Supported by 楽天ウェブサービス

【送料込】 MXR M94SE Fat Sugar Drive オーバードライブ>★○756 - カスタマイズ

商品の検索ができます!!

【送料込】 MXR M94SE Fat Sugar Drive オーバードライブ

【送料込】 MXR M94SE Fat Sugar Drive オーバードライブ
価格:23914円
こちらの商品はお取り寄せとなります。3日〜1週間ほどでお届け可能です。メーカー品切の際はお時間を頂きます。ミニ筐体で好評だった「Sugar Drive」のサウンドをノーマル筐体に逆移植!「Fat Sugar」登場!MXR Fat Sugar Driveは、Sugar DriveのクリアなオーバードライブトーンをPhase 90などと同じサイズの筐体に収めました。このペダルの特徴は、独自のドライブコントロールにあります。DRIVEノブをまわすとクリーントーンのブレンド量が変化し、真空管アンプがクリーンからオーバードライブへ変化する様子を再現しています。また、エフェクター内部で昇圧することでヘッドルームを増やし、ワイドレンジでオープンなサウンドを実現しています。これらの要素を組み合わせることによって幅広いギターサウンドを作り出すことができます。Fat Sugar Driveは、デフォルトでトゥルーバイパスに設定されていますが、バッファードバイパスを好むプレイヤーはボトムプレートを外して内部のバッファースイッチによって切り替え可能です。カスタムピンクスパークルフィニッシュの特別仕様のペダルです。・Sugar Driveペダルの幅広いオーバードライブトーンをMXRのクラシックな筐体で実現・クリーンシグナルをブレンドしてギターの個性を維持できます・広いヘッドルームによつ、透明感のあるワイドレンジなサウンド・真空管アンプのようなオーバードライブから、ディストーションサウンドまで対応・バッファースイッチでバイパス方式の切替が可能・特別仕様のピンクスパークルフィニッシュ電源9V:006P/9V乾電池または9V AC/DCアダプター・・・愛曲楽器バーゲンセンター
関連商品もご覧ください
Zoom(ズーム) / AC-3 - アコースティック専用プリアンプ -新生活応援(2)
価格41118円
ミュージックハウス フレンズ
Zoom(ズーム) / AC-3の事ならフレンズにご相談ください。 Zoom(ズーム) / AC-3の特長!アコースティック専用プリアンプ『AC−3』登場 Zoom(ズーム) / AC-3のココが凄い!『AC-3』は、ピックアップを通すことで失われてしまうアコースティックギターの自然なボディ鳴りを再現する「アコースティック・リモデリング」機能を搭載した高品位プリアンプです。 Zoom(ズーム) / AC-3のメーカー説明 『AC-2』と同様に、ドレッドノート、ラウンドショルダー、オーケストラ、12弦ギター、ナイロンギター、アップライトベースなどのボディ鳴りをシミュレートした16種類のソースギター・プリセットを搭載し、ボディの材質、形状、構造によって異なるアコースティック楽器の美しく豊かな響きを再現。さらに『AC-3』では、アコースティッククギターの代表的モデルの響きをサンプリングした15種類のターゲットギター・プリセットが用意され、各モデルの音響特性をより鮮明に再現することができます。例えば、ソースギターで「Dreadnought(ドレッドノート)」を選び、さらにターゲットギターを「D-Forty Five」に設定すれば、Martin D-45ならではの豊富な倍音と深みのある低音を併せ持ったボディ鳴りがよりリアルに再現されます。加えて、ツマミひとつでスマートに操作できる音の粒立ちを揃えるコンプレッサー機能、コーラス/ディレイ/リバーブなど9種類のアコースティック楽器用エフェクト、ステレオ出力が可能な2系統のXLRバランスアウトを装備。ライブユースに適したアナログ感覚のシンプルな操作で Zoom(ズーム) / AC-3の仕様 ■ボディ鳴りを再現するアコースティック・リモデリング機能■使用するギターに応じた16種類のソースギター・プリセット■特定モデル固有の響きを再現する15種類のターゲットギター・プリセット(Gibson J-45、Gibson Hummingbird、Gibson Dove、Guild F-55、Gibson SJ-200、Martin 00-18、Martin 00-21、Gibson LG-2、Martin 000-18、Martin 000-28、Martin OM-18、Martin OM-28、Martin D-45、Martin D-18、Martin D-28)■音の粒立ちを揃えるコンプレッサー機能■エフェクト音のミックスレベルを調節できる、9種類のアコースティック楽器用エフェクト(CHORUS 1、CHORUS 2、TAPE ECHO、ANALOG DELAY、DELAY、HALL REVERB、MOD REVERB、TREMOLO、PAD)■DIとして機能する、ステレオ出力が可能な2系統のXLRバランスアウト■V 全て新品。ケーブル・消耗品以外メーカー1年保証書付のでご安心してお買いもの頂けます。Zoom(ズーム) / AC-3の事ならフレンズにご相談ください。 Zoom(ズーム) / AC-3の特長!アコースティック専用プリアンプ『AC−3』登場 Zoom(ズーム) / AC-3のココが凄い!『AC-3』は、ピックアップを通すことで失われてしまうアコースティックギターの自然なボディ鳴りを再現する「アコースティック・リモデリング」機能を搭載した高品位プリアンプです。 Zoom(ズーム) / AC-3のメーカー説明 『AC-2』と同様に、ドレッドノート、ラウンドショルダー、オーケストラ、12弦ギター、ナイロンギター、アップライトベースなどのボディ鳴りをシミュレートした16種類のソースギター・プリセットを搭載し、ボディの材質、形状、構造によって異なるアコースティック楽器の美しく豊かな響きを再現。さらに『AC-3』では、アコースティッククギターの代表的モデルの響きをサンプリングした15種類のターゲットギター・プリセットが用意され、各モデルの音響特性をより鮮明に再現することができます。例えば、ソースギターで「Dreadnought(ドレッドノート)」を選び、さらにターゲットギターを「D-Forty Five」に設定すれば、Martin D-45ならではの豊富な倍音と深みのある低音を併せ持ったボディ鳴りがよりリアルに再現されます。加えて、ツマミひとつでスマートに操作できる音の粒立ちを揃えるコンプレッサー機能、コーラス/ディレイ/リバーブなど9種類のアコースティック楽器用エフェクト、ステレオ出力が可能な2系統のXLRバランスアウトを装備。ライブユースに適したアナログ感覚のシンプルな操作で、繊細なアコースティックギターのサウンドをより美しく鳴らすことができます。 Zoom(ズーム) / AC-3の仕様 ■ボディ鳴りを再現するアコースティック・リモデリング機能■使用するギターに応じた16種類のソースギター・プリセット■特定モデル固有の響きを再現する15種類のターゲットギター・プリセット(Gibson J-45、Gibson Hummingbird、Gibson Dove、Guild F-55、Gibson SJ-200、Martin 00-18、Martin 00-21、Gibson LG-2、Martin 000-18、Martin 000-28、Martin OM-18、Martin OM-28、Martin D-45、Martin D-18、Martin D-28)■音の粒立ちを揃えるコンプレッサー機能■エフェクト音のミックスレベルを調節できる、9種類のアコースティック楽器用エフェクト(CHORUS 1、CHORUS 2、TAPE ECHO、ANALOG DELAY、DELAY、HALL REVERB、MOD REVERB、TREMOLO、PAD)■DIとして機能する、ステレオ出力が可能な2系統のXLRバランスアウト■V 全て新品。ケーブル・消耗品以外メーカー1年保証書付のでご安心してお買いもの頂けます。
【ポイント10倍! 6日までお休み期間セール】NUX ACE of TONE Dual Overdrive NDO5 ニューエックス デュアルオーバードライブペダル エースオブトーン(2)
価格19360円
N-AEGIS楽天市場店
Dual Overdrive ACE of TONE エースオブトーンは、NUX "Tubeman MKII" と "Morning Star" を組み合わせたデュアルオーバードライブペダル。 多くのギタリストが愛した、2つのオーバードライブを重ねたトーンを1台で再現します。 Specifications Input Impedance 2.2MΩ Output Impedance 1kΩ Power 9V DC, Negative tip Current Draw less than 100mA Dimensions 105(L) x 115(W) x 58(H) mm Weight 440 g
【お取り寄せ品】 ADVENT / MONOLITH. Papa Goriot Studios (新品)(2)
価格26400円
イケベ楽器楽天ショップ
■商品紹介ギタリストだけでなく多くのベーシストからも好評を得たオリジナルADVENTですが、更にベーシストの要望に応えるべく、2020年9月、ベース特化型のADVENT兄弟機種の開発を開始しました。監修に高松浩史氏(THE NOVEMBERS / 浅井健一 & THE INTERCHANGE KILLS)を迎え、EQの帯域設定やクリーンミックスのバランス等、細やかな高松氏のアドバイスの元何度も試作を重ね[ADVENT/MONOLITH.]は遂に完成しました。特筆すべきは高松氏提案のTHRUSTモード。重厚な低音がまさに「押し出す」ようなベースサウンドを是非体感してください。■仕様詳細■コントロール・GAIN:歪み具合を調節します・TREBLE:高音域の音質を調整します・BASS:低音域の音質を調整します。・LEVEL: 出力レベルを調節します・SMOOTH / THRUST:SMOOTHモードでは滑らかでマイルドなトーン、THRUSTモードでは重厚な低音が押し出すようなトーンを作り出します■仕様・サイズ : 約72×116×47(mm)・重さ : 約280g・電源:9V DCアダプター(センターマイナス / 電池駆動可能)・消費電流:約20mA検索キーワード:イケベカテゴリ_エフェクター_ベース用エフェクター_ベース用プリアンプ・EQ・DI_Papa Goriot Studios_新品 SW_Papa Goriot Studios_新品 JAN:2500080006735 登録日:2022/09/10 エフェクター コンパクトエフェクター ピージーエス
VOX ヴォックス/エフェクター/TONE LAB EX/000396/ABランク/67【中古】(2)
価格22900円
ワンダーレックス 楽天市場店
商品説明ブランドVOX商品名エフェクター型番TONE LAB EXシリアル/製造No000396状態ランクABランク/良品、多少の使用感ありますが、目立つ傷や汚れのない状態です。付属品付属品の有無/有 内容は画像で確認ください。状態詳細真空管搭載マルチエフェクター本体にスレあり商品についてこの商品はREX茂原店で取り扱いをしております。商品の詳しい状態や情報については、店舗へお気軽にお問い合わせくださいませ。VOX ヴォックス/エフェクター/TONE LAB EX/000396/ABランクこのカテゴリから探すエフェクターこのアイテムから探す楽器
【ピック10枚セット付き!】Bass Micro Synthesizer(ベースマイクロシンセサイザー) ベース・シンセサイザー【Electro-Harmonix/EHX/エレクトロ・ハーモニクス/エレハモ】【エフェクター】【5と0のつく日は当店ポイント5倍!】(2)
価格68530円
サクラ楽器
Bass Micro Synthesizer Analog Microsynth Bass Micro Synthesizerは、ギター用マイクロシンセをベース用にチューニングした製品です。パーカッシブなサウンドから弓弾きの様な逆回転サウンドまで、10個のスライダーを操作することによって初期のムーグ・シンセサイザーに代表されるヴィンテージ・アナログ・シンセサウンドをコントロールすることができます。 3-pole Analog Resonant Filter 4 Voice Mixer(Sub Octave/Original/Octave/Square Wave) Filter Sweep(Resonance/Start Freq/Stop Freq/Rate) True Bypass 寸法:144mm(W) x 119mm(D) x 60mm(H)  550g 電源:9V DCセンターマイナスアダプター JP9.6DC-200(付属)
TECH21 ( テック21 ) / SansAmp/RBI ベースプリアンプ/DIハロウィーンセール/ハロウィングッズ(2)
価格100518円
ミュージックハウス フレンズ
TECH21(テック21) / SansAmp/RBI/DIの事ならフレンズにご相談ください。 TECH21(テック21) / SansAmp/RBI/DIの特長!TECH21(テック21)のベース用ダイレクトボック...... TECH21(テック21) / SansAmp/RBI/DIのココが凄い! TECH21(テック21) / SansAmp/RBI/DIのメーカー説明 TECH21(テック21)のベース用ダイレクトボックス。1ユーロラック。BASS DRIVERDIを基本に、豊富な入出力、エフェクトループ、MIDトーンコントロールなどを追加したモデル。 [直輸入品][Direct Import] TECH21(テック21) / SansAmp/RBI/DIの仕様 ■ベース用プリアンプ/DI■BASSDRIVERDIを基本に、豊富な入出力、エフェクトループ、MIDトーンコントロールなどを追加し、ベースにおける幅広い音創りとシステム化の両面からプロユーザーの要望に応えるべく開発されました。RBIは、ベースプリアンプ、ベースオーバードライブ、ラインシミュレーターとして様々な環境に対応します。TECH21(テック21) / SansAmp/RBI/DIの事ならフレンズにご相談ください。 TECH21(テック21) / SansAmp/RBI/DIの特長!TECH21(テック21)のベース用ダイレクトボック...... TECH21(テック21) / SansAmp/RBI/DIのココが凄い! TECH21(テック21) / SansAmp/RBI/DIのメーカー説明 TECH21(テック21)のベース用ダイレクトボックス。1ユーロラック。BASS DRIVERDIを基本に、豊富な入出力、エフェクトループ、MIDトーンコントロールなどを追加したモデル。 [直輸入品][Direct Import] TECH21(テック21) / SansAmp/RBI/DIの仕様 ■ベース用プリアンプ/DI■BASSDRIVERDIを基本に、豊富な入出力、エフェクトループ、MIDトーンコントロールなどを追加し、ベースにおける幅広い音創りとシステム化の両面からプロユーザーの要望に応えるべく開発されました。RBIは、ベースプリアンプ、ベースオーバードライブ、ラインシミュレーターとして様々な環境に対応します。
【送料無料】FREE THE TONE フリーザトーン BV-1V BLACK VEHICLE ベース用オーバードライブ BASS OVERDRIVE(2)
価格40700円
セントラルミュージック楽天市場店
BLACK VEHICLE / BV-1V BASS OVERDRIVE 真空管をドライブさせた様な ナチュラルなオーバードライブサウンドから ディストーションサウンドまで幅広くカバー FREE THE TONE創立15周年プロジェクトとして、私達がこれまでに培った豊富な知識や経験、そして確かな技術力とセンスを駆使し、エフェクターを構成する全ての要素を選別統合し「理想のサウンドを形にする」というコンセプトの基に「Integrated Series」の開発プロジェクトはスタートしました。記念すべき「Integrated Series」第二弾は「ベースドライブペダル」です。 『BLACK VEHICLE』には、今回ベース用として新たに開発したHTS回路を採用しました。FREE THE TONE製品の代名詞であるHTS回路は、音痩せを防ぎ、エフェクターON/OFF時の音の質感を揃え、入力された信号を最適な状態で後続の回路へと出力します。 また、新設計のEQ回路とMIX回路も搭載されています。TREBLE、BASSのEQ回路はドライブサウンドのみに掛かります。原音(ドライ音)は加工されない状態で、MIX回路にてドライブサウンドとMIXされます。このEQ回路とMIX回路により、信号の位相ズレを最小にし、ドライブさせても音が引っ込むことがなく、音程感や音の輪郭がある極上のドライブサウンドを実現しました。 BOOST機能は、オーバードライブ回路へ送る音量を調整する「PRE BOOST」と、出力する音量を調整する「POST BOOST」の二種類があります。BOOSTした際に音質を変えずに音量のみを大きくする、または、音量は変化させずに歪みの量を増やす等、幅広いサウンドメイクが可能です。 『BLACK VEHICLE』は、真空管アンプをドライブさせた様な煌びやかな倍音と、伸びやかなサスティーンを持ち、そして心地よいドライブサウンドを生み出します。 まさに、アンプライクなワイドレンジサウンドを実現しています。 ナチュラルなオーバードライブサウンドから、強烈なディストーションサウンドまで、一台でカバーする『BLACK VEHICLE』のサウンドを是非体感してください。 特徴 ・NEW HTS(Holistic Tonal Solution) 回路:「Integrated Series」シリーズでは、新たにサウンドデザインを行ったHTS(Holistic Tonal Solution) 回路を搭載しています。従来のバッファー回路とは異なり、ベースとアンプの持つサウンド特性を極限まで引出しながらインピーダンス変換を行い、「サウンド」と「低ノイズ」を両立しています。 ・FREE THE TONEカスタムノブ:各コントロールに使用されている半固定抵抗のシャフトやワイパー部の振動を抑え、サウンドに悪影響を及ぼす倍音成分を抑制する為に、真鍮削り出しのFREE THE TONEカスタムノブを開発。理想のサウンドを得るためにサウンドテストを繰り返し、ノブの直径や重量を決定しました。濁りの少ない、「歪んでいるが濁りのない」クリーンなオーバードライブを生み出します。 ・サウンド・ケーシング・デザイン:筐体の縦・横・高さ、板厚、全てがオーバードライブのサウンドに影響します。「Integrated Series」シリーズでは、理想のサウンドに適した、全ての寸法を割り出し、ケースサイズを決定しています。また、重量においてもサウンドを重視した適切な重さに設計されています。 ・ICトーンプレート:ICの上部に金属板を被せ、防振、及びシールディングを同時に行うフリーザトーン独自のプレートです。ICの特性を最大限に活かし、且つノイズを極力混入させないようシールディングを行います。 仕様 入力インピーダンス:1MΩ以上 出力負荷インピーダンス:10kΩ以上 コントロール:LEVEL、MIX、BASS、TREBLE、GAIN、POST BOOST、PRE BOOST 端子:1/4インチ標準フォーン・ジャック×2(入力、出力)、DC9V入力ジャック(ACアダプター接続用) 電源:DC9V ACアダプター(FA-0905D-JA、FA-0905H-JA:別売) 消費電流:約200mA サイズ:95(W)×124(D)×51(H)mm (フットスイッチやジャック等の突起物含む) 重量:約640g(付属品を含まず) 付属品:保証書、取扱説明書、安全上のご注意、ゴム足×4 ※この商品は在庫が無い場合、ご注文からお届けまでお時間を頂きます。ご迷惑をおかけしますが予めご了承下さい。 ※お急ぎの方はお手数ですが、納期をお問い合わせの上ご注文下さいませ。 ※ 規格および外観は改良のため予告なく変更する場合があります。
HAO BASSLINER 《エフェクター/ベース用ブースター》【送料無料】【smtb-u】(ご予約受付中)(2)
価格26800円
昭和32年創業の老舗 クロサワ楽器
商品特徴 −かつてないほど驚異的なフラットトーン− イコライザーを全てセンターにすればバイパス音と遜色ないほど、驚異的にフラットな性能を誇るクリーンブースターとして機能し、 その上で絶妙なポイントにセットされた5バンドイコライザーを使っての的確かつ素早いサウンドメイキングが可能なプリアンプです。 使用するベースの原音を意識したサウンドメイクをするベースプレイヤーには特にお勧めです。 −プロ用アウトボードの音質をペダルで実現するために− プロ用アウトボードに匹敵する高品位なサウンドクオリティと余裕のヘッドルーム確保を実現する為にACアダプター電源を前提として設計。 さらにペダルとしての使いやすさも考慮し、電池でも約5時間の使用が可能です。(一般的な9Vアルカリ電池利用時) −オーロラブルー鏡面仕上げ− 高品質の鏡面仕上げを施した『オーロラブルー』カラーのボディは光り方によってさまざまな表情を見せ、アーティストのクリエイティブな感性を刺激します。 Specifications 入出力: Input, Output, Direct Out, DC IN(9V-18V) コントロール: Input Gain, Output Level, 5-Band EQ (±18dB at50Hz, 160Hz, 630Hz, 2.5KHz, 12KHz) フットスイッチ: Effect ON/OFF(True Bypass),Mute 電源: 外部ACアダプター(9Vから18Vまで使用可能) 又は006P9V電池1個 消費電力: 9V電池時 45mA, DC18V時 52mA S/N比: 82dB 周波数特性: 10Hz-120KHz 寸法: 119(W) x 94(D) x 34(H)mm 重量: 400g(電池含む)
Fractal Audio Systems / FM9 MARK II Turbo for BASS フラクタルオーディオシステム マルチエフェクター ベース用【新宿店】(2)
価格396000円
イシバシ楽器 17Shops
「音」にこだわるプロフェッショナル達が愛用するフラッグシップモデルAxe-Fx III MARK IIのサウンドクオリティを備えた、4コア DSP搭載の最新フロアユニット “FM9 MARK II Turbo for BASS”。 Axe-Fx III MARK IIに匹敵するMono Input ×1、Stereo Input ×2、Stereo Output ×3 と USB Input、14×6のレイアウトグリッドを備え、プレーヤーのニーズに応えたPresetデザインとオーディオルーティングに対応します。また、9つのオンボードフットスイッチは、512のPresetと各Presetに含まれる8のSceneを瞬時にリコール可能なだけでなく、エフェクトブロックのダイレクトON/OFFやチューナーのON/OFF等コントロール面でもユーザフレンドリーな最強フロアユニットです。 2024年3月にFM9 “MARK II” Tubro for BASSが登場。より大きく見やすくなったフットスイッチのLCDディスプレイは、個々の文字の高さが2倍になり、より太く読みやすいフォントで表示されます。 ■FM9 Turboからのアップデート内容 フットスイッチのLCDディスプレイが1.4″ × 0.5″(36.0mm × 12.5mm)から1.9″ × 0.7″(50.0mm × 17.5 mm)にサイズアップ。表示可能な文字の高さが4.6mmから9.2mmに拡張され、視認性がより高くなりました。 ※ 本体の寸法/重量は変更されていません。 ■世界最新鋭機能のアンプモデル、スピーカーシミュレーション、エフェクト ◯アンプモデリング 最新の “Cygnus X2”モデリングは、Fractal Audio Systems社が過去開発したものの中で最も表現力豊かで、音楽的で、ピッキングのニュアンスに対しオリジナルアンプに極めて近いリアクションを起こします。 ◯豊富なスピーカーキャビネット FM9 MARK II TurboのCabブロックは Axe-Fx IIのキャビネットモデルを収めたレガシーバンクとメジャーブランドが作成した 2,200 を超えるインパルスレスポンス(IR)を搭載した 4ch 仕様です。 実際のレコーディングやステージで用いられる 2 つのスピーカーキャビネットや異なるマイキングをミックスするといったテクニックを再現します。 また、1,024のユーザーキャビネットエリアにはサードパーティ製のIRをロードすることも可能です。 ◯エフェクター マルチエフェクトユニットとしても極めて優秀なFM9 MARK II TurboにはFractal Audio Systems最先端のエフェクトアルゴリズムを搭載しており、ドライブ、ディレイ、リバーブ、コンプレッサー、EQ、フェイザー、フランジャー、その他モジュレーションからルーパーまで、多数のエフェクトを網羅しています。 ■フットスイッチ カラーLEDリングとミニLCDディスプレイを備えた9つのフットスイッチそれぞれにタップ(短押し)とホールド(長押し)機能を設定することができ、カスタマイズ可能な 8 タイプのスイッチレイアウトにより様々な使用方法に対応します。さらに “View” 機能により、9つのスイッチのみで仮想 12 スイッチコントローラーの全てのスイッチにアクセスできます。 ■FCシリーズとの接続 FASLINK IIポートにFCシリーズコントローラーを接続することで、フットスイッチだけでなくエクスプレッションジャックやフットスイッチジャックが増設されます。ただ接続するだけで特別な設定は不要です。 FC-12または FC-6フットコントローラー(最大2台)をデイジーチェーン接続すれば、フットスイッチを最大33個まで拡張可能になります。 ■8イン、8アウト USBオーディオ MacまたはWindowsコンピューターへのUSB接続により、FM9 MARK II Turboは再生、録音、およびリアンプ用の非常に高品質なオーディオインターフェイスとして機能し、音楽制作環境がより向上します。 スタジオレコーディングではFM9 MARK II Turboのステレオ出力の録音やリアンプ、ライブパフォーマンスではFM9 MARK II Turboのステレオ信号とステレオバッキングトラックの同時出力が可能です。 ■FM9 Turbo for BASS Fractal Audio Systems のポテンシャルを知り尽くした AustinBuddy 社が作成した、ベーシスト向けプリセットライブラリー “Bass TonePack” をプリインストールしたスペシャルエディションです。 AustinBuddy プリセットは、ベース用の「Bass Tonepack」の他にも、ギター用の「Live Gold Tonepack」や「Brit Rock Royality」をラインナップ。 各プリセットライブラリーは、Okada-Onlineで購入可能です。 ■製品仕様 ■A/D 変換 ビット深度:24 bits サンプルレート:48 kHz ダイナミックレンジ:114 dB 周波数特性:20Hz ? 20kHz, -0.01 to +0.01 dB クロストーク:110dB (typ) チャネル間分離 ■HEADPHONE OUTPUT 端子:1/4″ ステレオフォンジャック インピーダンス:35 Ω ■D/A 変換 ダイナミックレンジ:114 dB 周波数応答:20Hz ? 20kHz, +0 / -1 dB ■DIGITAL OUTPUT 端子:S/PDIF : RCA同軸タイプ 音声ファイルフォーマット:PCM サンプルレート:48 kHz 固定 ■USB AUDIO 規格:USB 2.0 チャンネル数:8イン、8アウト USB オーディオクロック:48 kHz 固定 ■MIDI 接続 IN 端子:5-pin DIN × 1 OUT/THRU 端子:5-pin DIN × 1 ■ペダル接続 入力端子:1/4″ フォンジャック(TRS)× 3 ペダル:センターワイパー 10 ? 100 kΩ(最大) スイッチ:ノーマリーオープン / ノーマリークローズ、ラッチ / アンラッチに対応 ■FASLINK II 接続 端子:XLR メス × 1 ※ FC シリーズコントローラーの FASLINK II 端子以外には接続しないでください。 ■その他 寸法 / 重量:513mm(幅)× 89mm(高さ)× 237mm(奥行)/ 5.44kg 入力電圧:90 ? 264 VAC 、47 ? 63 Hz 消費電力:40W 以下 バックアップ用電池:CR2032 ※画像はサンプルです。
もっと検索する
Copyright © カスタマイズ All Rights Reserved.