YAMAHA(ヤマハ) ポータブルキーボード sonogenic SHS-500RD ショルダーキーボード
販売元:迅速配送の楽器機材本舗
価格:50547円
・お気に入りの曲とすぐにセッション可能!「JAM機能」・1.5kgの軽量ボディ。・電池駆動対応。・Bluetooth接続可能。・MIDI接続対応。■鍵盤鍵盤数:37鍵■操作子トランスポーズボタン、オクターブボタン、早戻しボタン、再生/一時停止ボタン、早送りボタン、サスティンボタン、エフェクトコントロールノブ、セレクトノブ、エフェクトセレクター■ディスプレイ種類:LCD言語:英語■トーンジェネレーター音源方式:AWMステレオサンプリング■音源/音色最大同時発音数:48音色数:30■効果DSP:9タイプ(アサイナブルコントロールノブ)マスターEQ:4タイプ■ソングプリセットソング:3■ファンクション全体設定:トランスポーズ:-12 to 0,0 to +12チューニング:427.0〜440.0〜453.0 HZ:約0.2 Hz単位USBオーディオインターフェイス:44.1 kHz、16 bit、ステレオJAM:JAM機能ファンクション(5モード)■内蔵メモリー/接続端子DC IN:12Vヘッドホン:○(ステレオミニジャック)LINE OUT:○(モノラル標準フォーンジャック)AUX IN:○(ステレオミニジャック)USB TO HOST:○(MIDI/オーディオ:44.1 kHz、16 bit、ステレオ)■アンプ/スピーカーアンプ:0.7Wスピーカー:3.6 cm■寸法82.1cm(幅)×6.5cm(高さ)×12.1cm(奥行き)■質量1.5kg■電源電源:PA-130B(またはヤマハ推奨の同等品)、単3電池(アルカリ電池/マンガン電池/充電式ニッケル水素電池)×6(別売)消費電力:3 W(電源アダプターPA-130B使用時)オートパワーオフ:Yes■付属品電源アダプター、ストラップ、MIDI変換ケーブル、取扱説明書、保証書、製品ユーザー登録のご案内【ご注意事項(3点)】1.個数明記のない商品は全て「1点」販売です。商品説明に明記するもの以外は付属しません。2.商品画像がリニューアル前の商品画像となっている場合等ございます。リニューアル前後の区別(商品バージョン等)が重要な商品については、前もってメールにてお問合せ下さい。3.商品画像には使用イメージが含まれます。また、写真撮影時の光の入り具合やモニターの発色によって多少お色味が異なる場合がございます。※上記に起因するご返品はお受けできませんのであらかじめご了承下さい。関連キーワード:キーボード ピアノ おすすめ 電子 ピアノ 鍵盤 椅子 弦 鍵 e 鍵盤ハーモニカエレピ シンセ roland ローズ ジャズ エフェクター ケース スタンド パーツ アクセサリー メトロノーム バンド korg 振り子 bpm セイコー boss アコーディオン css 初心者 おもちゃ トイ トンボ キー ポータブル コンパクト ペダル シンセサイザー スタンド アナログ セット ステージ dtm アンプ モデリング デジタル 音源 ピアノ/シンセサイザー キーボード ポータブルキーボード・・・迅速配送の楽器機材本舗
関連商品もご覧ください

価格236500円
イシバシ楽器 17Shops
圧倒的な手軽さと驚異的なパワーを備えた革新的なステージピアノ Numa X Pianoシリーズは、新開発のパワフルなサウンドエンジン、内部音源や外部MIDIに簡単にアサインできる4パート構成、4チャンネル内蔵デジタルミキサー、USBオーディオインターフェース、史上最高のタッチなど先進的な機能を搭載した、究極のステージピアノです。 ハイエンドの機能、サウンド、エフェクトが、直感的かつ効果的な方法で設計、構成されており、あらゆる場面で、最高の演奏感を提供します。 Numa X Pianoは、新しいハンマーアクション鍵盤を採用した88鍵 / 73鍵モデルです。よりリアルなタッチと軽量化を実現し、ポータビリティも優れています。 まったく新しいユーザーインターフェース「UXロジック」 Numa X Pianoには、UXロジックと呼ばれる新しいユーザーインターフェースが導入されています。 色やアイコンが、あらゆる場面で操作を流れるように導きます。 シャープなTFTカラーディスプレイとカラーエンコーダーによる、あらゆる機能へのアクセスのしやすさは、圧倒的です。まったく新しい、直感的なユーザーエクスペリエンスは、もう手放せなくなるはずです。また、ズーム・モードでは、ゾーンのパラメーターに集中することができます。カラーエンコーダーは、あなたの選択に追従し、サウンドのすべてのパラメーターとそのエフェクトを指先で操作することができます。 究極のサウンドエンジン サンプリング、ウェーブシェイピング、物理モデリングをミックスすることで、驚異的なサウンドを再現する、これまでで最高のサウンドエンジンです。 アコースティックピアノ、エレクトリックピアノ、キーボード、ベース、ギター、オルガン、シンセサイザー、オーケストラなど、200以上のサウンドが収録されています。 ●200以上のサウンド:8つのバンクにグループ化 ●4つのゾーン:サウンドまたはMIDIにアサイン可能 ●8つのインサート FX:各サウンドにFX 1とFX 2 ●マスターエフェクト:マスターディレイ、マスターリバーブ アコースティック・モデリング アコースティック・ピアノの音をよりリアルに再現する「アコースティック・モデリング」。ストリング・レゾナンス、デュープレックス・スケール、リリースノート、キーオフ、ダンパーノイズを再現することで、本物のような演奏感を実現します。 エレクトリック・モデリング 圧倒的なヴィンテージ・エレクトリック・ピアノから、革新的なハイブリッド・エレクトリック・ピアノの音まで、数学的アルゴリズムで、エレクトリック・ピアノの要素(ハンマー、タイン、オフセット、マイク位置、ペダルノイズなど)の動作を再現します。 ハイエンドなエフェクトクオリティの強力なFXエンジン 特にマスターリバーブはFDN(Feedback Delay Network)テクノロジーを採用。非常にリアルな空間を作り出し、演奏に完璧なレベルの減衰と深みを与えます。 サウンドの追加や管理も簡単 新しいNuma Managerアプリケーションにより、新しいサウンドを転送し、その並びを変えたり、ファームウェアのアップデートやプログラムの整理を素早く簡単に行うことができます。 プロフェッショナルなタッチ 演奏するとそのリアルなタッチを感じるはずです。 Numa X Piano 88 / 73に採用されている新しいハンマーアクション鍵盤「TP/110」は、従来の「TP/100」のデザインを大幅に改良したものです。「TP/110」は、キーの反発性を抑え、より確実なキーコントロールを提供します。新しいハンマー機構は、とても滑らかで、よりリアルなタッチを実現。アフタータッチもより正確なコントロールが可能になりました。「TP/110」は、他のキーボード・メカニズムに比べ驚くほど軽量で、ポータビリティも優れています。 汎用性の高い豊富な入出力端子 すべてのミュージシャンのニーズに応えるために。 スイッチ・ペダルが欲しい、コンティニュアス・ペダルが欲しい、トリプル・ペダルが欲しい、など。ニーズに合わせて機能をカスタマイズすることができます。4つのプログラム可能なオーディオ入力、USBオーディオとUSB-MIDI、MIDI端子、オーディオ出力…あらゆるデバイスを接続できる究極の汎用性を備えています。 デジタルミキサー内蔵 ゲイン調整、イコライジングにより、各オーディオ入力を個別にフルコントロール。また、各チャンネルからマスターエフェクトにアクセス可能。マスターEQにより、最終的なミックスを調整することができます。 主な仕様 ■鍵盤 88鍵または73鍵、TP/110プレミアム・ハンマーアクション トリプルスイッチ検出方式 アフタータッチ ■サイズと重量 ・Numa X Piano 88 幅:126.5cm 奥行き:31cm 高さ:12.3cm 重量:14.0kg ・Numa X Piano 73 幅:105.2cm 奥行き:31cm 高さ:12.3cm 重量:11.7kg ■付属品 VFP1/10サスティンペダル ACアダプター

価格41668円
ミュージックハウス フレンズ
Roland(ローランド) / E-4 VOICE TWEAKERの事ならフレンズにご相談ください。 Roland(ローランド) / E-4 VOICE TWEAKERの特長!AIRA Compact E-4は強力なボイス・トラ...... Roland(ローランド) / E-4 VOICE TWEAKERのココが凄い! Roland(ローランド) / E-4 VOICE TWEAKERのメーカー説明 AIRA Compact E-4は強力なボイス・トランスフォーマー、高品質なエフェクト、Looperで、ボーカルの可能性が格段に広がります。Roland(ローランド) / E-4 VOICE TWEAKERの事ならフレンズにご相談ください。 Roland(ローランド) / E-4 VOICE TWEAKERの特長!AIRA Compact E-4は強力なボイス・トラ...... Roland(ローランド) / E-4 VOICE TWEAKERのココが凄い! Roland(ローランド) / E-4 VOICE TWEAKERのメーカー説明 AIRA Compact E-4は強力なボイス・トランスフォーマー、高品質なエフェクト、Looperで、ボーカルの可能性が格段に広がります。

価格39669円
スカイマーケットプラス
(中古品)KORG コルグ ダイナミック・フレーズ・シンセサイザー KAOSSILATOR KAOSSILATOR【メーカー名】KORG【メーカー型番】KO1【ブランド名】コルグ【商品説明】KORG コルグ ダイナミック・フレーズ・シンセサイザー KAOSSILATOR KAOSSILATORいままでなかった、手のひらサイズの超コンパクト・サイズ・シンセサイザー。強烈なサウンドとインスピレーションを満載したKAOSSILATORお届け:受注後に再メンテ、梱包します。到着まで3日〜10日程度とお考え下さい。当店では初期不良に限り、商品到着から7日間は返品を 受付けております。品切れの場合は2週間程度でお届け致します。ご注文からお届けまで1、ご注文⇒24時間受け付けております。2、注文確認⇒当店から注文確認メールを送信します。3、在庫確認⇒中古品は受注後に、再メンテナンス、梱包しますので お届けまで3日〜10日程度とお考え下さい。4、入金確認⇒前払い決済をご選択の場合、ご入金確認後、配送手配を致します。5、出荷⇒配送準備が整い次第、出荷致します。配送業者、追跡番号等の詳細をメール送信致します。6、到着⇒出荷後、1〜3日後に商品が到着します。当店はリサイクル専門店につき一般のお客様から買取しました中古扱い品です。ご来店ありがとうございます。

価格30558円
ミュージックハウス フレンズ
Stay(ステイ) / Compact の事ならフレンズにご相談ください。 Stay(ステイ) / Compact の特長!■キーボードスタンド11■76鍵までのキーボードに対...... Stay(ステイ) / Compact のココが凄い! Stay(ステイ) / Compact のメーカー説明 ■キーボードスタンド■76鍵までのキーボードに対応■高さ:最大700mm■重量:2.0kg■耐荷重:20kg■色:ホワイト■素材:アルミニウム■付属品:380 mmストレートアーム x 1式ケーブルクリップ x 1式ソフトケースCompactは、76鍵までのキーボードに対応した、軽量で非常に丈夫な1段キーボードスタンドです。独自の高精度な加圧射出成型技術によるアルミニウム製で、抜群の耐久性と軽量化を実現し、高い品質を誇ります。アームの高さが最大700 mmと低いため、座ってのキーボード演奏をはじめ、ノートパソコンやミキサー、コントローラー、モニタースピーカーなどを設置するのに最適です。 全て新品。ケーブル・消耗品以外メーカー1年保証書付のでご安心してお買いもの頂けます。Stay(ステイ) / Compact の事ならフレンズにご相談ください。 Stay(ステイ) / Compact の特長!■キーボードスタンド11■76鍵までのキーボードに対...... Stay(ステイ) / Compact のココが凄い! Stay(ステイ) / Compact のメーカー説明 ■キーボードスタンド■76鍵までのキーボードに対応■高さ:最大700mm■重量:2.0kg■耐荷重:20kg■色:ホワイト■素材:アルミニウム■付属品:380 mmストレートアーム x 1式ケーブルクリップ x 1式ソフトケースCompactは、76鍵までのキーボードに対応した、軽量で非常に丈夫な1段キーボードスタンドです。独自の高精度な加圧射出成型技術によるアルミニウム製で、抜群の耐久性と軽量化を実現し、高い品質を誇ります。アームの高さが最大700 mmと低いため、座ってのキーボード演奏をはじめ、ノートパソコンやミキサー、コントローラー、モニタースピーカーなどを設置するのに最適です。 全て新品。ケーブル・消耗品以外メーカー1年保証書付のでご安心してお買いもの頂けます。
![KORG コルグ / microKORG 2 メタリック・ホワイト (MK-2 MWH) [モニタースピーカー & ケーブルセット!]《限定カラーモデル:専用ソフト・ケース付属》【PNG】(2)](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/ishibashi/cabinet/ip198/80-mk2mwheris35w_1.jpg?_ex=128x128)
価格82800円
イシバシ楽器 WEB SHOP
モニタースピーカー「PreSonus / ERIS 3.5 WHITE 2ND GEN」と、3mシールドケーブル2本がセットでお買い得! 特別仕様の発売記念限定カラーモデル新生microKORG 2の発売を記念して、2種類の限定カラーモデルがラインナップ。コントロール・パネルやサイド・パネルに加え、プログラム・セレクト・ダイヤル、そしてホイールがアルミ・パーツになった特別仕様となっています。 全体をブラックでまとめたクールなメタリック・ブラックと、パール・ホワイトとシルバーの組み合わせが美しいメタリック・ホワイト。それぞれのモデルにはボディカラーに合わせた専用ソフト・ケースも付属します。デザインや操作感にとことんこだわった、限定カラーモデルのmicroKORG 2をぜひ手に入れてください。 A new origin.小さな筐体から強力なシンセ・サウンドを響かせ、幾つもの伝説的なステージに立ってきたmicroKORG。世界を賑わせた数々の名曲が生まれるその瞬間にも、microKORGの存在がありました。時代を超えて愛されてきた名機が、さらなる進化を遂げて登場します。 ミニ鍵盤の持ち運べるサイズ感、プログラムのジャンルを選ぶ大きなダイヤル、サウンドを形づくる5つのノブ、中央から伸びるグースネック・マイクなど、アイコニックな部分はそのままに。コントロール・パネル中央にはカラー・ディスプレイを装備し、視覚的にも楽しいグラフィカルな表示によって、直感的なエディットが格段に進化しました。ボーカル・プロセッサー、ループ・レコーダーも搭載して、これからの音楽シーンにも対応します。 「シンセサイザー」が欲しいと思った時に、世界中の誰もがまず頭に思い浮かべる。 「シンセサイザー」を弾きたいと思った時に、まず弾きたくなる。 新しい定番、新しいmicroKORG 2。 ユーザー・インタフェースの継承と革新音楽ジャンルで選び出したプログラムを5つのノブでエディットするという、求めるサウンドを最も速く手に入れるためのユーザー・インタフェースを継承。さらに、移り変わりゆくそれぞれの時代のサウンドをキャプチャーするため、バンク・セレクトにクラシック、モダン、フューチャーというコンセプトが新たに加わりました。 また、コントロール・パネル中央の2.8インチ・カラー・ディスプレイに映る視覚的にも楽しく美しいエディット画面が、microKORG 2の新たな魅力となります。5つのノブそれぞれに対応したパラメーターを一度に俯瞰しつつ、触っているパラメーターの状態をアニメーションによって感覚的に把握できるようになったことで、ストレスのないエディットを実現しました。また、現在の音作りの状態を一目で理解できるオシロスコープ表示にワンタッチで切り替えることもできます。 基本的なワークフローを継承しつつ、今だからできる新たな技術を注ぎ込んだUIは、これまでの、そしてこれからのユーザーでさえも直感的に深い部分までエディットできるようデザインされています。 新規開発のボーカル・プロセッサーmicroKORGといえば、マイクの付いたシンセサイザー。専用機でないとなかなか実現できなかった憧れのロボット・ボイスを、付属のマイクを使って1台で簡単に楽しめたところが、ロングセラーとなった所以でもありました。 このmicroKORGの魅力の一つであるマイクによるシンセサイズをさらに進化させるべく、ボーカル・プロセッサーを新規開発しました。ボコーダーはもちろんのこと、ボーカル・エフェクトとして今や定番となったボーカルのピッチを補正するハード・チューン、そして元の声のピッチをシフトした声を重ねられるハーモナイザーを搭載しています。ボーカル・プロセッサーからの出力に、さらにリバーブやディレイなどのエフェクトをかけることも可能です。 金属製ネックの付属の専用グースネック・マイクを使って、憧れのボーカル・サウンドを新しいmicroKORG 2と共に楽しんでください。ループ・レコーダーによるリアルタイム・パフォーマンスの向上シンセならではのリアルタイム・パフォーマンスを可能にするため、一定区間をループしながら自分の演奏を重ねてバック・トラックを作成できるループ・レコーダーを搭載しました。録音、再生/停止、アンドゥ/リドゥの専用ボタン3つによって、誰でも簡単にループ・レコーディングを使用できます。 録音のため、再生のための設定はそれぞれのボタンを長押しするだけで表示されるなど、一度使えば覚えられるよう整理されたUIによって、気軽にルーパーを使いこなすことが可能です。 もちろん、8つのプログラム・ナンバー・ボタンによって発音のオン/オフ設定ができるアルペジエーターも搭載しています。 ループ・レコーダーとアルペジエーターを駆使して、あなただけの最高のパフォーマンスを見つけてください。タイム・トラベルする新しいシンセ・サウンド定番のサウンドはもちろん、新しいサウンドも取り入れるべく、音楽ジャンルに基づいたプログラム・セレクトに加え、クラシック、モダン、フューチャーという時代に即した新たなコンセプトをバンク・セレクトに導入し、それぞれの音楽ジャンルの定番、現代、そして未来のサウンドを好みに応じて選ぶことを新たに提案しています。3つのバンクに含まれる8つのジャンル・カテゴリーにはそれぞれ8つのプログラムがプリセットされており、ユーザー・バンクには64のプログラムを保存することが可能です。 microKORGはアナログ回路をモデリングしているバーチャル・アナログ・シンセです。バーチャル・アナログ・シンセの特徴として、物理的な回路構成の制限がないため、音作りの自由度が広いことが挙げられます。この柔軟性によってクラシック、モダン、そしてフューチャーといった時代を超えたサウンドを実現しています。 アナログ回路での音作りでお馴染みのパッチ機能もバーチャル・パッチとしてコンパクトに搭載しており、グラフィカルな画面で素早くパッチングを確認しながら、奥の深いきめ細かな音作りをすることができます。 microKORGのアイコニックなデザインを現代的にアップデート筐体の基本設計やコントロールパネルのレイアウト、グリーンのシルク印刷、ノブの形状などのmicroKORGらしいアイコニックな部分はそのままに、現代的にデザインをアップデートしました。 新しい特徴でもあるカラー・ディスプレイをセンターに配置し、コントロールパネル全体を一段窪んだ形にすることによって、演奏するときや音を作り込むときの没入感を高めています。 ボディには立体的な形状を引き立てる絶妙な色合いのメタリックカラーを、サイドパネルには末長く使う道具としての堅牢さを演出するブラックの石目塗装を施しています。 格段にパワー・アップしたエフェクトシンセ・サウンドの幅を可能な限り広げるための、ダイナミクス系を含めた9タイプのモジュレーション、それぞれ6タイプのディレイ、リバーブの3系統のエフェクトを新規開発しました。3系統のエフェクトは独立してON/OFF選択可能で、ウェット/ドライで効果のかかり具合を個別に調整できます。 またエフェクトを通った出力はローとハイが調整できる2バンドのパラメトリックEQに送られ、最終的なサウンドのキャラクターを調整することができ、外部ミキサーやエフェクターを使わずに本体だけでも音作りが完結できるようになっています。 小さいサイズでも弾きやすい、ナチュラル・タッチ・ミニ・キーボード黒鍵と白鍵の比率を調整したことで和音が押さえやすくなり、速いフレーズの演奏もしやすいようタッチを追求した、ナチュラル・タッチ・ミニ・キーボードを採用しました。上質感のある箱型鍵盤はグリッサンドがしやすくなっています。 また37鍵で必ず必要なオクターブ・シフト・ボタンも演奏に最適な位置にあり、設定に悩むことなく演奏に専念することができます。 仕様鍵盤37鍵(ミニ鍵盤、ベロシティ付き、アフタータッチなし)シンセ・プログラム音源システムアナログ・モデリング・シンセシス・システムティンバー数最大2(Dual時)最大発音数Single 8ボイス、Dual 4ボイスボーカル・プロセッサー最大発音数Vocoder 4ボイス、Hard Tune 1パート、Harmonizer 2パートエフェクトモジュレーション、ディレイ、リバーブ、イコライザーアルペジエータータイプ10種、ステップ・アルペジエーター機能プログラム256プログラム(4バンク x 8カテゴリー x 8プログラム)入出力端子OUTPUT - L/MONO、R端子6.3mm TSフォーン・ジャック、不平衡ヘッドホン端子6.3mmステレオ・フォーン・ジャック、不平衡MIC IN - CONDENSER端子+5V 3.5mm TRSミニ・フォーン・ジャック、不平衡MIC IN - DYNAMIC端子6.3mm TSフォーン・ジャック、不平衡AUX IN端子3.5mmミニ・ステレオ・フォーン・ジャック、不平衡DAMPER/SWITCH端子6.3mmフォーン・ジャックMIDI IN、OUT端子.USB Type C端子.ディスプレイ2.8インチIPS液晶ディスプレイ電源DC 9V付属ACアダプター、単3形電池(単3形アルカリ乾電池またはニッケル水素電池)6本電池寿命約4時間以上(アルカリ乾電池使用時)外形寸法(WxDxH)542 x 238 x 65 mm質量2.2kg(電池および付属マイクを除く)付属品コンデンサー・マイク、ACアダプター(DC 9V)、ソフト・ケース(MBK、MWHのみ)

価格99000円
イケベ楽器楽天ショップ
■商品紹介★CK61/88 〜YOUR SOUND. ANYWHERE〜『CK88』『CK61』は、ピアノ、エレピ、オルガンそしてシンセサイザーなどバンドミュージックに欠かせない『サウンド』と、演奏を妨げない『直感的な操作性』を備えたCPシリーズ、YCシリーズのエッセンスを受け継ぐ、新しいステージキーボードです。CKシリーズはバンドミュージックに必須とされる音色を重点的に備え、CP/YCシリーズと同様の直感的な操作を可能とするOne-to-Oneインターフェースを備えています。本体にはスピーカーを内蔵し、マイクと接続して弾き語りをしたり、スマートデバイスやパソコンとBluetoothR接続してオーディオを再生しながら演奏したりすることも可能です。軽量ボディで可搬性にも優れ、電池でも駆動することから、ステージからストリートまで、より幅広いシチュエーションで多用途に使用することが出来る製品です。1.ライブで活躍する本格的なサウンド2.瞬時にセッティング操作ができるOne-to-Oneインターフェース3.スピーカー内蔵&電池駆動対応で、どこでも演奏可能4.マイクやスマートデバイスなど外部機器・サービスとの連携5.軽量でコンパクトな可搬性の高いボディ製品の特長1.ライブで活躍する本格的なサウンドプレミアムコンサートグランドピアノ「CFX」「S700」を含むアコースティックピアノ、「ビンテージエレピ」や「FMエレピ」といったエレクトリックピアノはもちろんのこと、Organ Flute音源による「ビンテージオルガン」から「トランジスタオルガン」といったオルガンサウンド、更にはシンセやストリングス、ブラス、ギターなどのバンドミュージックには欠かせない幅広いサウンドを合計363ボイス搭載しています。CKシリーズはこれらのボイスを組み合わせたり、エディットすることで、より実践的なサウンドを生み出すことができます。【PARTS & VOICES】CKシリーズの音源は3パート構成(パートA/B/C)となっており、パート毎に演奏するボイスを選択できます。各パートにはそれぞれON/OFFボタンとボリュームスライダーが備わっており、発音のON/OFFやパート間の音量バランス調整をすることができます。またボイスは楽器カテゴリー別にまとめらており、探しているサウンドを簡単に見つけられます。【LIVE SET】CKシリーズでは自分でエディットした音色(使用するボイスやエフェクト、各種パラメーター)を「ライブセットサウンド」として本体メモリーに保存することができます。ライブセットサウンドは1ページあたり8種類、最大20ページ160種類※まで保存することができ、本体パネル上8つのボタンで瞬時に呼び出しが可能です。また、CKシリーズにはプリセットのライブセットサウンドが80種類登録されており、本格的なサウンドを即座にお楽しみいただけます。※プリセットのライブセットサウンドが保存されている領域を含む2.瞬時にセッティング操作ができるOne-to-Oneインターフェースライブで使用する頻度の高い機能・コントローラーは全てフロントパネル上に配置し、ユーザーインターフェースには1つのコントローラーに1つの機能を割り当てる「One-to-One」スタイルを採用しています。これにより演奏中であっても、音色設定(ライブセット)の切り替えだけでなく、サウンドメイキングを行うフィルターやエフェクトなどのコントローラーを瞬時に操作できます。さらに、ビンテージオルガンのような操作感で好みのオルガンサウンドを作れるドローバーも搭載し、プレーヤーが思い描く音楽の表現をサポートします。One-to-Oneインターフェース使用頻度の高い機能のパラメーターを直接変更することが出来るノブやスイッチ類がフロントパネル上に並べたOne-to-Oneスタイルのユーザーインターフェース。演奏中でもメニュー階層に潜ることなく、瞬時にサウンドメイキングが可能。3.スピーカー内蔵&電池駆動対応で、どこでも演奏可能ステレオスピーカー(6W+6W)を内蔵し、外部スピーカーを接続しなくてもすぐに演奏可能です。本体とマイクを接続したり、Bluetoothでスマートフォンなどのデバイスと接続すれば、音響設備が整わない場所でも、弾き語りや再生音に合わせた演奏ができます。さらに、電池駆動にも対応しており、これまでは演奏することが難しかった電源、PA環境が整っていない場所でも、気軽に持ち運び、使用できます。4.マイクやスマートデバイスなど外部機器・サービスとの連携ライブセットのサポート機能を使用すると、マイクや外部音源の音声信号にエフェクトをかけられ、演奏中にオーディオファイルを再生も可能です。その他にも、Bluetooth接続によるオーディオの再生、コンピューターやMIDI鍵盤との接続など、様々な外部機器と接続・連携した使用が可能です。【A/D Input】ライブセットのサポート機能として、外部入力からの音声信号にかけられる専用エフェクターを搭載。ダイナミックマイクを接続しボーカル用のエフェクトを設定すれば、外部ミキサー不要で弾き語りや、ボーカル&キーボードのデュオ演奏のようなパフォーマンスも可能です。【オーディオトリガー機能】ライブセットのサポート機能としてUSBフラッシュメモリーに保存してあるオーディオファイルを鍵盤操作で再生できる、オーディオトリガー機能を搭載。【Bluetoothオーディオ機能】Bluetoothオーディオ機能を使うと、スマートフォンや携帯音楽プレーヤーなどのBluetooth対応機器と無線接続し、その機器で再生したオーディオを流すことができます。再生音は演奏している楽器音と同様に内蔵スピーカー、ラインアウトからも出力され、楽曲のイントロSEやBGM、リズムトラック音源を流すなど、アイディア次第で様々な使い方が可能です。【コンピューターやMIDI機器との接続】コンピューターやスマートデバイスとUSB接続してMIDI/オーディオインターフェースとして使用できるほか、外部音源やMIDIキーボードと接続しマスターキーボードとして使用可能です。【Rec'n'Share/Soundmondo対応】楽曲の演奏、録音、演奏動画の撮影、編集からアップロードまで簡単に行うことができる無料アプリ「Rec‘n’Share」、世界中のユーザーと音色をシェアできるサービス「Soundmondo」にも対応。インターネットやSNSを活用した表現や音色管理・共有が可能です。5.軽量でコンパクトな可搬性の高いボディ頻繁に持ち運ぶことを想定したコンパクトなサイズ感。別売りのソフトケースに収納すれば、スタジオやライブハウス、公園や学校など、どこへでも気軽に持ち運ぶことができます。■仕様詳細■サイズ/重量CK61: 910(W)× 291(D)× 109(H)mm 5.6kgCK88: 1,333(W)× 354(D)× 148(H)mm 13.1kg■鍵盤:・CK61: FSB 鍵盤(イニシャルタッチ付)・CK88: GHS鍵盤(黒鍵マット仕上げ・イニシャルタッチ付)■音源・最大同時発音数:128音・ライブセットサウンド数:160 (プリセットライブセットサウンド: 80)・ボイス数:363■エフェクト・インサーションエフェクト:ドライブ(1系統): 5タイプエフェクト(2系統): (1: 36タイプ、2: 36タイプ)・ディレイ:4タイプ・リバーブ:3タイプ・マスターEQ:3バンド■接続端子・OUTPUT [L/MONO]/[R] (標準フォーン端子、アンバランス)・A/D INPUT [L/MONO]/[R] (標準フォーン端子)・[PHONES] (ステレオ標準フォーン端子)・FOOT PEDAL [1]/[2]、MIDI [IN]/[OUT]・USB [TO HOST]/[TO DEVICE]・[DC IN]■USBオーディオインターフェース機能・サンプリング周波数:44.1 kHz・入出力チャンネル数入力: 2チャンネル(ステレオ1チャンネル)出力: 2チャンネル(ステレオ1チャンネル)■スピーカー:・(12 cm × 6 cm) × 2、ON/OFF切り替え可■消費電力・11 W (電源アダプター PA-150B使用時)■電池寿命:・約4.5時間 (充電池使用時)■付属品・取扱説明書(本書) × 1・保証書 × 1・電源アダプター(PA-150B) × 1※仕様は予告なく変更となる場合がございます。最新版は製品サイトよりご確認いただけます。検索キーワード:イケベカテゴリ_シンセサイザー・電子楽器_ステージピアノ・オルガン_オルガン・複合系_YAMAHA_新品 SW_YAMAHA_新品 JAN:4957812669955 登録日:2023/03/13 オルガン エレピ キーボード ヤマハ やまは

価格699600円
ミュージックハウス フレンズ
ARTURIA(アートリア) / ARTURIA POLYBRUTE 12Vの事ならフレンズにご相談ください。 ARTURIA(アートリア) / ARTURIA POLYBRUTE 12Vの特長!12 ボイスポリフォニックアナログシンセサイザー ARTURIA(アートリア) / ARTURIA POLYBRUTE 12Vのココが凄い!アコースティック楽器に匹敵するダイナミックで表現力豊かなサウンド、画期的な FullTouch(R) キーボードがサウンドを直接的、触覚的につなぎ、表現をまったく新しいレベルに引き上げます!MPE(MIDI Polyphonic Expression)、シームレスなポリフォニック・アフタータッチ、Morpheeパッドなどフラッグシップらしい機能が満載です。 ARTURIA(アートリア) / ARTURIA POLYBRUTE 12Vのメーカー説明 ■多次元なアナログの表現力今までで最もパワフルで表現力のあるアナログシンセの 1 つである前モデルの遺産を引き継ぎ、PolyBrute12 へと更に進化しました。PolyBrute12 は 12 ボイスアーキテクチャと画期的な Full Touch(R) MPE テクノロジーを持つポリフォニックキーボードにより、音楽の表現力を再定義します。このシンセは単なる楽器ではありません。前例のないサウンドスケープへの導きです。Polybrute 12 は、各鍵盤の位置、圧力、タッチを追跡するフル・タッチ(R)鍵盤により、瞬間のサウンド表現をまったく新しいレベルに引き上げ、鍵盤の全ての可動域にわたって卓越した精度とシームレスなポリフォニック・アフタータッチを可能にします。繊細なニュアンスからパワフルなダイナミクス、敏感なエンベロープ・コントロールまで、このキーベッドには 3 種類のアフタータッチ・モードが搭載されており、ミュージシャンは自分のサウンドとダイレクトかつ触覚的なつながりを持つことができます。これに加え、象徴的な Morphee パッドとリボン・コントロールにより、各プリセットを真に多次元的な方法で演奏することができ、表現力を高めて息をのむような結果をもたらします。PolyBrute 12 は、表現力豊かなアナログ・シンセシ ARTURIA(アートリア) / ARTURIA POLYBRUTE 12Vの仕様 サイズ/重量:972x435x156 mm/23kg別売アクセサリー:Wooden Legs 全て新品。ケーブル・消耗品以外メーカー1年保証書付のでご安心してお買いもの頂けます。ARTURIA(アートリア) / ARTURIA POLYBRUTE 12Vの事ならフレンズにご相談ください。 ARTURIA(アートリア) / ARTURIA POLYBRUTE 12Vの特長!12 ボイスポリフォニックアナログシンセサイザー ARTURIA(アートリア) / ARTURIA POLYBRUTE 12Vのココが凄い!アコースティック楽器に匹敵するダイナミックで表現力豊かなサウンド、画期的な FullTouch(R) キーボードがサウンドを直接的、触覚的につなぎ、表現をまったく新しいレベルに引き上げます!MPE(MIDI Polyphonic Expression)、シームレスなポリフォニック・アフタータッチ、Morpheeパッドなどフラッグシップらしい機能が満載です。 ARTURIA(アートリア) / ARTURIA POLYBRUTE 12Vのメーカー説明 ■多次元なアナログの表現力今までで最もパワフルで表現力のあるアナログシンセの 1 つである前モデルの遺産を引き継ぎ、PolyBrute12 へと更に進化しました。PolyBrute12 は 12 ボイスアーキテクチャと画期的な Full Touch(R) MPE テクノロジーを持つポリフォニックキーボードにより、音楽の表現力を再定義します。このシンセは単なる楽器ではありません。前例のないサウンドスケープへの導きです。Polybrute 12 は、各鍵盤の位置、圧力、タッチを追跡するフル・タッチ(R)鍵盤により、瞬間のサウンド表現をまったく新しいレベルに引き上げ、鍵盤の全ての可動域にわたって卓越した精度とシームレスなポリフォニック・アフタータッチを可能にします。繊細なニュアンスからパワフルなダイナミクス、敏感なエンベロープ・コントロールまで、このキーベッドには 3 種類のアフタータッチ・モードが搭載されており、ミュージシャンは自分のサウンドとダイレクトかつ触覚的なつながりを持つことができます。これに加え、象徴的な Morphee パッドとリボン・コントロールにより、各プリセットを真に多次元的な方法で演奏することができ、表現力を高めて息をのむような結果をもたらします。PolyBrute 12 は、表現力豊かなアナログ・シンセシ ARTURIA(アートリア) / ARTURIA POLYBRUTE 12Vの仕様 サイズ/重量:972x435x156 mm/23kg別売アクセサリー:Wooden Legs 全て新品。ケーブル・消耗品以外メーカー1年保証書付のでご安心してお買いもの頂けます。

価格50050円
京都 JEUGIA(ジュージヤ 楽器)
CT-S1000Vにヘッドホンが付いたお買い得なセット!! 【セット内容】 ■CT-S1 キーボード本体 (ワイアレスMIDI&AUDIOアダプターWU-BT10・譜面立て・電源アダプター・ストラップロック付き) ■ヘッドホン ※写真はサンプル品の為、付属品の内容は変わりませんが時期により若干仕様が異なる商品でご用意する場合がございますので予めご了承下さい。 鍵盤に触れた瞬間に歌いはじめる、演奏の概念を変える楽器。 鍵盤に触れた瞬間、楽器が歌い始める ───。 これまでの鍵盤演奏の概念をくつがえす楽器、それがCT-S1000Vです。その核となっているのがカシオ独自の新技術、Vocal Synthesis。従来の楽器演奏の概念から飛び出して、自由でクリエイティブな音楽・演奏の可能性が広がります。あなただけの音楽が、リアルタイムに瞬時に誕生する。このユニークで刺激的な体験をお楽しみください。 Casiotone CT-S1000V Vocal Synthesisは、歌詞と声色の情報を組み合わせて歌声を生み出します。歌詞はあらかじめ内蔵されている100種類に加えて、専用アプリを使うとオリジナルのものを作成・保存することも可能です。ボーカルの音色(ボーカリスト)はさまざまなキャラクターの22種類をプリセット。各ボーカリストは年齢や性別、ビブラートのかけ方などを、操作パネルのノブで演奏をしながら変化させることができます。さらに、より自分らしい歌声演奏をするための機能も充実。アタックタイム、モジュレーションなどのパラメーター調整や多彩なエフェクト、アルペジエーター、鍵盤を押したままで自動的に鍵盤連打の効果が得られるリトリガー機能などを駆使し、自分だけの歌声演奏を楽しむことができます。専用アプリ「Lyric Creator」を使うと、歌詞の入力や日本語・英語をベースにした詳細な発音編集、いくつかの歌詞フレーズを組み合わせて曲として演奏できるシーケンスデータの作成、好きなオーディオデータからのオリジナルボーカリスト作成なども可能です。 楽器の歌声がアイデアとイメージを膨らませてくれる。 CT-S1000VのVocal Synthesisは、楽器で歌声を演奏できる技術。歌詞を入力するだけで特別な調整を必要とせず、滑らかな歌声で演奏することができ、コーラスグループのようなハーモニーを奏でられることも大きな特長。従来の音源では不可能だった全く新しい楽器演奏を体験できます。「とりあえず、即興演奏で歌声を楽しみたい」「歌わせながら、曲のイメージを膨らませたい」ときには「フレーズモード」がおすすめ。鍵盤を押している間は歌詞が自動的に進むので、すぐにVocal Synthesisの醍醐味に触れることができ、感性を刺激されるはず。鍵盤を押すごとに歌詞の音節を進めたいときは「ノートモード」を選択することもできます。 Vocal Synthesisを実現したのは、プロのミュージシャンからも定評のあるカシオの最高峰・最先端技術を結集したAiX音源です。Vocal Synthesisで活躍する歌声音色はもちろん、楽器としての“音”にこだわり、表現力を追求した多彩な楽器音色を内蔵しています。AiX音源のポテンシャルを最大限に活かした、斬新で高い表現力を誇る「ADVANCED TONES」や、カシオ歴代のキーボード・シンセサイザーの音色を厳選して収録した「CASIO CLASSIC TONES」など900種類の音色をお楽しみください。 表現の自由度が格段に上がる多彩なエフェクト。 音色に「コンプレッサー」「フェイザー」「ディストーション」「ワウ」などの多彩なエフェクトを思い通りにかけられる100種類4系統のDSPエフェクトを内蔵。 コンパクトなのに見た目以上のパワフルなサウンド。 独自のバスレフ機構「Horizontal Bass-Reflex System(水平型バスレフスピーカーシステム)」を採用し、迫力ある低音を実現。 自分らしい音楽を探求できるサンプリング機能。 スマートフォンやタブレットなどから好きな音を「サンプリングメロディ音色」と「サンプリングドラム音色」の2種の音色として取り込めます。 ■鍵盤数:61(ピアノ形状鍵盤)*1 ■タッチレスポンス:3種類、オフ ■音源:AiX音源、最大同時撥音数:64 ■音色数:900(内蔵歌詞音色100種類含む) ■レイヤー:3 (アッパー1/2, ロワー1) ■スプリット〇、サスティン〇 ■Vocal Synthesis:歌詞音色:内蔵100種類/ユーザー最大150種類、 歌詞音色演奏モード:フレーズモード、ノートモード、 ボーカリスト:内蔵22種類/ユーザー1種類、 ボーカリストフォーマット:44.1 kHz, 16 bit, モノラル ■エフェクト: リバーブ24種類+各音色固有設定コーラス:12種類+各音色固有設定、 ディレイ:15種類+各音色固有設定、 DSPエフェクト:100種類+各音色固有設定、 マスターイコライザー:10種類+ユーザー1種類 ■リズム&自動伴奏:内蔵リズム243、ユーザーリズム50、ワンタッチプリセット243 ■メトロノーム:拍子:拍子ベル音オフ、1~16拍子、 テンポ:20 ~ 255 タップテンポ ■アルペジエーター 150種類、 オートハーモナイズ12種類 ■曲:ユーザーソング10、パートオフ:右手、左手、両手、 デモ曲2、 USBメモリー曲再生(981曲まで) ■レジストレーション:最大64セット(4セット×16バンク)、 レジストレーションシーケンス、 フリーズ機能 ■トランスポーズ -12 ~ 0 ~ +12半音 ■オクターブシフト ー3 ~ 0 ~ +3 オクターブ ■チューニング A4 = 415.5 Hz ~ 440.0 Hz ~ 465.9 Hz ■スケール:平均律+16種類 ■MIDIレコーダー:曲数5、トラック数6、容量40,000音符(1曲ごと) ■サンプリング 入力方法:オーディオイン/メディア (wav)、種類/サンプリング時間:サンプリングメロディ×1/約10秒、サンプリングドラムセット×1/約3秒、フォーマット:44.1kHz、16ビット、ステレオ、 ループ機能 ■ピッチベンドホイール 0~24半音 ■コントロールノブ 3(パラメータコントロール用) ■MIDI:GMレベル1準拠*2 ■ワイヤレス機能 Bluetooth®バージョン5.0、AUDIO対応プロファイルA2DP、対応コーデックSBC、MIDI対応プロファイル:GATT(MIDI over Bluetooth® Low Energy)(付属ワイヤレスMIDI & AUDIOアダプター WU-BT10使用時) ■APP機能 Lyric Creator、CASIO MUSIC SPACE ■入出力端子 ・ヘッドホン:ステレオミニジャック ・ラインアウト(L/MONO、R):標準ジャック ・ペダル1:標準ジャック ・ペダル2/エクスプレッション:標準ジャック ・AUDIO IN:ステレオミニジャック ・USB Type A (TO DEVICE) ・micro USB Type B (TO HOST)*3 ■ストラップピン〇 ■スピーカー (13cm x 6cm) x 2、水平型バスレフスピーカーシステム ■アンプ出力 2.5W + 2.5W ■電源:家庭用AC100V電源:付属ACアダプター AD-A12150LW使用 (DC 12V)、電池:単3形アルカリ乾電池/単3形充電式ニッケル水素電池×6本 電池寿命:連続動作時間 約3時間 ※条件による ■消費電力 7.5 W ■サイズ(幅×奥行×高さ) 930x258x91mm ■質量(電池含まず) 4.7kg ■付属品 ワイヤレスMIDI & Audioアダプター(WU-BT10)、譜面立て、ストラップロック、ACアダプター(AD-A12150LW) ※商品画像はサンプルです。 ★掲載の商品は店頭や他のECサイトでも並行して販売しております。在庫情報の更新には最大限の努力をしておりますが、ご注文が完了しましても売り切れでご用意できない場合がございます。 また、お取り寄せ商品の場合、生産完了などの理由でご用意できない場合がございます。 その際はご注文をキャンセルさせていただきますので、予めご了承くださいませ。 ★お届け先が北海道や沖縄、その他離島の場合、「送料無料」と表記の商品であっても別途中継料や送料を頂戴いたします。その際は改めてご連絡を差し上げますのでご了承ください。