MOTU 828
販売元:サンフォニックス楽天市場店
価格:179300円
MOTU 828全てを刷新した最新のMOTU 828卓越したアナログ・オーディオクオリティ 現代のデジタルオーディオ業界をけん引するESS Sabre32 DACテクノロジーと熟練MOTUエンジニアによる回路設計で、125dBのダイナミックレンジと極限まで低減された高調波歪みを実現しました。828のアナログパフォーマンスは、業界黎明期から数十年に亘ってシーンを支えるMOTUのエンジニアリングによって採用コンポーネントの性能を超える実力を発揮します。Mac、PC、iOSに対応する接続性 最高速度5GbpsのUSB 3(USB 2と互換性あり)でMac、PC、iOSデバイスに接続し、最大60オーディオチャンネルの同時使用(入力28、出力32)に対応します。クラス・コンプライアント・ファームウェアにより、ドライバー不要でMacやiOSホストとプラグアンドプレイを実現します。業界をリードするMOTUのドライバーは、あらゆるオーディオ・アプリで動作します。USB-Cあるいはカメラコネクションキット(Lightningアダプター)を介してiPadに接続し、環境やデバイスを選ばずにオーディオを包括します。60チャンネルの最大同時入出力 マイク、ギター、シンセ、キーボード、ドラム・マシン、アウトボード・プロセッサー、MIDI機器、オプティカル・エクスパンダー、さらにはフット・ペダルまで、想定されるあらゆるスタジオ機材との接続に対応します。828に搭載される豊富な28の入力系統と32の出力系統すべてを同時に使用いただけます。極限まで低減されたレイテンシー・パフォーマンス MacとPCのそれぞれ両方に最適化されたドライバーによって、超低レイテンシー・パフォーマンスを提供します。828は、Digital Performerのような高性能DAWで、32サンプルのホスト・バッファ、96 kHzサンプルレート環境においてUSB(2または3)接続で〜2 ms(ミリ秒)の驚異的な高速ラウンド・トリップ・レイテンシー(RTL)を実現します。透き通るほどのクリアなマイク・チャンネルとHi-Zギター入力 113 dB THD+N、115 dBのダイナミックレンジ、-129 dBu EINの群を抜いたオーディオ・パフォーマンスによって、極めてナチュラルなサウンドのレコーディング、ストリーミングを提供します。各マイク・チャンネルには個別のプリアンプ・ゲイン、パッド、48Vファンタム電源、コンピューターやiOSデバイスからのリモート・コントロールに対応します。各コンボ・ジャックはマイク入力に加えて1/4インチ・ハイインピーダンスTSギター入力を兼ね、DIトラッキングやリアンプに活用いただけます。A/Bスピーカー切り替えとトークバック フロントパネルに搭載されたトークバック・スイッチでレコーディング・セッションの指揮系統を担います。出力において、2組のモニタースピーカーを接続していれば、フロントパネルのA/Bセレクト・ボタンでアウトプットを切り替え、即座に異なるモニター機器でミックスのチェック、ABテストが行えます。エフェクトを搭載したモニター・ミキサー Mac、Windows、iOSデバイスに対応する828のミキサーアプリCueMix 5は、視認性に長けたグラフィック・ミキシング、パラメトリックEQ、すべてのチャンネルのミキシング操作、デジタル制御のトリムを含む各種設定に素早くアクセスできるタッチ・フレンドリー・インターフェイス(iOSアプリ)の採用など、シンプルに全ての機能を包括的なグラフィック・コントロールによるミックス環境をもたらします。仕様概要サンプルレート:44.1、 48、 88.2、 96、 176.4、 192 kHzマイク/ライン/ギター入力: 2×XLR/TRS コンボジャック インプット個別の-20 dBパッド、48Vファンタム電源 プリアンプゲイン: +74 dB (1 dB 毎に調整) 1 MΩインピーダンス楽器/ライン入力アナログ入力: 18つの1/4インチ TRS ライン入力(バランス/アンバランス対応) 2系統の1/4インチ・インサート・リターンがTRSライン入力として機能(マイク入力が接続されていない場合に限定) 最大レベル: +21 dBu 各入力に+20 dBのデジタルゲインアナログ出力: 8つの1/4インチTRSライン出力(バランス、DCカップリング) 2系統のXLR出力 最大レベル: +21 dBu 2系統の1/4インチTRS ステレオヘッドホン出力(see below) 2つの1/4インチTRSセンド (プリ・コンバーター)デジタルI/O: 2バンク (16 ch) ADATオプティカルI/O at 1x sample rates 2 バンク(8 ch) S/MUX オプティカル I/O at 2x sample rates バンクA ステレオTOSLink I/O切り替え (optical S/PDIF) 1×ステレオRCA S/PDIF I/O (最大96 kHz)コンピューター I/O: 1×USB-C 3.1 / USB2 ・オーディオクラスコンプライアント IF 認定 USB 3.2 Gen1 タイプ C-to-C ケーブル 1 本付属 USBタイプA対応(C-to-Aケーブル付き) Total USB audio channels: see 'Total Audio I/O' below ラウンドトリップ往復レイテンシー(RTL): 〜2 ms (32 サンプルバッファ at 96kHz)トータル・オーディオI/O: 28 in / 32 out (合計60チャンネル) at 1x サンプルレート 20 in / 24 out (合計44チャンネル) at 2x サンプルレート 10 in / 14 out (合計24チャンネル) at 4x サンプルレートMIDI I/O: 1×MIDI 入力 1×MIDI 出力/スルー 16 MIDI チャンネルヘッドホン: 2×1/4インチ TRSステレオヘッドホン 出力インピーダンス: <1Ω 最大出力: 14.4 dBuファンタム電源:独立した2系統の+48Vスイッチフットスイッチ:1×1/4インチ端子によるのフットスイッチ入力、マッピング:ペダルアップ/ダウンによる任意のキーストロークシンク I/O: 1×BNC Word Clock 入力 1×BNC Word Clock 出力/スルー サンプルレート:44.1から192 kHzフロントパネル: 2×XLR/TRS コンボ入力 2×1/4' TRS ヘッドホン出力 2×ヘッドホンボリューム 2×マイク/楽器入力ゲイン 1×menuナビゲーション 1×メインボリューム 12×スイッチ・(2) 48V、 (2) pad、 (6) control room、 (2) nav 1×3.9インチ 480×128 pixel 24-bit RGB TFT ディスプレイ 1×ラッチング・パワーボタン電源:100-240V 内部自動スイッチ、50-60 Hz・0.5A max付属するソフトウェア:CueMix 5、MOTU Performer Lite、Ableton Live Lite、Big Fish Audio/LucidSamples/Loopmasters/MOTUによる6 GB 以上のループとサウンドサイズ:W48.26×D31.1×H4.44(cm)重量:5kg※付属ソフトウェア等を含む付属品・仕様は変更となっている場合がございますので、必ずご購入前にメーカー製品サイトをご確認ください。関連タグ:モツ ULTRALITE DP11 M2 M4 M6仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。・・・サンフォニックス楽天市場店
関連商品もご覧ください

価格517000円
MUSICLAND KEY 心斎橋店
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 〜2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明4基の Unison マイクプリアンプ、HEXAコアプロセッシング、サラウンドサウンド、エリートクラスのオーディオコンバージョン。Apollo x8 は、音楽プロデューサーやプロジェクトスタジオ、ポストプロダクションスタジオに現在考えうる最高の A/D D/A コンバージョン、HEXAコアによる UAD プロセッシング、デュアル・クリスタル・クロッキング、そして 7.1 サラウンドモニタリングを活用した録音、オーバーダビング、ミキシングを提供する、Mac / Windows 対応の Thunderbolt 3 オーディオインターフェイスです。60年以上の歴史を誇る UA のクラフトマンシップによって生み出されたこの18イン/24アウトのインターフェイスは、4基の Unison? マイクプリアンプによる Neve、API、Manley、Helios、SSL などの見事なプリアンプエミュレーションに加え、HEXAコアDSP(前世代までの Apollo のDSPパワーから50%アップ)によるパワフルなリアルタイム UAD プロセッシングを提供します。・エリートクラスの A/D D/A コンバーターが、現在考えうる最高レベルのダイナミックレンジとS/N比を提供・より多くのUADパワードプラグインをリアルタイムで稼働させることが可能な、6つのUAD DSPチップを搭載した強力なHEXAコアプロセッシングによるミックス・Unison テクノロジーが実現する、Neve、API、Manley、Helios、Fender などのプリアンプエミュレーションを活用したニアゼロレイテンシーでの録音*・LUNA レコーディング・システムの提供 - 完全に統合された刺激的な Mac 用音楽制作アプリケーション■エリートクラスの A/D D/A コンバージョンApollo インターフェイスはチャートを賑わす数多の曲やグラミー受賞アルバムでも使われ、素晴らしい作品創りに貢献しています。前世代の Apollo で高い評価を得たオーディオコンバージョンをさらに進化させるため、UA のエンジニアたちは最新の A/D D/A コンバーターを慎重に吟味しました。その結果、ついにエリートクラスの 24 bit / 192 kHz コンバーターと新たに設計したアナログ回路とを組み合わせ、驚くほど純度の高いシグナルパスを実現したのです。加えて、Apollo X では、サンプルレート 44.1 / 88.2 / 176.4 k 用と 48 / 96 / 192 k 用のふたつのクリスタルを備える新しい「デュアル・クリスタル・クロッキング」が採用され、10ピコ秒未満の驚異的な低ジッターも実現しています - これにより、ピュアでアーティファクト・フリーなレコーディングと信頼できる音像生成がもたらされます。129 dB のダイナミックレンジと -118 dB のTHD+Nといった Apollo x8 のオープンでナチュラルなサウンドクォリティーは、世に存在するどんなハイエンドコンバーターと比較しても引けを取ることはないでしょう。このことはもちろん、UAD プロセッシングの面においても計り知れない恩恵となります。■リアルタイム UAD HEXA コアプロセッシングApollo x8 は、HEXAコアプロセッシングを特長としています - 6基のDSPチップによって、Neve、Manley、API といったチャンネルストリップを使ったリアルタイムレコーディングや多くの UAD プラグインをDAW上に立ち上げてミックスをしたとしても、前世代の Apollo と比べ、50%以上の処理能力を発揮します。ギターを Pultec EQ に通してチューブならではのあたたかさを加える、ボーカルへ LA-2A ならではの音楽的なリミッティングを施す、さらには「純正の」1176 や Fairchild 670 チューブコンプレッサーをドラムに使用するなど、豊潤かつ立体的なアナログサウンドによって、作品は大いなる飛躍を遂げることでしょう。■Unison テクノロジー : 真の Neve、API、Manley プリアンプのサウンドミュージシャン、エンジニア、プロデューサー、サウンドデザイナーにとって、最適とも言える Apollo x8。4基の Unison マイクプリアンプが搭載されており、Neve、API、Manley、SSL、そして Universal Audio といった厳格なマイクプリアンプエミュレーションを活用したトラッキングをお楽しみいただけます。この Universal Audio 独自の Unison テクノロジーによって、入力インピーダンス、ゲインステージのスイートスポット、そしてオリジナルハードウェアのコンポーネントレベルでの回路動作までもが忠実に再現され、チューブやソリッドステートのマイクプリに求められる「あの」トーンがもたらされます。Unison の秘密は、Apollo のマイクプリアンプと内蔵されたHEXAコアDSPアクセラレーター間における、ハードウェアとソフトウェアの統合にあります。Apollo コンソールソフトウェアのマイク入力に Unison プリアンププラグインをセットするだけで、世界屈指のマイクプリアンプが放つクラシックなサウンドにすぐに触れることができます。■クラシックアナログプロセッシング広く知られる Apollo の特長のひとつが、リアルタイム UAD プロセッシングです。これによって定評ある UAD プラグインの豊富なライブラリーにニアゼロレーテンシーでアクセスできるようになります。Apollo x8 には Realtime Analog Classics Plus が付属していますので、Teletronix LA-2A、1176LN、Fairchild コンプレッサーや、Unison による UA 610-B Tube Preamp & EQ、そして Marshall と Ampeg によるギター / ベースアンプといった素晴らしいギアを使ったレコーディングとミキシングがすぐに行えます。■LUNA レコーディング・システム : 速く、自然なワークフローApollo X シリーズ・インターフェイスは、主要なDAWとともにお使いいただくことができますが、Universal Audio の Mac 用アプリケーション LUNA との統合によって、革新的なレコーディング・システムにもなります。LUNA に備わる Accelerated Realtime Monitoring? をはじめ、まさに本物を体感できる LUNA Extensions、LUNA Instruments など、類を見ない機能群がワークフローを強化します。■Thunderbolt でスタジオシステムを拡張Apollo x8 は、18 x 24 の入出力(内、アナログは 8 x 8 入出力)と、2基の Thunderbolt 3 ポートを備えています。これによって、Thunderbolt を搭載している Apollo Twin や Apollo ラックモデルを最大4台まで、トータルで6台までの UAD-2 デバイスをカスケードし、スタジオやプロジェクトの規模に合わせた入出力数やDSPの拡張が行えます。■Realtime Analog Classics Plus BundleRealtime Analog Classics Plus Bundle は、Fairchild? 670 Legacy や Pultec? EQP-1A Legacy といった伝説のコンプレッサーやEQだけでなく、Softube によるギター/ベースアンプのエミュレーション、UA のランドマークと呼べる 610-B Tube Preamp and EQ プラグインなどが含まれています。これらは、Apollo インターフェイスだけが提供できる "リアルタイム UAD プロセッシング" によって、本物のアナログハードウェア同様のワークフローでレコーディングすることが可能です。もちろん、ミキシング時にアナログのエッセンスを加えるプラグインとしてもお使いいただけます。■Apollo Heritage EditionApollo x8 Heritage Edition は、受賞歴のある Teletronix?、UA 1176、Fairchild? コンプレッサー、Helios? Type69 および UA 610 マイクプリアンプ、そして Pultec?EQ などのフルコレクションを含む、10タイトルのプレミアム UAD プラグインをバンドルしています。これらは過去10年に渡り、UA のアナログモデリングにおける評価を築いてきた UAD プラグインです。Apollo Heritage Edition は、クラシックなアナログエミュレーションの最も正確なライブラリーを箱から出してすぐに手にしたい方にとって、最適な選択肢となります。≪SPEC≫■システム必要条件【Mac】・使用可能な Thunderbolt 1、2、もしくは3(USB-C*ポート経由)を内蔵する Apple Mac コンピューター・Thunderbolt 1 もしくは 2 対応の Mac でお使い頂く場合、Apple Thunderbolt 3(USB-C)- Thunderbolt 2 アダプター(別売)と Thunderbolt 2 ケーブル(別売)が必要・macOS 10.12 Sierra、10.13 High Sierra、10.14 Mojave、macOS Catalina 10.15Apple MacBook には USB-C ポートが備わっていますが、Thunderbolt 3 をサポートしていないため、Universal Audio 製品との互換性はありません。【Windows】・Thunderbolt 3 (USB-C*ポート経由) を内蔵する Windows PC コンピューター・Windows 10 Fall Creators Update (64ビット・エディション)第6世代 Intel Skylake (またはそれ以上) のプロセッサ、および USB-C ポートを介する Thunderbolt 3 (Alpine Ridge) コントローラーを内蔵している2016年以降のコンピューターは Apollo X と互換性があると見込まれます。【共通】・Thunderbolt 3 ケーブル(別売)・6GB 以上の空きストレージ・Quad Core i7 以上のプロセッサーを推奨・8GB 以上のRAMを推奨・インターネット接続環境(ソフトウェアの入手、製品登録と追加プラグイン購入のため)・AU、VST、RTAS、AAX 64 対応ホストアプリケーション■注意事項・USB-C(Type-C)端子を備えていても、Thunderbolt 3 対応ではないコンピューターがあります。・Thunderbolt to FireWire アダプターや Thunderbolt ハブ、その他変換アダプターなどを使った接続はサポート対象外となります。・AMD プロセッサー環境との互換についてはテストが行われていないため、サポート対象外となります。・2-in-1 システム(ノートブック / タブレット)環境でのご使用はサポート対象外となります。・UAD-1 デバイスとの共存はできません。・Apple Boot Camp や仮想 Windows 環境下での使用はサポート対象外となります。・Apple Thunderbolt 3 - Thunderbolt 2 アダプターは、コンピューター側の USB-C ポートへのホットプラグには対応していません。・Intel の Thunderbolt Technology Community page に掲載されている Thunderbolt 3 製品は互換性があると見込まれます。・標準付属以外の UAD プラグインは、UAオンラインストア にてお買い求めいただけます。*重要なお知らせ"USB-C (USB Type-C)" とは、単にコネクタの形状のみを指します。よって、必ずしも全ての USB-C ポートが Thunderbolt 3 をサポートしているわけではありません(USB-C コネクタは USB 3.1 や USB 2.0 など、他のプロトコルにも使用されます)。Apollo Twin MkII と接続するコンピューターやケーブル類が確実に Thunderbolt 3 をサポートしているかをあらかじめご確認下さい。お使いのコンピューターが Thunderbolt 3 をサポートしているかどうかを確認する方法の1つは、マニュアルやその他のドキュメントを確認することです。また、USB-C ポートの中には Thunderbolt 3 と互換性のあるポートを識別するために Thunderbolt ロゴが印字されているものもあります。ご不明な場合はコンピューターのメーカーまでご確認ください。納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。

価格60100円
Apple専門店 キットカット
●合わせて買いたい商品●気になる商品MG16X 16チャンネルミキシングコンソール最大10Mic / 16Line入力(8モノラル + 4ステレオ)/ 4グループバス + 1ステレオバス / 4AUX(FX含む)・マイクプリアンプ「D-PRE」搭載・1ノブコンプ・SPXによる高品位なデジタルエフェクト24種類を搭載・+48Vファンタム電源・メタルシャーシ・内蔵電源を搭載・ラックマウント金具付属■ ライブで、スタジオで、もっとも信頼されるミキシングコンソールを目指して1世紀以上にわたって、ヤマハはワールドクラスの楽器メーカーとして、そしてツアーグレードのプロフェッショナルオーディオメーカーとして、そのすべての製品において優れたクラフトマンシップの伝統を培い技術革新を表顕してきました。そして今回のMGシリーズの「第3の昇華」では、優れたデザインに対する追求を具現化し、ハイエンドのプロフェッショナル用コンソールにも使用されている技術を組み込み、さらにスタジオクオリティのプリアンプ、強力なデジタルプロセッシングを装備し、堅牢で信頼性の高いボディ作りに成功しました。Xモデルは、音楽用途をはじめビジネスや公共施設などでもライブ演奏やスピーチをより豊かに、深みのある音にしたいというニーズに応え、「SPXデジタルエフェクト」を標準搭載したモデルです。[仕様情報]ミキシングキャパシティ内蔵デジタルエフェクト(SPXアルゴリズム): 24 programs, PARAMETER control: 1, FOOT SW: 1(FX RTN CH on/off)I/O端子ファンタム電源 : +48V入力チャンネルモノラル(MIC/LINE) : 8モノラル/ステレオ(MIC/LINE) : 2入力チャンネルステレオ(LINE) : 2出力チャンネルSTEREO OUT : 2MONITOR OUT : 1PHONES : 1AUX SEND : 4GROUP OUT : 4バスSTEREO: 1, GROUP: 4, AUX(FX): 4入力チャンネル機能PAD : 26dBHPF(ハイパスフィルター) : 80Hz, 12dB/oct(モノラル/ステレオ: MICのみ)コンプ : 1つのノブでパラメーター(ゲイン, スレッショルド, レシオ)を同時に調節, スレッショルド: +22dBu ~ -8dBu, レシオ: 1:1 ~ 4:1, 出力レベル: 0dB ~ 7dB, アタックタイム: 約25msec, リリースタイム: 約300msecイコライザー(HIGH) : ゲイン: +15dB/-15dB, カットオフ周波数: 10kHz シェルビングイコライザー(MID) : ゲイン: +15dB/-15dB, 中心周波数: モノラル: 250Hz ~ 5kHz ピーキング, ステレオ: 2.5kHz ピーキングイコライザー(LOW) : ゲイン: +15dB/-15dB, カットオフ周波数: 100Hz シェルビングPEAK LED : イコライザー後の信号がクリッピング(+17dBu)の手前3dBに達すると点灯Level Meter : 2x12ポイントLEDメーター(PEAK, +10, +6, +3, 0, -3, -6, -10, -15, -20, -25, -30dB)主な仕様全高調波歪率0.03% @ +14dBu(20Hz ~ 20kHz), GAINツマミ: 最小, 0.005% @ +24dBu(1kHz), GAINツマミ: 最小周波数特性+0.5dB/-1.5dB(20Hz ~ 48kHz), 1kHz @ ノミナル出力基準, GAINツマミ: 最小ハム&ノイズレベル入力換算ノイズ : -128dBu(モノラルインプットチャンネル, Rs: 150Ω, GAINツマミ: 最大)出力残留ノイズ : -102dBu(STEREO OUT, STEREO master fader: 最小)クロストーク : -78dB電源電圧AC100V, 50Hz/60Hz消費電力30W寸法幅 : 444mm高さ : 130mm奥行き : 500mm質量 : 6.8kg同梱品 : ラックマウント金具, 取扱説明書, Technical Specifications, 電源ケーブルオプション(別売品)フットスイッチ「FC5」その他動作環境温度: 0 - 40℃*全高調波歪率: THD+N, 入力チャンネル→STEREO OUT*周波数特性: 入力チャンネル→STEREO OUT*ハム&ノイズ: 20Hz to 20kHz, 測定にはA-Weightフィルターを使用*クロストーク: 測定には1kHzバンドパスフィルターを使用*0dBu = 0.775Vrms, シグナルジェネレーターの出力インピーダンス: 150Ω*特に指定がない場合、ノブやフェーダーの位置はすべてノミナル位置です。[保証期間]1年間[メーカー]ヤマハ YAMAHA型番JANMG16X4957812679749[性能] 16チャンネル[用途] ライブ配信[端子] 6.3mm(1/4インチ)[端子] XLR[色] グレー[色] ブラックYAMAHA MG16X 16チャンネル アナログミキサー SPXデジタルエフェクト搭載モデル # MG16X ヤマハ

価格74800円
宮地楽器 ミュージックオンライン
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 同プライスレンジ最高峰のスペックを実現し記録的ヒットを継続し続けるMOTU Mシリーズのオーディオインターフェイスに6in 4out仕様のスタジオ仕様の新作M6が登場します。 圧倒的性能と機能を両立したMシリーズに、独立4機の48Vファンタム対応マイクプリ & TRSインスト / ラインコンボ入力と2系統のヘッドフォンアウト(うち1系統はラインアウト3-4ソースに切り替え可能)、そしてリアパネルの4系統出力(ステレオ2ペア)に対してマルチアウトのほかミックスのモニター用途に活用可能なA/B切り替えスイッチ を搭載し、スタジオやプロダクションに向けてM6には多数のアップデートが加えられています。 【製品仕様】 ■2セットのスタジオモニターのミックス・出力を比較するA/Bスイッチ ■ESS Technology Sabre32 UltraTM DAC によるスタジオ品質のサウンドを提供する6イン/4アウトのUSB-Cオーディオインターフェース ■2 x ヘッドホン出力 (ESS コンバーター駆動)、それぞれ独立したボリューム コントロール付き ■フルカラーLCDによるすべての入力/出力のクラス最高のメータリング ■マイク入力ごとに個別のプリアンプゲインと 48V ファンタム電源を搭載したコンボ XLR/TRS の 4 x マイク/ライン/Hi- ギター入力 + 2 x バランス 1/4 インチ ライン入力 ■すべての入力のハードウェア (ダイレクト) モニタリング ■ライブ・インプットとコンピューター・プレイバックのバランスを調整に対応する可変モニターミックスノブ ■-129 dB EIN マイク・インプット ■4 x バランス、DC カップリング 1/4 インチ TRS アウトプット:120 dB のダイナミック レンジ ■ラインアウト 3-4 のヘッドフォンモニタリング用の 1 x 3-4 スイッチ ■MIDI イン/アウト (USB ホストとの間で16 入手力チャンネル) ■44.1 〜 192 kHz の対応サンプル レート ■Macでのプラグアンドプレイに対応したUSBオーディオクラス・コンプライアンと(ドライバー不要) ■往復レイテンシが 2.5 ms の Windows ドライバー (96 kHz で 32 サンプル バッファー) ■Mac ドライバー (オプション、2.5 msRTL@32/96 kHz およびループバック機能追加) ■iOS対応(USBオーディオクラス対応) ■ホスト出力、ライブ ストリーミング、ポッドキャスティングをキャプチャするためのドライバー ループバック ■バスパワーのUSB-C(USB Type A対応)、電源スイッチ付(USBケーブル付属) ■コンピュータなしでスタンドアロン操作を行う際に使用できるユニバーサル DC電源アダプタ付属 ■DAW ソフトウェア同梱 (MOTU Performer Lite / Ableton Live Lite 11) ■100 以上のインストゥルメント (Performer Lite 内)と業界をリードするライブラリからの 6 GB 以上の無料ループ、サンプル、ワンショットが含まれています ■ケンジントン セキュリティ スロット ■重量/寸法:23.4 x 12.0 x 4.57 cm / 0.975 kg

価格8400円
京都 JEUGIA(ジュージヤ 楽器)
IK Multimedia iRig Stream Solo 特徴 iRig Stream Solo は、iPhone* / iPad などの iOS デバイス、iOS デバイスと同じ配列(CTIA / AHJ準拠)の 3.5mm 4極端子を装備した Android デバイスでご利用いただける、アナログ接続の3イン/2アウトのストリーミング・オーディオインターフェイスです。ミキサーや外部再生装置を接続するRCAステレオライン入力端子、ヘッドフォン/ヘッドセットを接続するTRRS端子を装備。さらには、iRig Stream Solo を接続したデバイスの再生信号をループバックさせることも可能です。 iRig Stream Solo があれば、複数の音源ソースをミックスし、配信、収録アプリにルーティングすることが可能です。ミックスできる音源ソースは、ミキサー、DJ機器、キーボードが接続できるRCAステレオライン入力、4極のヘッドセットが接続できる TRRS 端子、さらには、接続したスマートフォン、タブレット上で動作する、音楽アプリなどの再生音(LOOPBACKオン時)の計3系統です。 ・iOS デバイスと同じ配列(CTIA / AHJ 準拠)の 3.5mm 4極(TRRS)プラグ ・ミキサー、DJミキサーなどの出力を接続できるRCAステレオライン入力端子 ・ヘッドセットによる音声入力にも対応したTRRS端子 ・すべての信号をモノラルにミックスして接続したデバイスに入力 ・接続したデバイスの再生音を再度デバイスに送る LOOPBACK スイッチ付き ・入力信号をダイレクトモニタリング可能 ・モノラルミックスされた信号をスルー出力する 3.5mm 端子を装備 ・単3電池2本で駆動 ・多くの配信アプリで利用可能 IK Multimedia iRig Stream Solo 仕様 共通 ・電源 : 単3形乾電池 x 2本 ・メーター : バッテリーステータスLED ・デバイス接続端子 : 3.5 mm TRRS(CTIA / AHJ 配線規格) ライン入力 ・コネクター : RCA ×2(アンバランス)Left / Right ・入力定格レベル : -10 dBV ・ヘッドルーム : 9 dB ・入力インピーダンス : 15 kΩ ・周波数特性 : 20 Hz ~ 20 kHz (-3 dB) ヘッドセット/ヘッドフォン出力 ・コネクター : 1/8インチ TRRS(CTIA 標準規格に準拠) ・供給電圧 : 2.5 V 以上 ・マイクゲイン : 27 dB(固定) ・ヘッドフォン周波数特性 : 20 Hz ~ 20 kHz (-3 dB) ・マイク周波数特性 : 50 Hz ~ 20 kHz (-3 dB) ・ヘッドフォン音量コントロール:サムホイール(番号付き)による調整 スルーアウト ・コネクター : 1/8インチ TRS ・周波数特性 : 20 Hz ~ 20 kHz (-3 dB) ・バッテリー持続時間 ・アルカリ乾電池使用時 : 約50時間 寸法と重量 ・45 mm x 105 mm x 34 mm ・74 g(電池含まず) 内容品 ・iRig Stream Solo 本体 ・単3形乾電池 x 2本 ※商品画像はサンプルです。 ★掲載の商品は店頭や他のECサイトでも並行して販売しております。在庫情報の更新には最大限の努力をしておりますが、ご注文が完了しましても売り切れでご用意できない場合がございます。 また、お取り寄せ商品の場合、生産完了・メーカー価格改定などの理由でご用意できない場合がございます。 その際はご注文をキャンセルさせていただきますので、予めご了承くださいませ。 ★お届け先が北海道や沖縄、その他離島の場合、「送料無料」と表記の商品であっても別途中継料や送料を頂戴いたします。その際は改めてご連絡を差し上げますのでご了承ください。

価格10180円
セーフライフ倉庫
TASCAM オーディオインターフェース US-144MK2ブランド: ティアック(Teac)メーカー: ティアック(Teac)型番: US-144MK2JAN: 4907034114283・商品画像はイメージとなりますので、実際の商品内容やコンディションは異なる場合がございます。 ・中古品のため使用に影響ない程度の使用感・経年劣化(傷、汚れなど)がある場合がございます。 ・特典・付属品・パッケージ・プロダクトコード・ダウンロードコード等は付属していない場合がございます。 ・画像はイメージですので画像の通りではないこともございます。各種ビデオデッキやプレーヤーのリモコン等は付属してない場合もございます。 商品タイトルに記載があっても限定版の付属品、特典、ダウンロードコードなどは無い場合もございます。 ・商品名に「レンタル落ち 」と記載されている商品につきましてはディスクやジャケットに管理シール(値札・セキュリティータグ・バーコード等含みます)が貼付されている場合がございます。ディスクの再生に支障の無い程度の傷やジャケットに傷みが見られる場合がありますので予めご了承ください。 ・当店ではすり替え対策店として、すり替え防止のためシリアルナンバーを控えております。 ・お客様都合によるご注文後のキャンセル・返品はお受けしておりませんのでご了承下さい。 ・ご質問等につきましてはメッセージまたはメールにてお願い致します。 ご注文からお届けまでの流れ 1.ご注文は24時間受け付けております。 2.ご注文・ご決済後、自動注文確認メールが送信されます。 3.商品の検品と梱包を行います。商品に万が一不具合などが発見されました場合にはお問合せフォーム等にてご連絡させていただきます。 4.お届けまで3-5営業日程度で発送され、発送完了後に出荷完了メールにてご連絡致します。お届け日の指定を設定しないことで最短発送となります。

価格319000円
宮地楽器 ミュージックオンライン
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】の取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 低遅延・128チャンネル伝送対応 ThunderboltTM x Dante インターフェース 128 x 128チャンネル(24ビット/192kHz)に対応し、極めて低いラウンドトリップ・レイテンシーを実現。ThunderboltTMポートを備えたWindowsまたはMacシステムに対応し、大規模なレコーディング・セッションやDolby Atmos等のイマーシブ・フォーマットによるポストプロダクション、ライブレコーディングに最適です。 ThunderboltTMとのシームレスな連携 RedNet TNX は1本のThunderboltTMケーブルで対応するあらゆるコンピュータに接続できます。 ユーザーとシステムを簡単に切り替えでき、共有ワークスペースに最適です。 最新のAoIP規格にも対応する放送品質の信頼性と柔軟性 信頼性と柔軟性に優れ、AES67やSMPTE ST 2110(要DDM)を含む最新の規格にも対応。 WindowsおよびmacOS対応 ThunderboltTMを備える Windows (Intel)またはmacOS (IntelおよびApple Silicon)搭載のラップトップやデスクトップコンピュータで使用できます。 【主な特長】 ■超低レイテンシー・ThunderboltTM接続 Mac/WindowsコンピューターとThunderboltTM 1本で接続。大規模セッションやDolby Atmos制作に最適。 ■Dante ReadyTM対応(オプション) 最大256×256チャンネル(24bit/96kHz)へアップグレード可能。 ■デュアルEthernet RJ-45端子 スイッチモード/冗長モード対応。重要な現場でセカンダリネットワーク構築も可能。 ■放送規格対応 AES67、SMPTE ST 2110(DDM要)に対応し、放送用システムにも組み込み可能。 ■マルチクライアントASIO/WDM/CoreAudioドライバー対応 Windows/Macどちらでも使用可能。 ■統合ネットワーク・インターフェース搭載 DanteControllerの制御もThunderbolt1本で完結します。 【製品仕様】 ■同時入出力:128×128ch(192kHz) / 最大256×256ch(96kHz時) ■サンプルレート:44.1 / 48 / 88.2 / 96 / 176.4 / 192 kHz ■接続端子:Thunderbolt3ポート×2 / Ethernet RJ45×2 ■ドライバー:ASIO/WDM(Windows)、CoreAudio(Mac) ■電源:外部ACアダプター駆動 ■最大周囲温度:50℃ ■同梱物 ・Focusrite RedNet TNX本体 ・Thunderbolt 3ケーブル(2m) ・Cat6A Ethernetケーブル(2m) ・外部電源アダプター & IECケーブル ※最新の動作環境、OS対応状況についてはメーカーサイトにてご確認ください。 ※製品の仕様・性能、外観、付属品、価格、発売日等は予告なく変更となる場合があります。

価格67680円
ドリエム楽天市場店
【中古】【非常に良い】ZOOM オーディオインターフェイス TAC-8【メーカー名】ZOOM(ズーム)【メーカー型番】TAC-8【ブランド名】ZOOM(ズーム)【商品説明】ZOOM オーディオインターフェイス TAC-8当店では初期不良に限り、商品到着から7日間は返品を 受付けております。他モールとの併売品の為、完売の際はご連絡致しますのでご了承ください。中古品の商品タイトルに「限定」「初回」「保証」などの表記がありましても、特典・付属品・保証等は付いておりません。品名に【import】【輸入】【北米】【海外】等の国内商品でないと把握できる表記商品について国内のDVDプレイヤー、ゲーム機で稼働しない場合がございます。予めご了承の上、購入ください。掲載と付属品が異なる場合は確認のご連絡をさせていただきます。ご注文からお届けまで1、ご注文⇒ご注文は24時間受け付けております。2、注文確認⇒ご注文後、当店から注文確認メールを送信します。3、お届けまで3〜10営業日程度とお考えください。4、入金確認⇒前払い決済をご選択の場合、ご入金確認後、配送手配を致します。5、出荷⇒配送準備が整い次第、出荷致します。配送業者、追跡番号等の詳細をメール送信致します。6、到着⇒出荷後、1〜3日後に商品が到着します。 ※離島、北海道、九州、沖縄は遅れる場合がございます。予めご了承下さい。お電話でのお問合せは少人数で運営の為受け付けておりませんので、メールにてお問合せお願い致します。営業時間 月〜金 11:00〜17:00お客様都合によるご注文後のキャンセル・返品はお受けしておりませんのでご了承ください。ご来店ありがとうございます。

価格221400円
ワールドセレクトショップ
【商品名】MOTU TRAVELER MK3【カテゴリー】楽器:DTM・DAW【商品詳細】 コンパクトでありながら入出力も多く、ハードウエアの親和性も高く、さらに軽量、頑丈設計。 スタジオ、自宅での演奏・録音、バンドでのジャムセッション、さらにライブパフォーマンス、など様々な環境に対応可能なオーディオインターフェイスです。 高精度メーター、バックライト液晶、各入力チャンネルにファンタム電源切り替え・トリムコントローラ搭載、さらにV-Limit/Soft Clip機能でレベルオーバーをも未然に防ぎます。 もちろんmk3シリーズの新機能、CueMIXFXを搭載。

価格11825円
スカイマーケットプラス
(中古品)TASCAM(タスカム) 家庭用放送機器(USBオーディオインターフェース) MiNiSTUDIO PERSONAL US-32W【メーカー名】TASCAM【メーカー型番】MiNiSTUDIO PERSONAL US-32W【ブランド名】TASCAM【商品説明】TASCAM(タスカム) 家庭用放送機器(USBオーディオインターフェース) MiNiSTUDIO PERSONAL US-32W1当店では初期不良に限り、商品到着から7日間は返品を 受付けております。品切れの場合は2週間程度でお届け致します。ご注文からお届けまで1、ご注文⇒24時間受け付けております。2、注文確認⇒当店から注文確認メールを送信します。3、在庫確認⇒中古品は受注後に、再メンテナンス、梱包しますので お届けまで3日〜10日程度とお考え下さい。4、入金確認⇒前払い決済をご選択の場合、ご入金確認後、配送手配を致します。5、出荷⇒配送準備が整い次第、出荷致します。配送業者、追跡番号等の詳細をメール送信致します。6、到着⇒出荷後、1〜3日後に商品が到着します。当店はリサイクル専門店につき一般のお客様から買取しました中古扱い品です。ご来店ありがとうございます。