:8系統、93種類パート EQ:8系統ドラム・パート用COMP:6系統インサートエフェクト:1 系統、93種類 全て新品。ケーブル・消耗品以外メーカー1年保証書付のでご安心してお買いもの頂けます。Roland(ローランド) / シンセサイザー JUNO-D8の事ならフレンズにご相談ください。 Roland(ローランド) / シンセサイザー JUNO-D8の特長!定評のあるPHA-4 アイボリー・フィール・キーボードにウェイテッド・ハンマーアクションを搭載した88鍵モデル Roland(ローランド) / シンセサイザー JUNO-D8のココが凄い!JUNO-Dは、ライブ・ミュージシャンや気鋭のクリエイターに最適なシンセサイザーです。軽量なボディにプログレードのRolandサウンドと直感的なパネル・レイアウトを備え、操作も簡単です。バンドでの演奏はもちろん、膨大なサウンド・ライブラリや8トラックのシーケンサー、外部機器との接続性を活かしてオリジナル曲の作成にも活躍します。USB-Cモバイル・バッテリー駆動に対応し、外出先での演奏も可能。また、Roland Cloudから新たなサウンドを拡張して、クリエイティブな可能性を広げることもできます。 Roland(ローランド) シンセサイザー / JUNO-D8のメーカー説明 ■バンドでの使用感を徹底的に追求し、 プリセット音色を強化20年以上に渡り蓄積されたノウハウを活かし、キーボード・プレイヤーにとって必須となるサウンドを新たにチューニング。音源 部にはフラッグシップ・モデルFANTOMやJUPITER-Xなどで採用し好評を得ているZEN-Coreを採用。アコースティック・ピアノ、 エレクトリック・ピアノ、オルガン、ストリングス、そしてシンセサイザー・サウンドなど、3,500種類以上の音色を収録しています。また、前モデルJUNO-DSで評価の高かった一部音色も収録しています。■抜群の可搬性、堅牢性、そして演奏性を兼ね備えた こだわりのハードウェアJUNO-Dは、歴代モデルと同様に高い可搬性・堅牢性・演奏性を実現しています。61鍵モデルの重量は5.8kg。これは可搬性に加え、激しい演奏にも耐えうる重量です。また、演奏性を向上させるため、FANTOM-0などで採用しているキーボード・ユニットを採用。ワンランク上のプレイアビリティを提供します。さらに、モバイル・バッテリー駆動も実現。電源の確保を気にすることなくあらゆる場面での使用が可能です。■音色選択やサウンド・メイクを容易に実現するイージー・オペレーション歴代のJUNO-Dたちが支持されてきたひとつの理由は、簡単操作を実現している点で Roland(ローランド) / シンセサイザー JUNO-D8の仕様 ●鍵盤JUNO-D6:61鍵(ベロシティー対応)JUNO-D7:76鍵(ベロシティー対応)JUNO-D8:88鍵(PHA-4 スタンダード鍵盤:エスケープメント付き、象牙調)■音源部●パート数:8●トーン:ZEN-Core※ZEN-Core トーンはインポート、エクスポート可能●音色数:3,800 音色以上、95ドラムキット以上●エクスパンション:EXZ シリーズ※エクスパンションは書換え可能な本体音源メモリーです。Roland Cloud からデータをダウンロードして、USB メモリーで本体メモリーに書き込むことができます。●プリセット・シーン:128 シーン× 2 バンク●ユーザー・シーン:128●シーンリメイン:あり●フェイバリット:128●エフェクトマルチエフェクト:8系統、93種類パート EQ:8系統ドラム・パート用COMP:6系統インサートエフェクト:1 系統、93種類 全て新品。ケーブル・消耗品以外メーカー1年保証書付のでご安心してお買いもの頂けます。

価格109800円
島村楽器
楽器を楽しみたいすべての方へ、管楽器の魅力を凝縮したAE-20 【特徴】セット内容・【本体】エアロフォン AE-20 ×1・ヘッドホン ×1・ウインドシンセサイザー専用スタンドWSS-100 ×1・AE-20専用ケース ×1演奏に必要な ACアダプター、マウスピース、ストラップはすべて本体に付属しております。電池駆動には充電式のニッケル水素電池をご使用ください。※マンガン電池、アルカリ電池は使用できません上位モデル同等の音源、高感度のブレス/バイト・センサーを搭載し、レスポンスや表現力が格段にアップ。運指はサックスをはじめ、フルート、クラリネット、リコーダー、さらには電子管楽器向けの運指などにも対応。本格的なサウンド、管楽器ならではの吹奏感に加え、使いやすさ、充実したコンテンツなど、初心者から経験者まで多くの方にお楽しみいただける管楽器です。【詳細情報】【キー配列】サキソフォン互換キー配列【音源】 ZEN-Core、SuperNATURALアコースティック【パート数】4パート(ドラムは1パート)【プリセット・メモリー】プリセット・シーン:260以上(Ver.1.01:265シーン)【ユーザー・メモリー】ユーザー・シーン:600、フェイバリット・シーン:12【エフェクト】マルチ・エフェクト、コーラス、ディレイ、リバーブ【コントローラー】ブレス・センサー、バイト・センサー、演奏キー、オクターブ・キー、S1/S2SCENEボタン、MENUボタン、SCENE CATEGORYつまみ、VOLUMEつまみ、MIDI CONTROLスイッチ【Bluetooth 】標準規格Ver 4.2対応プロファイル:A2DP(オーディオ)、GATT(MIDI overBluetooth Low Energy)対応コーデック:SBC(SCMS-T方式によるコンテンツ保護に対応)【ディスプレイ】有機ELディスプレイ 128×32ドット【接続端子】PHONES端子(ステレオ・ミニ・タイプ)、OUTPUT端子(ステレオ標準タイプ)、USB COMPUTER/MEMORY端子(USBType-C(R)、AUDIO/MIDI)、DC IN端子【記憶メディア】USBメモリー(USB Type-C、別売)【スピーカー】 2.8cm×2(1.5W × 2)【電源】ACアダプター(DC5.7V)ニッケル水素電池単3形(別売)×6【消費電流】 900mA【連続使用時の電池の寿命】(使用状態によって異なります)ニッケル水素電池:約6時間(容量1,900mAh使用時)※マンガン乾電池、アルカリ乾電池は使用不可【外形寸法】 133(幅)×84(奥行)×632(高さ)mm【質量】 1,100g(電池含む)【付属品】取扱説明書、「安全上のご注意」チラシ、保証書、ACアダプター、マウスピース・キャップ、ネック・ストラップ、バンド、USBケーブル(USB Type-C - Type A)、サム・フック・カバー(2タイプ)、ウォーター・プロテクター、専用ハンド・キャリー・バッグ【別売品】交換用マウスピース:OP-AE05MPHJANコード:4957054518394【エアロホン】【エアロフォン】【ウィンドシンセサイザー】【product74948_kw】【ae20set_kw】

価格166800円
イケベ楽器 イケシブ
楽器種別:新品YAMAHA/新品 商品一覧>>シンセサイザー・電子楽器【105,000円〜200,000円】 商品一覧>>シンセサイザー/デジタルシンセ/YAMAHA 商品一覧>>鍵盤楽器買うなら、当店で!専門スタッフが迅速丁寧に対応します!YAMAHA MODX6+【純正アクセサリーセット】【kbdset】※配送事項要ご確認商品説明---------------------------------------------------------------------------※配送事項・代金引換は承っておりませんので、予めご了承下さいませ。【沖縄・離島へのご配送について】本商品を沖縄及び離島へ発送の際は、送料別途お見積もりとなります。また、沖縄及び離島へ配送の場合、納期に1週間前後お時間を頂く場合がございます。ご注文前にお問い合わせ下さい。------------------------------------------------------------------------------ヤマハ純正のアクセサリー品とのセットです!セット内容・YAMAHA MODX6+・YAMAHA SC-MODX6(専用ソフトケース)・YAMAHA FC4A(純正ダンパーペダル)・YAMAHA FC7(純正エクスプレッションペダル)------------------------------------------------------------------------------■製品の特長SOUND/サウンドフラッグシップシンセサイザーMONTAGEのテクノロジーを継承するMotion Control Synthesis Engine(モーションコントロールシンセシスエンジン)を搭載。リアリティーを追求する生楽器のサウンドから、未知なる音を合成し創造するシンセサイザーとしての高い表現力まで兼ね備えたミュージックシンセサイザーです。膨大なプリセット音色による多彩な音楽ジャンル、音楽スタイルへの対応。そして強力にサウンドを変化させ、躍動させるプロセッシングパワーはミュージシャンが渇望する独創的なサウンドの創造、ダイナミックな演奏表現を可能とします。シンセサイザーとして妥協なく追求したサウンドクオリティは、音楽表現においてこれまでにない感動をもたらしてくれるでしょう。◎ハイブリッド音源システムAWM2とFM-Xの2種類の音源を組み合わせたハイブリッド音源を搭載。MODX+は従来モデルからFM-Xの最大同時発音数を増強(64音→128音)し音源システム全体での最大同時発音数を256音(AWM2音源: ステレオ128音、FM-X音源: 128音)に拡張。これまで以上に音切れや発音遅れを気にせず演奏に集中する事が可能です。- AWM2 (Advanced Wave Memory 2) 音源 同時発音数 128音(ステレオ)AWM2音源は最大16パート・8エレメント(=パートを構成する最小単位)で構成されています。各エレメントはそれぞれ18タイプのフィルター、アンプ、ピッチ&フィルターエンベロープジェネレーター、9つの LFO、3バンドEQ、そしてVCM (Virtual Circuitry Modeling) テクノロジーを用いたデュアルインサートエフェクトを備えた、いわゆるプログラマブルシンセサイザーと表現する事ができます。AWM2音源は単純にサンプリングされた楽器のサウンドを忠実にプレイバックするだけでなく、クリエイティブなサウンドメイクを可能とするヤマハ独自のシンセサイザー音源です。- FM-X音源(Frequency Modulation - X 音源)88アルゴリズム 同時発音数128音時代を築いた歴史的なデジタルシンセサイザーDX7。その心臓とも言えるFM音源はヤマハの最新のイノベーションによって進化し続けています。圧倒的なダイナミックレンジ、パワーを必要とする最先端のEDMサウンドからクラシックな80年代サウンドまで、驚異的な表現力をもつFM-X音源はオリジナルのDX7の限界を凌駕する8オペレーター、128音ポリフォニー仕様。膨大なタイプのフィルターやエフェクトそしてモーションコントロールを活用する事で今まで誰も聴いたことのない有機的なサウンドメイクを可能としています。◎増強された1.75GBメモリー領域ハイスピードRead/Writeに対応したユーザー波形メモリーは従来の1.0GBから1.75GBに容量を拡張。自分で作成したカスタムサンプルはじめソフトウェアベンダーが販売する大容量のライブラリーデータも読み込みにも余裕をもって対応できます。◎SMART MORPH/スマートモーフ異なるFMサウンドをモーフィングする事で、これまでにないFMのサウンド表現を可能とするスマートモーフ。その洗練されたアルゴリズムは、プレーヤーが指定した最大8種類のFM音色からタッチスクリーン上にモーフィングマップを生成します。マップには素材となったFM音色が白い点で表示され、それ以外の空白は各音色をモーフィングした中間音色で埋め尽くされています。プレーヤーは演奏中にマップ上をタッチしたり、マップ上に指定した2点間をスーパーノブ操作で移動させることにより、これまでにないユニークでインタラクティブな表現が可能となります。◎EFFECT/エフェクト高解像度のリバーブから、VCMテクノロジーを用いたモデリングエフェクトまで、搭載されたパワフルなDSPが革新的で高品位なエフェクト処理を可能とし、プレーヤーが求める表現への要求に応えます。Beat Repeat、Vinyl Break、Bit CrusherといったEDM向きのエフェクトから、ピッチが連続的に上昇または下降し続ける錯覚を生むSpiralizerなど。コンプレッサーにサイドチェーンを加えたモダンなダッキングエフェクト、Analog DelayやVCM Phaserのようなレトロ感漂うビンテージエフェクトなどその種類は様々です。ピアニストであればピアノにフォーカスしたDamper Resonanceと高解像度のHDリバーブで超リアルなピアノのパフォーマンス空間を体感いただく事もできます。◎SIDECHAIN/サイドチェーンEDMサウンドを作るのに欠かせないサイドチェーン機能。リズムトラックの出力やマイクで収音したドラムのキックなどをトリガーにパッドなど持続系音色のボリュームをリズミカルに変化させるパンピング効果を生み出します。◎A/D インプットアナログシンセやマイクなどの外部機器を接続できるステレオA/Dインプット。入力される音声信号には内蔵音源同様のエフェクト処理が可能。ノブ操作によってサウンドを直感的に変化させたり、モーションコントロールを使用したより複雑なエフェクト制御も可能となっています。接続したマイクはボコーダーやボーカル用に使用できるだけでなく、パソコンやiOSデバイスと接続すればマイクをそのまま配信用に活用する事も可能。マイクで拾ったドラム演奏をサイドチェーンのトリガーにしたり、オーディオビートシンク*後述 のソースにするような高度な活用も可能です。◎ヤマハシンセサイザーとのデータ互換性MODX+はヤマハの歴代シンセサイザーとの互換性を持っています。MOTIFシリーズ用のサウンドライブラリーやDXシリーズなど歴史的なモデルのボイスパラメーターを読み込み、MODX+上で最新のサウンドにエディットする事も可能です。MONTAGE/MODXMONTAGEおよびMODXのユーザーファイル、ライブラリーファイルを読み込むことができます。MOTIF/MOXFMOTIF XF, MOTIF XS, MOXFのデータをユーザーファイルまたはライブラリーファイルとして読み込むことができます※1。※1 コンテンツタイプや保存されているサンプルデータの形式によっては読み込めない場合ありますDX/TXFMコンバーター(Webアプリ)を使用する事でDXシリーズ(DX7, DX7s, DX7II)、TXシリーズ(TX802, TX816/216)のボイスデータをMODX+用にコンバートする事ができます。◎Soundomondo/サウンドモンドミュージシャンの為のソーシャルサウンドシェアリングサービスSoundmondo。PC/MacまたはiOSアプリを使用して世界中のMONTAGE、MODX+、MODXユーザーと音色の共有が可能です。◎リズムパターンドラムマシーンのように使用できるリズムパターン機能を搭載。フロントパネルの簡単な操作で膨大なリストからパターンを呼び出し、曲作りやライブ演奏はもちろん、急にドラマーが参加できなくなったセッションのバックアップなど、クリエイティブ活動から日々の練習まで、アイディア次第で様々な用途に活用できます。◎CONTROL/コントロールアーティストが追い求める自分だけの独創的で個性的なパフォーマンス。MODX+はその演奏表現の幅を飛躍的に広げるMotion Control機能を搭載。DAW・DTMなど音楽制作で活用されるオートメーションをライブパフォーマンスのフィールドに持ち込み、シーケンシャルでありながら躍動感のあるダイナミックな音色変化をもたらします。ステージ演奏、ライブ配信、音楽制作と様々なシチュエーションで利便性を感じられるタッチスクリーンとフィジカルコントローラー、そして周辺機器・ソフトウェア・SNSとの連携。その拡張性は現代のキーボーディストが必要とする性能、機能を提供します。◎SUPER KNOB/スーパーノブサウンドの変化を集中管理する点において、スーパーノブはいわばオーケストラの指揮者のような存在です。サウンドを変化させる膨大なパラメーターの動きをたった一つのノブ操作だけでコントロールし、ひとつの音楽表現としてまとめ上げます。プレーヤーのスーパーノブ操作、つまり指揮者の指示に反応しオーケストラの団員(=個別のパラメーター)はそれぞれが決められた動作を行います。例えば演奏している音色のシェイプを変化させつつ、トーンを暗く変化させ、途中からコンサートホールにいるかのような深いリバーブ感を足しながら全く異なる音色群がフェードインしてくる、というようなダイナミックな変化を設定する事も可能です。スーパーノブが一挙にコントロールできるパラメーターは最大128。アサインできるパラメーターはボリュームやパン、エフェクトセンドレベルといった基本的なものから、より詳細なフィルター、LFO、オペレーターなど多岐にわたり、体感できる音色変化はまさに圧倒的と言えます。オプションのFC7フットコントローラーを使用すれば足でスーパーノブの操作でき、両手を使った演奏中でもその機能を存分に活かしたパフォーマンスが可能です。◎MOTION SEQUENCES/モーションシーケンスMODX+の膨大なパラメーターひとつひとつをシーケンスに沿って制御し、音色を変化させることができます。作成したモーションシーケンスはロードした音色やアルペジオ、外部機器のリズムやテンポなどに同期させる事ができ、楽曲の展開に応じたリズミカルな音の変化をインタラクティブかつリアルタイムに作り出します。◎ENVELOPE FOLLOWER/エンベロープフォロワーエンベロープフォロワーを使用する事で、パート出力やA/D Inputから入力した音声波形をソースにコントロール情報を生成、サウンドを変化させるコントローラーとして使用できます。例えば、A/Dインプットやドラムトラックからのオーディオをトリガーに演奏中のエフェクトパラメーターをリアルタイムにドライブさせる、というようなライブ感あふれる活用が可能です。◎LIVE SET/ライブセット使用する音色を任意の順番でまとめておける「ライブセット」機能(1ページ16スロット、プリセット16ページ、ユーザー128ページ)を搭載。簡単な手順で必要な音色が登録でき、各スロット毎にボリューム設定をして置く事も可能です。例えば、ライブで使用する音色を曲の進行順にならべ、ボリュームバランスもソロ用(大きめ)、バッキング用(小さめ)と調整しておけば、ライブ中に音色選択に迷ったり音量調節に気を使うこと無く快適なライブパフォーマンスを行なう事ができます。◎Seamless Sound Switching (SSS) /シームレスサウンドスイッチング音色切り替え時の音切れを無くすシームレス サウンド スイッチング※2機能を搭載。発音中のエフェクトを完全に保持したままスムーズに次の音色に切り替える事がで...イケベカテゴリ_シンセサイザー・電子楽器_シンセサイザー_デジタルシンセ_YAMAHA_新品 SW_YAMAHA_新品 JAN:4957812677974 登録日:2024/04/12 シンセサイザー シンセ Synth ヤマハ やまは

価格217800円
ミュージックハウス フレンズ
Roland(ローランド) / FANTOM-07の事ならフレンズにご相談ください。Roland(ローランド) / FANTOM-07セット商品一覧スターターセットDTM対応スピーカー付(FANTOM-06)DTM対応スピーカーセット(FANTOM-06)初心者安心即演奏セット Roland(ローランド) / FANTOM-07の特長!最上級のサウンドとアプリケーションを軽量ボディに搭載 Roland(ローランド) / FANTOM-07のココが凄い!ライブ演奏、楽曲制作、スタジオワーク、全てに高いパフォーマンスを発揮する最高峰の多用途シンセサイザー Roland(ローランド) / FANTOM-07のメーカー説明 FANTOM-07 は、現代のハードウェア・シンセサイザーに求められるクオリティ、リアルタイム性、スピーディなワーク・フローを徹底的に追及し、様々な音楽表現を実現する多用途シンセサイザー。フラッグシップ・モデル FANTOM から継承した 3,000 を超える膨大なサウンド・ライブラリー、ノンストップ・ループ録音可能なシーケンサー、16 個のパッドや鍵盤からオーディオ・フレーズを再生するサンプラー、DAW を直接コントロール可能なインテグレーション機能などを備え、その全てが有機的に構成されています。演奏スタイルや使用環境に合わせて、61 鍵の FANTOM-06、76 鍵の FANTOM-07、88 鍵のピアノ・アクション搭載のFANTOM-08 の 3 タイプから選択可能です。■即戦力のサウンド・ライブラリーFANTOM-0 には、Roland が誇る数千ものプロフェッショナルなサウンドを搭載しています。アコースティック・ピアノ、エレクトリック・ピアノ、オルガンといった鍵盤楽器の音はもちろん、ストリングス、ブラス、ドラム、そ Roland(ローランド) / FANTOM-07の仕様 ●鍵盤FANTOM-06:61 鍵 (ベロシティー対応)FANTOM-07:76 鍵 (ベロシティー対応)FANTOM-08:88 鍵( PHA-4 スタンダード鍵盤: エスケープメント付き、 象牙調)■音源部●トーンZEN-CoreSuperNATURAL AcousticSuperNATURAL Acoustic Piano (EXSN01/03 出荷時搭載済)SuperNATURAL Electric Piano (EXSN02 出荷時搭載済)VTW Organ( ZONE2 のみ)各種モデル音源 (EXM シリーズの追加が必要になります)※ ZEN-Core トーンおよびモデルトーンはインポート、 エクスポート可能※バックアップファイルはFANTOM-6/7/8と互換性がありますが、有効な機能のみ読み取ります●エクスパンションEXZ シリーズEXSN シリーズEXM シリーズ※エク 全て新品。ケーブル・消耗品以外メーカー1年保証書付のでご安心してお買いもの頂けます。Roland(ローランド) / FANTOM-07の事ならフレンズにご相談ください。 Roland(ローランド) / FANTOM-07の特長!最上級のサウンドとアプリケーションを軽量ボディに搭載 Roland(ローランド) / FANTOM-07のココが凄い!ライブ演奏、楽曲制作、スタジオワーク、全てに高いパフォーマンスを発揮する最高峰の多用途シンセサイザー Roland(ローランド) / FANTOM-07のメーカー説明 FANTOM-07 は、現代のハードウェア・シンセサイザーに求められるクオリティ、リアルタイム性、スピーディなワーク・フローを徹底的に追及し、様々な音楽表現を実現する多用途シンセサイザー。フラッグシップ・モデル FANTOM から継承した 3,000 を超える膨大なサウンド・ライブラリー、ノンストップ・ループ録音可能なシーケンサー、16 個のパッドや鍵盤からオーディオ・フレーズを再生するサンプラー、DAW を直接コントロール可能なインテグレーション機能などを備え、その全てが有機的に構成されています。演奏スタイルや使用環境に合わせて、61 鍵の FANTOM-06、76 鍵の FANTOM-07、88 鍵のピアノ・アクション搭載のFANTOM-08 の 3 タイプから選択可能です。■即戦力のサウンド・ライブラリーFANTOM-0 には、Roland が誇る数千ものプロフェッショナルなサウンドを搭載しています。アコースティック・ピアノ、エレクトリック・ピアノ、オルガンといった鍵盤楽器の音はもちろん、ストリングス、ブラス、ドラム、そしてモダンな音楽にも対応するシンセサイザー・サウンドなどを 3,000 種類以上収録。また、FANTOM-0 のディスプレイやノブ、スライダーを使って、より緻密なサウンド・メイクもスムーズに Roland(ローランド) / FANTOM-07の仕様 ●鍵盤FANTOM-06:61 鍵 (ベロシティー対応)FANTOM-07:76 鍵 (ベロシティー対応)FANTOM-08:88 鍵( PHA-4 スタンダード鍵盤: エスケープメント付き、 象牙調)■音源部●トーンZEN-CoreSuperNATURAL AcousticSuperNATURAL Acoustic Piano (EXSN01/03 出荷時搭載済)SuperNATURAL Electric Piano (EXSN02 出荷時搭載済)VTW Organ( ZONE2 のみ)各種モデル音源 (EXM シリーズの追加が必要になります)※ ZEN-Core トーンおよびモデルトーンはインポート、 エクスポート可能※バックアップファイルはFANTOM-6/7/8と互換性がありますが、有効な機能のみ読み取ります●エクスパンションEXZ シリーズEXSN シリーズEXM シリーズ※エク 全て新品。ケーブル・消耗品以外メーカー1年保証書付のでご安心してお買いもの頂けます。

価格572000円
愛曲楽器バーゲンセンター
◎決済方法について…こちらの商品は配送の関係上、代金引換によるお支払いはお受け出来ないことを予めご了承ください。8ボイス・アナログ・バイティンブラル・ポリフォニック・シンセサイザー─5年以上にわたる夢とデザインへの探求、そして情熱が結実した最高傑作です。Moogがこれまで歩んできた豊かな歴史に基づき、そしてまた同時に、大胆に未来を見据えてデザインされた、直感的でパワフルなシンセサイザーです。スタジオでもステージでもセンターピースに輝くこのシンセサイザーには、2基のVCO、モジュレーションVCO、デュアルVCF、ステレオVCAなどを備えた8つのアナログボイスが搭載されており、そのすべてが認識しやすく、アナログならではのダイナミックな音質を誇ります。最高峰のシンセサイザーMoogのクラシックな回路デザインと、最先端のデジタル技術が融合し、1つの完全なシンセサイザーを作り上げています。Museには、Minimoog Voyagerに搭載されたディスクリート回路によるオシレーターをはじめ、サチュレーションミキサー、デュアル・トランジスタ・ラダー・フィルター、Moogモジュラーシンセサイザーの回路構成を踏襲したステレオディスクリートVCAが組み合わされています。ステージでも、スタジオでもパフォーマンス志向のコントロール、機能ごとに明示化された直感的なノブのレイアウト、各モジュールには「MORE」メニューを備えさらに緻密な音作りが可能なMuseは、現代のミュージシャン、プロデューサー、サウンドデザイナーのために生まれました。加えて、Museのクリエイティビティを即座に実現できるパワフルなアルペジエーター、コードメモリー、ポリフォニックシーケンサーは、楽曲制作を加速させる深いエディットの可能性とアイディアの生成を促進します。あなたを魅了する催眠術的なステレオDiffusion DelayTMプロセッサーは、黄金期のビンテージ・デジタル・ディレイ機器からインスピレーションを得たもので、ディフュージョン、マルチタップ、そしてフィルター機能を持つユニークでパワフルなセットです。複雑なエコーや飽和していくシマートーンは、パッチに新しい次元と深みを与えます。FEATURESパワフルなモジュレーション:カスタマイズ可能な波形を持つ2つのLFO、専用のピッチLFO、割り当て可能なエンベロープ、および各ボイスごとに16のランダムジェネレーターを搭載。─これらはすべて16個のモジュレーションスロットからティンバーごと、パッチごとにルーティング可能。サウンドの継承:Minimoog Voyagerに搭載されていたものと同じディスクリートオシレーターを搭載。高度なアルペジエーター:リズミックプログラミング、拡張パターン、ジェネレーティブ動作を備えた高度なアルペジエーターを搭載。16バンク&16パッチ:256のパッチを格納可能。バンク15~16はユーザーパッチとし使用できます。DIFFUSION DELAYTM:ディフュージョン・マルチタップ動作を持つ、黄金期のデジタルラック・ディレイにインスパイアされた催眠術的なステレオプロセッサー。1ボイス毎にアナログモジュレーションオシレーターを搭載:各ボイスごとに、事前にルーティングされたアナログ・モジュレーション・オシレーターを搭載し、オーディオレートで動作し、第3のオーディオオシレーターとして使用可能。64ステップシーケンサー:シーケンスチェイン、パラメーターのレコーディング、確率の編集など搭載した多機能64ステップシーケンサー。バイティンバー&ボイスコントロール:各パッチに2つの独立した音色を持ちそれらを重ねたり、キーボード全体に分割可能。コードメモリー:キーごとにプログラム可能な個別コードシェイプを割り当て可能なコードメモリーを搭載。シンセサイザータイプ-ポリフォニック・バイティンブラル・アナログ・シンセサイザーサウンドエンジン-アナログ同時発音数-8ボイスキーベッド-Fatar製61鍵セミウェイテッド鍵盤(ベロシティー、チャンネルアフタータッチ付き)コントローラー-ピッチホイール、モジュレーションホイール、マクロノブ、キーボード・オクターブ・スイッチ、ホールドスイッチ、サステインペダル入力、エクスプレッションペダル入力(すべてのペダル機能はユーザー割り当て可能)パネルコントロール-ノブ×44、スライダー×16、ボタン×129-OLEDスクリーン電圧制御のアナログオシレーター -選択可能な三角波/ノコギリ波ミックス×2、パルス幅可変のパルス波、オクターブ(16’、8’、4’、2’)、周波数(+/-7半音)、Wave Mix(三角波/ノコギリ波と可変パルス波のブレンド)、FMルーティングおよびアマウント、ハードシンクアナログ・リング・モジュレーター-リングモジュレーション(オシレーター1&2)電圧制御のアナログ・モジュレーション・オシレーター-波形切り替え可能(サイン波、ノコギリ波、上昇ノコギリ波、矩形波、ノイズ)、オーディオレンジ切り替えスイッチ、キーボードトラッキング、キーボードリセット、ユニポーラースイッチ、ピッチモジュレーション割り当てとアマウント、フィルターモジュレーション割り当てとアマウント、PWMモジュレーション割り当てとアマウント、VCAモジュレーションアマウント、パンニングスイッチアナログ・ノイズ・ジェネレーター-ホワイトノイズ電圧制御のアナログミキサー-オシレーター1、オシレーター2、リングモジュレーター、ノイズの各レベルコントロール、全体のオーバーロードコントロール電圧制御のアナログフィルター-Moogトランジスタ・ラダー・フィルター×2(うち1つはハイパス/ローパスモード付き)、カットオフ周波数、レゾナンス、キーボードトラッキングアマウント、エンベロープアマウント、リンク機能、ルーティング(直列、並列、ステレオ)エンベロープ-各ステージでカーブ調整可能なアタック、ディケイ、サスティン、リリース×2、ループ機能、ベロシティ対応電圧制御のアナログVCA-ティンバーごとのボリューム、ティンバーごとのパンニング、ティンバーごとのパンスプレッドDIFFUSION DELAYTM-設定可能なステレオ・シグナル・プロセッサー、ディレイタイム左CH、ディレイタイム右CH、フィードバック、キャラクター、ミックス、アナログ・バイパス・スイッチ(100%アナログ信号パスを維持可能)出力セクション-マスターボリューム、ヘッドホンボリューム、ローカットEQLFO-レート、アンプリチュード、ウェーブフォーム(三角波、ノコギリ波、矩形波、サンプル&ホールド、ユーザーカスタマイズ波形)×2、キーボードリセットピッチLFO-レート、シェイプコントロール(ランプダウン~三角波~ランプアップ)、ワンショットエンベロープトリガー、キーボードリセット、ピッチモジュレーション(ルーティングおよびアマウント)グライド-グライドタイプを選択可能(LCR、LCT、EXP)、グライドアマウントクロック-クロックレート、タップテンポアルペジエーター-ティンバーごとのクロック分割、オクターブレンジ、パターン、走行方向、ゲートタイム、リズミックプログラミング他シーケンサー-クロック分割、トランスポートコントロール、シーケンスチェイン、ステップ編集、モジュレーション機能、16バンク×16シーケンスのメモリー機能を搭載した64ステップシーケンサープログラマー-OLEDスクリーン搭載のブラウザ、16バンク×16パッチ、モジュレーションマップ、アルペジエーター設定、ステップごとにパラメーター設定可能なシーケンサー、グローバル設定、他ボイスコントロール -ティンバーごとにモノフォニックまたはポリフォニック数を設定可能、ユニゾン/モノフォニック、デチューン、ティンバー編集、ボイススティール設定コードメモリー-個別のキーにアサイン可能なコードメモリーモジュレーションマップ-パッチごとにコントローラーや数学的変換機能を備えたモジュレーションスロット×16リアパネルオーディオ出力 -メイン左CH、メイン右CH(6.3 mm TRS)ヘッドホン-ステレオ6.3 mm(レフト・ハンド・コントローラー部手前に配置)ペダル入力-サスティン、エクスプレッション(6.3 mm TRS Mod Mapから設定可能または6.3 mm TS CV入力として使用可能)CV入力-CV入力1、CV入力2(3.5 mm TS)CV出力-CV出力1、CV出力2(3.5 mm TS)アナログクロック入力 -クロック入力(3.5 mm TS)アナログクロック出力-クロック出力(3.5 mm TS)MIDI-5 Pin DIN MIDI入力、出力、スルー、USB MIDIUSB B-コンピューターまたはその他のホストMIDIデバイスと通信可能なUSB-B端子USB A(ホスト)-MuseをMIDIホストとして他の楽器と接続するためのUSB-A端子電源仕様規格:IECケーブル入力:100~240VAC;50 Hz~60 Hz同梱物・Moog Muse 8ボイス・ポリフォニック・アナログ・シンセサイザー・IECケーブル・クイックスタートガイド・登録カード・安全&保証マニュアル重量および外形寸法製品のみ重量:14.55(kg)外形寸法(W×D×H):99×42×11(cm)

価格56980円
DJ機材専門店PowerDJ’s
楽器種別:新品DREADBOX/新品 商品一覧>>シンセサイザー・電子楽器【35,000円〜70,000円】 商品一覧>>シンセサイザー/アナログ系シンセ/DREADBOX 商品一覧>>1998年開店 渋谷発・国内最大級DJ機器専門店です!DREADBOX Hades Reissue(ハデス・リイシュー) シンセサイザー・電子楽器 シンセサイザー商品説明Hades Reissue(ハデス・リイシュー)は、シンプルな操作でディープなベース・サウンドを作り出すことができる、セミモジュラー・アナログ・モノフォニック・シンセサイザーです。2016年版の Hades の回路設計を引き継ぎ、アナログ・シンセサイザーの暖かく深みのあるサウンドを、新たにデザインされたコンパクトな筐体に収めました。お手持ちの MIDI キーボードを接続すればすぐに演奏を始めることができ、最小限のコントロールで求めるサウンドを素早く手に入れることができます。また11箇所のパッチポイントを備えており、Hades 内でのパッチングはもちろん、他のユーロラック・モジュラー・シンセサイザーとの接続も可能です。手頃な価格ながらも本格的なサウンドを手に入れることができ、あなたの音楽に豊かな低音をもたらすでしょう。Hades は、最小限のコントロールで強力なベース・サウンドを作成することができます。オシレーター・セクションには、1基のオシレーターと2基のサブ・オシレーターを搭載。メインのオシレーターはノコギリ波とパルス波が選択することができ、パルス幅の調整も可能です。2基のサブ・オシレーターはそれぞれ1オクターブ下、2オクターブ下の音程を加えることができ、ローエンドを強化します。フィルターには、3ポール18dB/Oct のレゾナント OTA ローパスフィルターを採用。フィルターの後段には OTA ドライブ回路が搭載されており、歪みを加えてアグレッシブなサウンドを作成できます。AD/RS (ディケイ、リリースタイム共通) エンベロープと AR アンプ・エンベロープが用意されており、フィルターのカットオフと音量を個別にコントロール可能です。また、パッチングにより使用可能な LFO も搭載しており、単調なサウンドに動きを加えることができます。音作りの可能性を広げる11箇所のパッチポイントHades には、マスター出力と MIDI 入力を含む11箇所のパッチポイントが用意されています。これにより、エンベロープや LFO、MIDI キーボードのモジュレーション・ホイールで、ピッチやフィルターのカットオフをコントロールすることができます。また、Hades をケースから取り外してユーロラック・フォーマットのモジュラー・システムに組み込むこともでき、パッチポイントを最大限に活用することが可能です。商品詳細ファットなサウンドを提供するアナログ・オシレーターローエンドを強化するサブ・オシレーターを2基搭載3ポール18dB/Oct のレゾナント OTA ローパスフィルターを採用アグレッシブなサウンドのための OTA ドライブ回路CV 出力:AD/RS エンベロープ、LFO、Mod Wheel、1V/OctCV 入力:PW、カットオフ、VCA、CV、Gate接続USB 給電 (1.5W)20,000 mA のポータブル・バッテリーで約50時間駆動可能DIN MIDI - Mini TRS アダプタを使用して MIDI キーボードを接続モノラル TS ジャック出力イケベカテゴリ_シンセサイザー・電子楽器_シンセサイザー_アナログ系シンセ_DREADBOX_新品 SW_DREADBOX_新品 JAN:4580646113426 登録日:2024/03/12 ドレッドボックス

価格37400円
キムラヤ楽天市場店
カシオ LK-530 Casiotone 光ナビゲーションキーボード 電子キーボード LK530発売日:2023年8月31日●光を追いかけて、はじめてでもすぐ楽しい。充実のダウンロード曲で、楽しさ広がる。鍵盤が光って、弾く場所を教えてくれる光ナビゲーションキーボード。はじめて楽器に触れる人に、楽譜が苦手なあなたに、やさしく寄り添い、弾きたい想いにしっかり応えます。●光る鍵盤を追いかけて、はじめてでも簡単[光ナビゲーション]鍵盤が赤く光って、弾く場所を教えてくれます。楽譜が読めなくても、初めてのメロディーでも、好きな曲を気軽に簡単に演奏できます。●J-POPのヒット曲からアニメ、クラシックまで内蔵[200曲ソングバンク]バラエティに富んだ200曲を内蔵。レッスンしたり、自動演奏で聴いたり、付属のマイクと気持ちよく歌えるマイクエフェクトでカラオケを楽しむこともできます。楽譜集と歌詞集も付いています。●ダウンロードした曲を、光ナビゲーションで演奏できる子供から大人まで楽しめる曲、ジャンルを超えた人気曲など、多彩なラインアップから好みの曲を選んでダウンロード購入できます。ダウンロード購入した曲を本体に転送して、内蔵曲と同様に光ナビゲーション機能やらくらくモード、ステップアップレッスンで弾いたり、自動演奏で聴いたり、カラオケをしたり。楽しみがさらに広がります。●[ステップアップレッスン]で自分のペースで着実に上達。3つのステップで、無理なく自分のペースで上達できる機能です。苦手な部分を繰り返し弾いたり、右手・左手のパート別に練習することもできます。●[AiX音源]心地よい音、豊かな表現力楽器としての本質的な音の良さを追求し、音楽的な表現力を高めたAiX音源により、ピアノはもちろん、弦楽器や管楽器、ドラムなど、600種類の音色で心地よく演奏できます。●気持ちよく歌えるマイク付属&カラオケ機能エコーなどのエフェクトをかけたり、内蔵曲のキーを上げ下げしてカラオケを楽しむことができます。●ダウンロードした曲の転送やメロディマスターをワイヤレスで快適に。ワイヤレスMIDI&AUDIOアダプター WU-BT10(別売)を本体に装着すれば、ダウンロードした曲をワイヤレスで本体へ転送したり、メロディマスターを手軽に楽しめたりと、さらに自由度が高まります。 【仕様】鍵盤:鍵盤数:61音色:600音色最大同時発音数:48音リズム&パターン:180リズム内蔵曲:200曲エフェクト:リバーブ(20種類)、コーラス(10種類)、DSP(一部音色に組込み済み)、マスターEQ(10種類)トランスポーズ:ー12半音〜0〜+12半音タッチレスポンス:3種類、オフメトロノーム:拍子:拍子ベル音オフ、1〜16拍子 テンポ: 20 〜 255スピーカー:(13cm×6cm)×2 アンプ出力:2.5W+2.5W 電源:2電源方式 家庭用AC100V電源または、単3形アルカリ乾電池/単3形充電式ニッケル水素電池×6本(連続動作時間:アルカリ乾電池使用時約3時間、充電式ニッケル水素電池使用時約3時間)※条件による消費電力:7.5Wサイズ:幅930×奥行258×高さ84mm質量:4.6kg(電池含まず)入出力端子:ヘッドホン / 出力、マイク入力、ペダル、オーディオ入力、USB TO HOST(USB Type A、micro USB Type B)付属品:ACアダプター、マイク(コード長さ3m)、マイクホルダー、オーディオケーブル、楽譜集、歌詞集、譜面立て、ストラップロック