【ケース付き販売】 MIDAS / マイダス デジタルミキサー M32R-LIVE(FRPケース付)
販売元:RIZING 楽天市場店
価格:354200円
※メーカー直送品につき、代引き不可とさせて頂きます。※FRPケース(6mm)キャスター付、色は黒 ※メーカー在庫確認商品です。 40入力チャンネル、25ミックス・バス、16 Midasマイクプリアンプを搭載した、ライブマルチトラックレコーディング、ライブおよびスタジオ向けデジタル・コンソール ■M32R-LIVEの主な特長 ◆最大40の同時入力チャンネルを備えたライブパフォーマンスおよびスタジオレコーディングデジタルコンソール ◆受賞歴のある16のMidasマイクプリアンプを搭載 ◆25 - ミックス・バス - 時間のズレが無く同位相 ◆AES50ネットワーキングは最大96入力と96出力の割り当てが可能 ◆デュアルSD / SDHC(カードは含まれていません)でのライブ録画/再生を32双方向チャンネル可能 ◆1セッションで最大3時間の32チャンネルPCM録音 - 非圧縮WAVファイルとして保存 ◆高性能カーボンファイバー、アルミニウム、衝撃に強いステールを組み合わせた構造 ◆究極の柔軟性を実現するラックマウントブラケット ◆40ビット・フォローティングポイント・デジタル・シグナルプロセッシング ◆8 - DCA、6 - ミュートグループ、8 - デジタル・シグナルプロセッシング・エフェクト・エンジン ◆17 - Midas PROモーターライズ100 mmフェーダ ◆直射日光下でも可視可能な5インチ・フルカラーTFT液晶ディスプレイ ◆32 x 32チャンネルUSB 2.0オーディオインターフェース ◆Mackie Control およびHUI プロトコルのDAWリモートコントロール・エミュレーション ◆iPhone およびiPad 用のMidas Appsを使用したオプション・ワイヤレスリモート ◆オートレンジ・ユニバーサル・スイッチモード電源 ※メーカー在庫確認商品です。 ・・・RIZING 楽天市場店
関連商品もご覧ください

価格126200円
Rock oN Line 楽天市場店
製品概要 StudioLive® 16.0.2 USBは、小規模な教会、学校、バンド、クラブなど、予算が限られている小規模スタジオに最適です。16チャンネル入力(うち4チャンネルはステレオ・チャンネル、12チャンネルはXMAXマイク・プリアンプ)、内蔵18x16 USB2.0インターフェース、各チャンネルとバスでの広範な信号処理、4つのAuxバス、広範なメーター、シーンと設定の保存/呼び出し、MIDIコントロールなどを装備しています。さらに、軽量でラックマウントが可能。アナログ・コンソールのような操作性でありながら、優れたオーディオ・クオリティを実現しています。 特長 ・モノ8系統、ステレオ4系統のチャンネル入力、60mmフェーダー(12フェーダー) ・4つのAUXバス(プリ/ポストフェーダーセンド)と2つの内蔵FXバス ・すべてのチャンネルとバスに搭載された3バンドセミパラメトリックEQ、コンプレッサー、リミッター、ダウンダウンエキスパンダー ・メインバスにステレオ、31バンドのグラフィックEQを装備 ・全チャンネルとメインL/Rミックスを録音する18イン/16アウトのUSB2.0オーディオインターフェース(24ビット/44.1kHzおよび48kHz) ・MIDI I/O: メインおよびエフェクト出力レベルのコントロール、エフェクト・プリセットおよびシーンの呼び出し、MIDIインターフェースとしての機能 The ease of analog meets the power of digital 私たちの設計哲学はとてもシンプルです: フェーダーはモノまたはステレオ・チャンネルごとに1つ、出力はバスごとに1つです。ファンクション・ボタンは見やすく色分けされ、EQとダイナミクス・コントロールは専用でかつ、明確にラベル付けされており、必要なコントロールは、いつでも指先で操作できるようになっています。 Power without compromise StudioLive 16.0.2USBミキサーは、制限も、リソースを共有することも、どのプロセッシングがどこで利用可能かを把握するも必要もなく、十分なDSPパワーを提供します。何も気にすることなく、簡単にすべてのプロセッシングを利用することができます。 The Fat Channel ユニークなファット・チャンネルは、すべてのチャンネルとバスにコンプレッサー、リミッター、エキスパンダー、3バンド・セミ・パラメトリックEQを搭載しています。さらに、メイン・バス用に31バンドのステレオ・グラフィックEQ、2つの32ビット・ディレイ/リバーブ・エフェクト・プロセッサーを搭載し、それぞれに専用のミックス・バスが用意されています。 Superior sound. StudioLive 16.0.2 USBミキサーを接続すれば、より高価なコンソールにしかないようなディテールと明瞭さを即座に得ることができます。StudioLiveミキサーは最大48kHzで動作し、高品位なミキシングとレコーディングが可能です。すべての入出力に搭載された高品質なBurr-Brownのコンバーターは、クラス最高の118dBのダイナミック・レンジを実現しています。そのため、高音も低音も正確にキャッチでき、聴感上の歪みもありません。 Studio One Pro v7がバンドル Studio One Pro 7がバンドルされます。 「Studio One Pro 7」は永続版で登録後1年間フリーアップデート可能で、その後は有償にてアップデートが可能です。 詳しい仕様につきましては、メーカーページをご参照ください。小規模の教会、学校、バンド、クラブ、スタジオに最適なUSB 2.0接続のStudioLive 16.0.2デジタル・コンソール・ミキサー

価格278960円
サンフォニックス楽天市場店
YAMAHA DM3 Dante I/F 搭載Dante I/F搭載 多機能・ハイコストパフォーマンスなコンパクトデジタルコンソールが爆誕! 大小さまざまな システム 規模にフレキシブルにフィットしてメインミキサーから拡張用ミキサーまで幅広い用途に対応する汎用性の高い機能を備え、Danteを標準搭載したコンパクトなデジタルミキサー。・8+1フェーダー・9インチマルチタッチスクリーン・入力ミキシングチャンネル: モノラル16ch + ステレオ1ch + FXリターン2ch・バス: ステレオ x1、ミックス x6、FX x2、マトリックス x2(インプットtoマトリックス対応)・ローカルI/O: マイク/ライン 入力16系統(XLR12系統+XLR/TRSフォンコンボ4系統)、出力8系統(XLR)・Dante: 入力16系統、出力16系統・USB: 入力18系統、出力18系統・18エフェクト、GEQ(Mix 1-6とStereoチャンネル対応)・サンプリングレート: 48kHz/96kHz仕様概要■概要ミキシングキャパシティ: インプットチャンネル:16 mono + 1 stereo + 2 FX return Mixバス:6 Matrix:2(Supports Input to Matrix) Stereoバス:1 FXバス:2 Cueバス:1■主な仕様入出力コネクター: アナログ入力:16 Mic/Line(12 XLR + 4 XLR/TRS Phones Combo) アナログ出力:8(XLR) Dante I/O 2(etherCON: Primary/Secondary) ネットワーク:1(RJ-45) USB TO HOST:1(USB Type-B、 USB2.0) USB TO DEVICE:1(USB Type-A) Phones:1(TRS Phones) DC電源入力:1(XLR 4pin、 DC power IN)ユーザーインターフェース:9-inch multi-touch screen x1、 faders(8channels + 1main)x9、 'Touch and Turn” rotary encoder x1録音・再生機能|USBストレージデバイス:録音: 2トラック(USBハードディスク/SSD/フラッシュメモリ)/ 再生: 2トラック(USBハードディスク/SSD/フラッシュメモリ)サンプリング周波数:96kHz / 48kHzシグナルディレイ:Less than 1.3ms(CH INPUT to OMNI OUT、 Fs=96kHz)周波数特性:+0.5、 -1.0dB 20Hz - 20kHz、 reference to the nominaloutput level@1kHz、 INPUT to OMNI OUT全高調波歪率:Less than 0.01% 20Hz - 20kHz@+4dBu into 10kΩ、INPUT to OMNI OUT、 Input Gain= Min ※1ハム&ノイズレベル: 入力換算ノイズ:-126dBu typ.、 Input Gain= Max.、 出力残留ノイズ:-84dBu、 ST main off ※2ダイナミックレンジ:110dB typ.、 DA Converter、 106dB typ.、 INPUT to OMNIOUT、 Input Gain=Min.クロストーク:-100dB、 adjacent INPUT/OMNI OUT channels、 InputGain= Min. @1kHz ※3電源電圧:DC24V/2.5A、 PA-L500(100V-240V、 50Hz/60Hz)消費電力:43Wサイズ:幅320×高さ140×奥行455(mm)質量:6.5kg同梱品:取扱説明書、 電源アダプター(PA-L500 電源コード含む)、 Cubase AI DOWNLOAD INFORMATION動作温度:0〜40℃保管温度:-20〜60℃※1:全高調波歪率の測定には、80kHz、-18dB/octaveのフィルターを用いています。 ※2:ハム&ノイズレベルの測定には、A-Weightフィルターを用いています。 ※3:クロストークの測定には、22kHz、-30dB/octaveのフィルターを用いています。関連タグ:TF1 TF3 TF5 DM-3 DM-3S デジタルミキサー仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。

価格99000円
サンフォニックス楽天市場店
ZOOM LiveTrak L-20RリモートMIX。ダイレクトREC。LiveTrak『L-20R』は、パフォーマーがステージ上でリアルタイムにミキシングできるラックマウント型デジタルミキサー。ワイアレスコントロール、20チャンネル入力、22トラックレコーディング、6系統のモニターミックス、そしてエフェクトとEQを内蔵。あらゆるライブ会場に対応する、ミュージシャンのためのコンプリートソリューション、それが『L-20R』です。主な特長・モノラル16チャンネル、ステレオ2チャンネルの合計20チャンネルの入力・最大22トラックの同時録音、20トラックの同時再生・22イン/4アウトのUSBオーディオインターフェースとしても動作・最高24ビット/96kHzのハイレゾ音質で、SDカードにレコーディング・内蔵コンプレッサー(チャンネル1〜16)・演奏者一人ひとりに異なるミックスを送れる6系統のモニターアウト・6系統のモニターミックスをチェックできる、オペレーター用ヘッドフォン出力・最大9種類のミキサー設定を保存できるシーンメモリ機能・コーラスやディレイ、リバーブなど20種類のエフェクトを内蔵・無償アプリ『L-20 Control』で、iPad からリモートコントロール仕様概要入出力チャンネル数入力: モノラル(MIC/LINE):16 ステレオ(LINE):2出力: MASTER OUT:1 MONITOR OUT:6 PHONES:1センドエフェクト:20タイプ EFX 1:Hall 1 (リバーブ)、Hall 2 (リバーブ)、Room 1 (リバーブ)、Plate (リバーブ)、Church (リバーブ)、DrumAmb (リバーブ)、GateRev (リバーブ)、Vocal 1 (ディレイ + ホールリバーブ)、Vocal 2 (ディレイ + モノラルリバーブ)、Vocal 3 (ディレイ + プレートリバーブ)EFX 2:、Hall 3 (リバーブ)、Room 2 (リバーブ)、Spring (リバーブ)、Delay (ディレイ)、Analog (ディレイ)、P-P Dly (ディレイ)、Vocal 4 (ディレイ + ルームリバーブ)、Chorus 1 (ステレオコーラス)、Chorus 2 (モノラルコーラス)、Cho+Dly (コーラス + ディレイ)入力換算ノイズ: 実測:EIN -128dB(IHF-A) @+60dB、150Ω inputディスプレイ:バックライト付き LCD(128x64ドット)電源: ACアダプタ:DC12V/2A(AD-19)消費電力:最大24W外形寸法:438mm(W)×158.2mm(D)×151.7mm(H)重量(本体のみ):2.49kg同梱品:LiveTrak『L-20R』、ACアダプタ(AD-19)、Bluetoothアダプタ(BTA-1)、ラックマウント・アダプタ、クイックガイド別売アクセサリ:フットスイッチ(FS01)関連タグ:ズーム ミキサー レコーディング ラックマウント型デジタルミキサー仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。
](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/key/cabinet/11797909/yamaha-dm3s-m-01-pl.jpg?_ex=128x128)
価格231000円
MUSICLAND KEY -楽器-
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年5月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明コンパクトな PA システムやパーソナルなミキシングシーンなど幅広い用途に対応する多彩な機能を備えたポータブルかつコンパクトなデジタルミキサー。スペック■ミキシングキャパシティ インプットチャンネル:16 mono + 1 stereo + 2 FX return Mixバス:6 Matrix:2(Supports Input to Matrix) Stereoバス:1 FXバス:2 Cueバス:1■入出力コネクター アナログ入力:16 Mic/Line(12 XLR + 4 XLR/TRS Phones Combo) アナログ出力:8(XLR) Dante I/O:- ネットワーク:1(RJ-45) USB TO HOST:1(USB Type-B, USB2.0) USB TO DEVICE:1(USB Type-A) Phones:1(TRS Phones) DC電源入力:1(XLR 4pin, DC power IN)■ユーザーインターフェース:9-inch multi-touch screen x1, faders(8channels + 1main)x9, "Touch and Turn” rotary encoder x1■録音・再生機能 PC/Mac:録音: 18トラック / 再生: 18トラック USBストレージデバイス:録音: 2トラック(USBハードディスク/SSD/フラッシュメモリ)/ 再生: 2トラック(USBハードディスク/SSD/フラッシュメモリ)■サンプリング周波数:96kHz / 48kHz■シグナルディレイ:Less than 1.3ms(CH INPUT to OMNI OUT, Fs=96kHz)■周波数特性:+0.5, –1.0dB 20Hz - 20kHz, reference to the nominaloutput level@1kHz, INPUT to OMNI OUT■全高調波歪率:Less than 0.01% 20Hz - 20kHz@+4dBu into 10kΩ,INPUT to OMNI OUT, Input Gain= Min*1■ハム&ノイズレベル 入力換算ノイズ:–126dBu typ., Input Gain= Max., 出力残留ノイズ:–84dBu, ST main off*2■ダイナミックレンジ:110dB typ., DA Converter, 106dB typ., INPUT to OMNIOUT, Input Gain=Min.■クロストーク:–100dB, adjacent INPUT/OMNI OUT channels, InputGain= Min. @1kHz*3■電源電圧:DC24V/2.5A, PA-L500(100V-240V, 50Hz/60Hz)■消費電力:43W■寸法 幅:320mm 高さ:140mm 奥行き:455mm■質量:6.5kg■同梱品:取扱説明書, 電源アダプター(PA-L500 電源コード含む), Cubase AI DOWNLOAD INFORMATION■動作温度:0~40℃■保管温度:-20~60℃納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。最強配送対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。

価格148500円
RIZING 楽天市場店
Allen & Heath【CQ-20B】CQデジタル・ミキシングコンソール CQシリーズ ・入力:16モノラル/ステレオリンク(8XLR、8コンボ)、2ステレオLR(TRS) ・出力:MixLR(XLR)、6AUX(TRS)、ヘッドホン出力 ・ステレオUSB/BluetoothのMix入力 ・96kHz入出力プロセッシング ・4FXエンジン ・内蔵デュアルバンドWiFi(ホスト用)、ネットワーク端子(RJ-45、クライアント用) ・USB-A:ステレオレコーディング/プレイバック ・USB-B:マルチチャンネルレコーディング/プレイバック(24×22) ・SDカードスロット:マルチチャンネルレコーディング/プレイバック(24×22) ・シングル/デュアルフットスイッチに対応 ・ラックマウント可能 ・Windows/MacOS/iOS/Androidに対応した無料アプリによるリモートコントロールが可能 ・寸法:W372×H134×D154mm、質量:約2.6kg

価格68800円
Rock oN Line 楽天市場店
製品概要 『MA-BT240』は、小規模空間向け 多用途/多機能の小型ミキシングアンプです。ハイ・ローインピーダンス両方に対応し、マイク/ライン入力、ダッキング機能など豊富な機能を備えており、小売店、レストラン、カフェ、オフィス環境、教育施設などの商用スペースに適したミキシングアンプです。 コンパクトなハーフラックサイズで棚や机への据え置きだけでなく、別売のラックマウントキット『AK-RM05』を使用して19インチラックへの設置も可能です。 主な特徴 Bluetoothレシーバー搭載 フロントパネルにBluetoothアンテナを装備することにより受信感度を向上させ、安定したワイヤレス接続を実現。 Bluetoothアンテナは有線接続*で最長20mまで離れた位置にアンテナを設置でき、アンテナは店舗内、本体はバックヤードに設置するなど設置場所の自由度が高い製品です。 *市販のRP-SMAケーブルをご使用ください。延長は約20mまで可能。 ライン入力 ×2、マイク/ライン入力 ×1、ミキシング機能 Bluetooth入力に加え、ライン入力を2系統、マイク/ライン入力*を1系統装備。これらのソースをフロントパネルのツマミでミキシングして出力することが可能です。 また、アナウンス時にBGMの入力音声の音量を下げるダッキング機能を搭載しています。 *前面のコンボジャックと背面のユーロブロックから、使用する入力端子を選択します。 ハイ/ローインピーダンス両対応、ハイパワーのClass-Dパワーアンプ アンプは高効率のClass-D方式を採用。 コンパクトな本体サイズながら、ローインピーダンス接続時 120W ×2ch @4Ω/8Ω、ハイインピーダンス接続時 240W ×1ch、100V/70Vの高出力を達成しています。 出力にハイパスフィルター、EQ搭載 出力には2バンドEQ (TREBLE/BASS)を搭載し、現場の環境に応じて調整が可能です。 ハイパスフィルターも搭載し、ハイインピーダンス時のトランスの飽和回避にも対応します。 ローインピーダンス時には、モノラル/ステレオの切り替えにも対応します。 コンパクトな1Uハーフラックサイズ ハーフラックのコンパクトなサイズで、場所をとりません。また、据え置きだけでなく、別売のラックマウントキット『AK-RM05』を使用してのEIA規格の19インチラックへの設置のほか、棚などへの固定設置も可能です。 外部コントローラーから、マスターボリュームの音量調整が可能 別売りの外部ボリュームコントローラーを接続することが可能で、本体設置場所に依存せず、離れた場所からマスターボリュームの音量調整が可能です。 * 外部コントローラーは、本機の制御端子仕様に準拠したものをご用意ください ユーロブロック3.81 mmピッチ 3 ピン(1:Vcc 5V/2: Control/3: GND) ページング機能にも対応 MIC/LINE入力はアナウンス時に他の入力をミュートするページング機能にも対応しており、呼び出し放送や業務連絡など学校や企業への導入にも対応します。 カスケード接続対応のライン出力を装備 RCAライン出力端子を装備し、MA-BT240をカスケード接続でき、拡声ポイントを増設可能です。 製品仕様スピーカー出力ハイインピーダンス定格出力:240W × 1ch (70V / 100V)合成インピーダンス出力電圧100V時:42Ω以上出力電圧70V時:21Ω以上コネクター:ユーロブロック 5.08mm ピッチ (2pin)ローインピーダンスSPEAKER SELECT 4Ω選択時負荷インピーダンス:4Ω 以上定格出力:120W x 2ch (4Ω@1kHz、1%THD)SPEAKER SELECT 8Ω選択時負荷インピーダンス:8Ω 以上定格出力:120W x 2ch (8Ω@1kHz、1%THD)コネクター:ユーロブロック 5.08mm ピッチ (4pin)入力マイク ライン入力(MIC/LINE IN)コネクター前面:コンボジャック *1背面:ユーロブロック (バランス) 3.81mm ピッチMIC選択時最大入力レベル:-30dBu最小入力レベル:-65dBu入力インピーダンス:2kΩ以上LINE選択時最大入力レベル:+20dBu規定入力レベル:+4dBu入力インピーダンス:10kΩ以上ライン入力 (LINE IN 1/LINE IN 2)コネクター:RCA ピンジャック (アンバランス)最大入力レベル:+6.0dBV規定入力レベル:-10.0dBV入力インピーダンス:10kΩ以上出力ライン出力 (LINE OUT)コネクター:RCA ピンジャック (アンバランス)最大出力レベル:+6.0dBV規定出力レベル:-10dBV出力インピーダンス:200ΩBluetoothバージョン:5.1出力クラス:Class 2 (見通し通信距離:約10m *2)対応プロファイル:A2DPコーデック:SBC、AAC外部制御 (VOL.REMOTE: 出力ボリューム調整用)コネクター:ユーロブロック 3.81mm ピッチ(3pin)(1:Vcc 5V / 2: Control / 3: GND)電源AC100 - 240V 、 50 / 60Hz冷却方式自然空冷動作保証温度0°C - 40°C動作保証湿度5% - 85% (結露無きこと)消費電力定格:58W (1/8出力、1kHz サイン波、@4Ω)アイドル時:18W外形寸法214(W) × 44(H) × 298(D) mm (突起部を含まず、Bluetoothアンテナを除く)質量2.5kg同梱品MA-BT240 × 1電源コード × 1Bluetoothアンテナ × 1ユーロブロックプラグ:スピーカー出力用ハイインピーダンス用 5.08 mmピッチ(2 pin) × 1ローインピーダンス用 5.08 mmピッチ(4 pin)× 1MIC/LINE 入力用 3.81mm ピッチ (4 pin) × 1REMOTE用 3.81 mm ピッチ (3 pin) × 1ケーブルバンドキット × 1ゴムフット × 4取扱説明書 (保証書付き) × 1TASCAM ID登録ガイド × 1周波数特性20 Hz to 20 kHz +2 dB/-2 dB(LINE IN 1 → SPEAKER OUT、1/8 定格出力、TREBLE/BASS フラット時)歪率0.05 % 以下(LINE IN 1 → SPEAKER OUT、1kHz、1/8 定格出力時)S/N比92 dB 以上(LINE IN 1 → SPEAKER OUT、1kHz、定格出力時)クロストーク70 dB 以上(LINE IN 1 → SPEAKER OUT、1kHz、定格出力時)*1 XLR-3-31 相当 (1: GND 、2: HOT 、3: COLD)6.3mm(1/4")TRS 標準ジャック(Tip: HOT 、Ring: COLD 、Sleeve: GND)*2 通信距離は目安です。周囲の環境や電波状況により通信距離は変わる場合があります。※RoHSに対応しています。※0 dBu = 0.775 Vrms、0 dBV = 1 Vrms※仕様および外観は改善のため予告なく変更することがあります。小規模空間向け多用途/多機能ミキシングアンプ

価格231000円
宮地楽器 ミュージックオンライン
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】の取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 考えうる最小サイズのエフェクト内蔵12chミキサー+オーディオインターフェイス TX-6フィールドミキサーは、ウルトラポータブルなミキサー、そしてオーディオインターフェイスです。 ■”エレガント”なマルチトラック機能 TX-6は6チャンネルステレオミキサー、または12チャンネルモノラルで、イコライザー、フィルター、コンプレッサー、Auxセンド、キュー、デジタルエフェクトを内蔵しています。この超ポータブルミキサーは、多機能USBオーディオインターフェイスとしても使用することができます。 ■小さい筐体に多数の機能 32bit/48kHzの多機能オーディオ・インターフェースとして使用できる初のポータブル・プロ・ミキサー。内蔵のシンセサイザーやシーケンサーを使用したり、外部MIDIデバイスでコントロールすることができます。 楽器チューナーや、内蔵音源(4つの波形、4つのドラムマシーンサウンド)を備え、外出先での音楽制作に役立つ楽しい機能を搭載しています。 ■考えうる最小サイズ TX-6は耐久性の高いアルミニウムに包まれ、カスタムメイドのエンコーダーとフェーダーを搭載しています。充電式バッテリーにより、TX-6は自宅からスタジオまで、どこにでも持ち運ぶことができます。 【製品特徴】 ■6系統のステレオ入力 ■ステレオ出力3系統 ■ヘッドセットマイク対応 USBオーディオ/ミディ ■内蔵エフェクト ■ブルートゥース・ローエナジー 有機ELディスプレイ ■リチャージャブルバッテリー 【製品仕様】 ■製品ハイライト ・ステレオ入力端子×6 ・ステレオ出力端子×2 ・ステレオヘッドフォンコネクタ×1、ヘッドセットマイク対応 ・USBオーディオ/MIDIインターフェイス ・Bluetooth・ローエナジー・ラジオ・インターフェース ・リチャージャブルバッテリー ・電池寿命8時間 ・48×64ピクセルモノクロディスプレイ ■入出力端子 ・32bit/48kHz USBインターフェイス ・3.5mmミニジャック〜6.3mmジャック ・ヘッドセットマイク入力 ・AUX出力 ・iPhoneとLightningケーブルで接続 ・各入力はステレオまたはモノラル ■寸法・重量 ・90 mm(アダプター使用時は102 mm)×62 mm×23 mm ・160 g / 5.6 oz ■特性 ・オーディオ入力 ・インピーダンス 10kOhm ・アナログゲイン 0〜42 dB ・最大レベル 8dBu、2Vrms ・TLV320ADC3140 burr-brown ・SNR〜102 dBA ・オーディオ出力(メインおよびAux) ・最大レベル8 dBu、2 Vrms ・シーラス・ロジック masterhifi CS43131 ・SNR > 120 dBA ・オーディオ出力(CUE) ・最大レベル2dBu、1Vrms ・シーラス・ロジック CS47L35 ・SNR > 110 dBA ■メンテナンス事項 ・動作周囲温度:0-50°C (32-122°F) ・保存周囲温度:0-30°C (32-86°F) ・フェーダーに付着したほこりは、加圧空気で除去してください。 ・バッテリーを健全に保つため、本機は少なくとも6ヶ月ごとに充電する必要があります。

価格231000円
MUSICLAND KEY 心斎橋店
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年5月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明パワフルな6チャンネル・ポータブルミキサー&オーディオインターフェース。blackカラーモデル。TX-6は、イコライザー、フィルター、コンプレッサー、AUXセンド、キュー、デジタルエフェクトを内蔵した、パワフルな6チャンネルのステレオミキサーです。この超ポータブルなミキサーは、マルチチャンネル対応のUSB-Cオーディオインターフェースとしても使用可能で、筐体はアルマイト処理されたアルミニウム製で、裏面には手に馴染みやすいポリウレタンレザーを使用しています。・多機能ミキサー: 6chのステレオ入力(最大モノラル12ch)、3バンドEQ、ハイパス/ローパスフィルター、コンプレッサー、各種デジタルエフェクトを搭載・USB-C オーディオインターフェース: USB-C経由でPC/MacやiOSデバイスに接続し、2chからマルチチャンネルのオーディオインターフェースとして機能 (Windowsは2ch)・高い互換性: iOSデバイス(MFi認証)に公式対応・ポータブル設計: 最長8時間駆動の充電式バッテリーを内蔵しどこへでも持ち運んで使用可能・高品質な筐体: 耐久性の高いアノダイズドアルミニウム(6063アルミニウム)とポリウレタンレザーで構成された洗練された筐体デザイン■”エレガント”なマルチトラック機能TX-6は6チャンネルステレオミキサー、または12チャンネルモノラルで、イコライザー、フィルター、コンプレッサー、Auxセンド、キュー、デジタルエフェクトを内蔵しています。この超ポータブルミキサーは、多機能USBオーディオインターフェイスとしても使用することができます。■小さい筐体に多数の機能32bit/48kHzの多機能オーディオ・インターフェースとして使用できる初のポータブル・プロ・ミキサー。内蔵のシンセサイザーやシーケンサーを使用したり、外部MIDIデバイスでコントロールすることができます。楽器チューナーや、内蔵音源(4つの波形、4つのドラムマシーンサウンド)を備え、外出先での音楽制作に役立つ楽しい機能を搭載しています。■考えうる最小サイズTX-6は耐久性の高いアルミニウムに包まれ、カスタムメイドのエンコーダーとフェーダーを搭載しています。充電式バッテリーにより、TX-6は自宅からスタジオまで、どこにでも持ち運ぶことができます。■特徴・6系統のステレオ入力・ステレオ出力3系統・ヘッドセットマイク対応 – USBオーディオ/ミディ・内蔵エフェクト・ブルートゥース・ローエナジー – 有機ELディスプレイ・リチャージャブルバッテリースペック■製品ハイライト・ステレオ入力端子×6・ステレオ出力端子×2・ステレオヘッドフォンコネクタ×1、ヘッドセットマイク対応・USBオーディオ/MIDIインターフェイス・Bluetooth・ローエナジー・ラジオ・インターフェース・リチャージャブルバッテリー・電池寿命8時間・48×64ピクセルモノクロディスプレイ■入出力端子・32bit/48kHz USBインターフェイス・3.5mmミニジャック~6.3mmジャック・ヘッドセットマイク入力・AUX出力・iPhone®とLightningケーブルで接続・各入力はステレオまたはモノラル■寸法・重量・90 mm(アダプター使用時は102 mm)×62 mm×23 mm・160 g / 5.6 oz■特性・オーディオ入力・インピーダンス 10kOhm・アナログゲイン 0〜42 dB・最大レベル 8dBu、2Vrms・TLV320ADC3140 burr-brown™・SNR〜102 dBA・オーディオ出力(メインおよびAux)・最大レベル8 dBu、2 Vrms・シーラス・ロジック masterhifi CS43131・SNR > 120 dBA・オーディオ出力(CUE)・最大レベル2dBu、1Vrms・シーラス・ロジック CS47L35・SNR > 110 dBA■メンテナンス事項動作周囲温度:0-50°C (32-122°F)保存周囲温度:0-30°C (32-86°F)フェーダーに付着したほこりは、加圧空気で除去してください。バッテリーを健全に保つため、本機は少なくとも6ヶ月ごとに充電する必要があります。納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。最強配送対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。

価格231000円
宮地楽器 ミュージックオンライン
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 *DM3シリーズには、Dante搭載の「DM3」とDante非搭載の「DM3 Standard」の2モデルがあります。 本ページはDante非搭載の「DM3 Standard」となります。 【製品概要】 コンパクトな PA システムやパーソナルなミキシングシーンなど幅広い用途に対応する多彩な機能を備えたポータブルかつコンパクトなデジタルミキサー 『DM3』『DM3 Standard』は、ライブなどのイベント会場や、様々な固定設備、スタジオや自宅での録音や音楽制作・配信に至るまで幅広い用途に対応するデジタルミキシングコンソールです。最大96kHzのサンプリングレートに対応し、高品位な18種類のエフェクトを2系統搭載、豊富なプリセットによる短時間でのセットアップのサポート、9インチのタッチスクリーンによるシンプルで直感的な操作性など卓越した性能を、軽量・コンパクトな筐体に凝縮しています。また、設定用の「DM3 Editor」や遠隔操作が可能な「DM3 StageMix」などのアプリケーションも用意しました。さらに、スタジオ・自宅での音楽制作や配信を高品質で行うための、様々な機能群を備えています。『DM3 Standard』は「Dante」非対応である以外は『DM3』と同じ仕様です。 【製品特徴】 ■8+1フェーダー ■9インチマルチタッチスクリーン ■入力ミキシングチャンネル: モノラル16ch + ステレオ1ch + FXリターン2ch ■バス: ステレオ x1、ミックス x6、FX x2、マトリックス x2(インプットtoマトリックス対応) ■ローカルI/O: マイク/ライン 入力16系統(XLR12系統+XLR/TRSフォンコンボ4系統)、出力8系統(XLR) ■USB: 入力18系統、出力18系統 ■18エフェクト、GEQ(Mix 1-6とStereoチャンネル対応) ■サンプリングレート: 48kHz/96kHz ■寸法(W×H×D): 320mm × 140mm × 455mm ■正味重量: 6.5kg 【製品仕様】 ■ミキシングキャパシティ ・インプットチャンネル:16 mono + 1 stereo + 2 FX return ・Mixバス:6 ・Matrix:2(Supports Input to Matrix) ・Stereoバス:1 ・FXバス:2 ・Cueバス:1 ■アナログ入力:16 Mic/Line(12 XLR + 4 XLR/TRS Phones Combo) ■アナログ出力:8(XLR) ■Dante I/O:無し ■ネットワーク:1(RJ-45) ■USB TO HOST:1(USB Type-B, USB2.0) ■USB TO DEVICE:1(USB Type-A) ■Phones:1(TRS Phones) ■DC電源入力:1(XLR 4pin, DC power IN) ■ユーザーインターフェース:9-inch multi-touch screen x1, faders(8channels + 1main)x9, "Touch and Turn” rotary encoder x1 ■録音・再生機能:2トラック(USBハードディスク/SSD/フラッシュメモリ) ■USBストレージデバイス:2トラック(USBハードディスク/SSD/フラッシュメモリ) ■サンプリング周波数:96kHz / 48kHz ■シグナルディレイ:Less than 1.3ms(CH INPUT to OMNI OUT, Fs=96kHz) ■周波数特性:+0.5, -1.0dB 20Hz - 20kHz, reference to the nominaloutput level@1kHz, INPUT to OMNI OUT ■全高調波歪率:Less than 0.01% 20Hz - 20kHz@+4dBu into 10kΩ,INPUT to OMNI OUT, Input Gain= Min*1 ■ハム&ノイズレベル ・入力換算ノイズ:-126dBu typ., Input Gain= Max., ・出力残留ノイズ:-84dBu, ST main off*2 ■ダイナミックレンジ:110dB typ., DA Converter, 106dB typ., INPUT to OMNIOUT, Input Gain=Min. ■クロストーク:-100dB, adjacent INPUT/OMNI OUT channels, InputGain= Min. @1kHz*3 ■電源電圧:DC24V/2.5A, PA-L500(100V-240V, 50Hz/60Hz) ■消費電力:43W ■寸法 ・幅:320mm ・高さ:320mm ・奥行き:455mm ■質量:6.5kg ■同梱品:取扱説明書, 電源アダプター(PA-L500 電源コード含む), Cubase AI DOWNLOAD INFORMATION ■動作温度:0〜40度 ■保管温度:-20〜60度 ※最新の動作環境、OS対応状況についてはメーカーサイトにてご確認ください。 ※製品の仕様・性能、外観、付属品、価格、発売日等は予告なく変更となる場合があります。