(メーカー正規品)Vaonis ヘスティア Hestia スマート天体望遠鏡 VA0017 アルティメット・パック 倍率 25倍 スマホ対応 スマートフォン 天体観察 惑星 撮影(ラッピング不可)
販売元:ホームショッピング
価格:69850円
保証情報 等 ▼ヴァオニス Vaonis スマート天体望遠鏡 ヘスティア Hestia アルティメットパック VA0017 【メーカー保証】3年間 【付属品】三脚、太陽観測用アクセサリー(太陽フィルター・シェード・太陽ポインター)、キャリングケース 【生産国】中国 ●全く新しいコンセプトの天体観測・撮影光学システム Hestiaは、スマートフォンで太陽や月などの天体を観測・撮影するための革新的な光学システムです。スマートフォンを装着すると、内蔵された光学系により像を25倍に拡大。月や太陽など、天体のディテールまで鮮明にとらえて写すことができます。 Hestia専用に開発されたアプリ「Gravity by Vaonis (グラヴィティ・バイ・ヴァオニス)は、 iOS、Androidに対応し、無料でお使いいただけます。日本語にも対応し、使い方を分かりやすくガイドしますので、どなたでも簡単に天体の観測・撮影が可能です。撮影条件の詳細設定や、惑星・ディープスカイオブジェクト観測のための導入アシスト機能も備えています。 一般的な望遠鏡のように長くて重い形状ではなく、本のようなコンパクトサイズで、重さもわずか約850gと軽量なので、どこにでも気軽に持ち出せます。 ●被写体に最適化された各撮影モード アプリのガイドにしたがってお手持ちのスマートフォンをHestiaに装着し、アプリの撮影モードを選択すると、対象に最適な操作画面が表示されます。充実した動画チュートリアルに従って、どなたでも簡単に天体撮影ができます。 ・月モード:月のクレーターや満ち欠けを観測、撮影してその美しさを堪能できます。 ・太陽モード:黒点などの太陽活動を安全に観測できます。日食の撮影にも対応しています。 ・風景モード:Hestiaをスマートフォン用超望遠レンズとして使用できます。 ・ディープスカイモードと惑星モード:太陽系の惑星や、一部の明るいディープスカイオブジェクト(DSO)を観測・撮影可能です。 ※ディープスカイオブジェクト (DSO)とは、銀河・星雲・星団など太陽系外の天体を指します。HestiaおよびGravity by Vaonisアプリは、一部の明るいディープスカイオブジェクトや太陽系惑星の導入アシストおよびスタック撮影に対応していますが、観測の可否や画質はお使いになるスマートフォンの性能に依存します。対応端末の詳細は「Hestiaに対応しているスマートフォンについて」をご確認ください。なお、自動導入や自動追尾には対応しておりません。手動操作ですが、アプリが天体の方向を青い光で指し示してガイドしますので、どなたでも目指す星を見つけることができます。 ●未来に向けて、長く使える設計 Hestia自体は純粋な光学系システムで、電気部品を一切使用していません。電源やバッテリーも使わないため電気的な故障の心配がありません。今後のスマートフォンの進化により、さらなる高画質の観測や撮影なども期待できます。 ●Hestiaに対応しているスマートフォンについて Hestiaの使用可否は、スマートフォンのOS(オペレーティングシステム)により異なります。 ■iPhoneをご利用の場合 ・太陽&月の観測・撮影:iOS16以上のiPhoneまたはiPhone8以降のモデル、iPhone SE 第2世代/第3世代 ・ディープスカイオブジェクトの観測・撮影:iPhone 13以降のモデル、iOS15以上のiPhone SE 第2世代/第3世代 ※iPadは非対応です。 ■Androidスマートフォンをご利用の場合 ・太陽&月の観測・撮影:「Gravity by Vaonis」アプリをGoogle Playストアからダウンロードできる機種であれば、対応しています。 ・ディープスカイオブジェクトの観測・撮影 以下のモデルが対応しています。 ・SAMSUNG:Galaxy S20以降(Galaxy S22 Ultra、Galaxy S23 Ultra など) ・Google:Pixel 5、Pixel 6、Pixel 7以降 ・XIAOMI:Xiaomi 12、Xiaomi 13以降 ・OPPO:Find X3、Find X5、Find X6以降 ※タブレットやChromebookは非対応です。 ●ご注意 アプリ「Gravity by Vaonis」がGoogle PlayストアまたはApp Storeで表示されない場合は、お使いのスマートフォンは非対応です。 以下のスマートフォンおよび類似のモデルは、カメラモジュールが大きすぎるため非対応です。 Xiaomi 14 Ultra / Vivo x100 Ultra / OPPO find x6 Ultra ・Huawei社製品には対応しておりません。 ・折りたたみ式のスマートフォンには対応しておりません。 ・幅12cm、長さ19cmを超えるデバイスはHestiaに取り付けられない可能性があります。 レンズ径30mm 倍率×25 レンズ構成3群6枚 視野角1.8° 限界等級7-8 質量約850g 寸法約17×24×5.5cm 対応する画像フォーマットJPEG 三脚同梱 (パン/チルトフルード雲台付き。三脚ネジ:3/8-16UNC) 観察に対応する天体月、太陽、明るいディープスカイオブジェクト※ ※ディープスカイオブジェクト観測の可否および画質は、使用するスマートフォンの性能に大きく依存します。 ※対応するスマートフォンの詳細については、「サイトロンジャパン/Vaonis Asia Pacificサイト」をご参照ください。・・・ホームショッピング
関連商品もご覧ください

価格14580円
PixiePocket
最大倍数:350倍 製品外径:125mm 最小倍数:35倍 光学システム:反射式 イメージング:左右逆 メインレンズの材質:ステンレス鋼 光学コーティング:多層コーティング 焦点距離:700mm 三脚:アルミニウム合金 ブラケットタイプ:緯度と経度の式 ネットウエイト:4KG レンズバレルの長さ:680mm ファインダースコープサイズ:140mm

価格21499円
morushop楽天市場店
サイズ:2.5mm◆商品名:ビクセン(Vixen) 天体望遠鏡アクセサリ 望遠鏡用接眼レンズ SLVシリーズ SLV2.5mm 焦点距離2.5mm 37202-7アイレリーフ:20mm差込径サイズ:31.7mm見掛視界:50度焦点距離:2.5mmブランド:ビクセン(Vixen)天体望遠鏡用接眼レンズ。レンズ素材には高級ランタン系ガラスを使用し、全面にマルチコートを施したフーリーマルチコートを採用。また、強度に配慮しフルメタルボディとなっています
![【アウトレット(新古品)[店舗保証]】【即配】望遠鏡 スカイエクスプローラー SE102 (鏡筒のみ) Sky Explorer ケンコートキナー KENKO TOKINA【天体観測】【送料無料】【期間限定&数量限定】【キャンペーン対象外】(2)](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/kenko-tokina/cabinet/98/4961607491898_1.jpg?_ex=128x128)
価格48044円
Kenko Tokina カメラ用品専門店
【ニュースカイエクスプローラー SE102(鏡筒のみ)】 口径102mmの屈折式望遠鏡。 マルチコートを施した口径102mmアクロマート対物レンズを搭載。 低倍率アイピースを装着して夜空に向ければ、星雲、星団、銀河などの素晴らしい姿を楽しむことが可能です。 取り扱いやすいコンパクトな鏡筒ですので、初心者の方のはじめての望遠鏡としてもおすすめです。 ※こちらは赤道儀は付属しません。鏡筒のみの販売です。 赤道儀つきは ⇒「NEWスカイエクスプローラー SE102 SEII赤道儀セット」商品ページ 三脚ネジ付鏡筒バンド 鏡筒バンドには三脚ネジ(1/4ネジ)が付属。自由雲台(別売)を介してカメラなどを搭載することができます。※画像は旧モデル ファインダー 9×50mmの大型ファインダーを標準装備。マゼンタコーティングを施したアクロマートレンズにより明るくシャープな像。XY軸調節方式にで快適に目標天体を導入可能。 プローセルアイピース マルチコーティングを施したプローセルアイピース(PL10mmとPL25mm)が付属。明るく歪みが少ない視野を楽しめます。 特長 ●対物レンズに102mmアクロマートレンズを採用 ●対物レンズにマルチコーティング ●明るく見やすい9×50ファインダー ●接眼部サイズ/31.7mm(Tマウント取り付け可能)、50.8mm(2インチサイズ) ●感触の良いアルミ製フォーカスノブ ●三脚ネジ付鏡筒バンド。別売の「自由雲台」を介して、カメラを取り付け可能。 【天体望遠鏡(NEWスカイエクスプローラー SE102鏡筒)の仕様】 天体望遠鏡の種類 屈折式 対物レンズ/主鏡有効径 102mm 焦点距離 500mm 極限等級 11.81等星 F値 5 集光力 212.32倍 分解能 1.14秒 ファインダー 9倍50mm サイズ 外径116mm×長さ540mm(フード含む) 重量 4.0kg(アイピース含まず) 付属品 9×50mmファインダー、天頂ミラー、プローセルアイピース(PL10mm・PL25mm) ⇒「NEWスカイエクスプローラー SE102 SEII赤道儀セット」商品ページ 天体望遠鏡システムチャート図

価格26600円
創造生活館
星景写真や日食撮影にも大活躍。軽量なアルミ製で持ち運びに便利なスカイメモS専用三脚。スカイメモS専用三脚。軽量なアルミ製で持ち運びに大変便利です。水準器もついていますので、水平も取りやすく天体撮影に最適です。取付けネジはスカイメモS、スカイメモS用微動マウントに対応のU3/8ネジを使用。安定した固定を実現しています。スカイメモSの本体色に合わせ、ブラック・レッド・シルバーの3色をご用意しました。全高 : 1,090mm最低高 : 620mm縮長 : 690mmパイプ径 : 30mm段数 : 2段重量 : 1,600g三脚最大搭載重量 : 7kg※安全のため、記載以上の重量は載せないでください。最大搭載重量以下でも、重心の位置により安定しない場合があります。

価格11980円
シングス
商品展示 手で測定して、2-3mmの誤差があって正常範囲に属している。 製品パラメータ 光学系:屈折式 三脚:アルミ合金製の三脚 口径:70mm 総重量:1.65 kg 焦点距離:300mm 限界等級:12 比率:4.29 解像度(レイリー限界):1.74角秒 接眼レンズ:20mm、倍率:15倍 解像度(社氏限界):1.45角秒 接眼レンズ:6mm、倍率:50倍 解像度162本/mm バロー鏡(増倍鏡):3倍 集光力:131 x 正像(増倍鏡):1.5倍
](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/mitsuba/cabinet/vixen/sxd2-eq-wl.jpg?_ex=128x128)
価格280500円
カメラのミツバ
・ ワイヤレスユニット搭載のデラックスタイプ赤道儀で、SX2赤道儀のデラックスタイプとなるSXD2。 ・より高精度な天体追尾、より大型の鏡筒や撮影機材の搭載に対応。極軸望遠鏡を標準装備、これから本格的な天体写真撮影をお考えの方に最適。 ※ご使用の際は「STAR BOOK Wireless」のアプリとワイヤレスユニットのファームウェアを最新の状態にアップデートしてください。 ・スマホで赤道儀をコントロール可能。赤道儀としての性能向上のため、素材の見直し、各所へのベアリングの採用、そして各パーツの切削から加工まで全工程にこだわったハイスペック赤道儀。お持ちのスマートフォンやタブレット端末がコントローラーとなり、高精度な天体自動追尾など天体ナビゲーション機能を活用できる、「ワイヤレスユニット」を搭載。 ・ケーブルレスで快適な天体ナビゲーションが可能。赤道儀を無線で制御できるコントローラーユニット「ワイヤレスユニット」を付属。スマホアプリ「STAR BOOK Wireless」(無料)により赤道儀の制御はもちろん、天体ナビゲーションなどの機能をケーブルレスで使用可能。 ・アプリ「STAR BOOK Wireless」は、星図を確認しながら見たい天体をタップすれば自動的に視野に導入、追尾を開始。快適な操作性で高い評価をいただいているSTAR BOOK TENコントローラーの表示を踏襲し、従来のSTAR BOOK TENユーザーにも違和感なく使用可能。 ・搭載可能重量が15kgへアップ。赤経赤緯の回転軸を、アルミ軽合金から肉厚のスチール材へ、駆動の要となる歯車をアルミ製から真鍮製に変更することで、剛性と精度を向上。搭載可能な重量もSX2赤道儀WLの12kgから15kgへと増加、より大きな鏡筒への交換や一眼カメラ、CMOSカメラ等の追加搭載も可能。 ・架台を構成する多くのパーツに改良が施されて、高精度でよりスムーズな動作。赤経赤緯軸とウォームネジ部にベアリングを追加、さらにウォームネジの偏心低減や、ウォームホイル全周と合わせてのラッピング(研磨)加工により、極めてなめらかな動作を実現。 ・従来の直流モーターに代わり、250パルス/秒で駆動するマイクロステップ方式のパルスモーター(ステッピングモーター)を採用。低速から高速域までスムーズに制御され、操作に対するレスポンスも向上。 ・手軽な操作で赤道儀を高精度設置できる扱いやすい極軸望遠鏡を装備(南北半球対応)。天の北極(天の南極)付近の星空を示すスケールを内蔵、北極星と近隣の星2つ(合計3つ)をスケールの所定位置に導入することで手軽に3分角以内の精度で極軸を合わせが可能(北半球の場合)。ボタン一つで点灯する暗視野照明(赤色LED)を内蔵。スケールそのものが赤く光るため、暗い星が背景に埋もれない。極軸望遠鏡をのぞいたまま全てを調整できますので、暗所での利便性が向上。スケールの明るさは8段階可変式で、好みの明るさで使用可能。また1~2分で自動消灯(徐々に減光)、使用後の消し忘れも防止。 ・SXシリーズで培ったウェイトレス構造を継承しモーメント荷重の低減を実現。モーターやウォーム軸、ウォームホイルなど重さを担う主要パーツをウェイト側に集約、不動点から筒受け(機器を搭載する箇所)までの距離を短くすることで力学的に有利な構造を採用。より少ないウェイトで搭載機器との重量バランスを取ることが可能。搭載機器の重量によってはウェイトレスも可能。 ・機材の設置撤収時に便利な伸縮式ウェイト軸には、耐蝕性に優れるステンレス素材を使用。赤道儀本体に収納される伸縮式で、スピーディなセッティングが可能。太さ20mmでSXシリーズ共通のバランスウェイトを使用可能。 セット内容:SXD2赤道儀本体、ワイヤレスユニット、SXウェイト1.9kg×1、3.7kg×1、六角レンチ5mm、1.27mm(各1) 、シガーソケット用電源コード、取扱説明書、カラー星空ガイドブック、1年間・5年間保証書(電子機器1年・機械パーツ5年) 推奨電源(別売) (36067)Power Tank Lithium Pro/ (36066)PowerTank Lithium+(86431)SX電源コード(Power Tank 用)

価格6680円
日用品さい
【商品の情報】 商品名:天体望遠鏡 光学タイプ:屈折式 外装サイズ:22.5*44.5cm カラー:ブラック×ホワイト 材質:ABS 接眼レンズ:H20mm、H6mm 倍率:15X-150X 口径:70mm 焦点距離:300mm 取扱説明書(中国語、英語) 製造元:中国 【商品の特徴】 最大150Xまでの望遠が可能となりますので、レンズの組み合わせによって遠くまで観測できます。 70mmの開口と300mmの焦点距離を持つ屈折天文望遠鏡。 1.5倍の接眼レンズと3倍のバーローレンズを備えた複数の交換可能な接眼レンズ。 持ち運び可能なポータブル三脚付き 素晴らしき天体観測の体験を! 【ご注意】 インストールビデオがあります。ビデオが必要な場合は、カスタマーサービスにご連絡ください。ありがとうございます。 商品を受け取った後、望遠鏡のレンズの焦点を調整するために辛抱強く待ってください。 望遠鏡は太陽を見るために使用することはできません。 【ご注文前にご確認ください】 ※海外輸入品のため、パッケージや説明書の表記は英語と中国語を併記したものが添付されておる場合がございます。商品を安価でご提供させていただくため、輸入時のパッケージのままでのお届けとなります。予めご了承くださいませ。 ※海外輸入品がより航空輸送や長距離輸送を伴うため、商品パッケージにへこみ?キズ?破れがある場合がございます。予めご了承くださいませ ※商品のパッケージが配送の途中でつぶれる場合もございます。梱包破損によって中身の破損が発生した場合、至急当店までご連絡ください、返品や交換の対応をさせていただきます。 ※商品の写真はできる限り実物のお色に近づけるように加工しておりますが、お使いのモニター設定、お部屋の照明などにより、実際の商品と異なる場合がございます。 ※商品や個体差などにより、表記と若干異なる場合がございますが、予めご了承くださいませ。 ※採寸方法の違いにより、多少の誤差がある場合がございます。 ※色の濃淡及びズレ、小さな黒点?気泡?キズのような現象が生じる場合がございます。製造工程及び品質上やむお得ないものであり、製品の特性としてご理解ください。なお、以上の現象は良品扱いのため、返品及び交換は一切受けできません。予めご了承の上、ご購入くださいませ。 ※商品の色は、画像と実物とでは多少異なる場合がございます。色?イメージが違う等の理由による返品は一切お受けできません。予めご了承下さい。

価格17746円
morushop楽天市場店
サイズ:9mm◆商品名:ビクセン(Vixen) 天体望遠鏡用アクセサリー 接眼レンズ SLVシリーズ SLV9mm 37206-5アイレリーフ:20mm差込径サイズ:31.7mm見掛視界:50度焦点距離:9mm天体望遠鏡用接眼レンズ。レンズ素材には高級ランタン系ガラスを使用し、全面にマルチコートを施したフーリーマルチコートを採用。また、強度に配慮しフルメタルボディとなっています

価格69850円
ホームショッピング
保証情報 等 ▼ヴァオニス Vaonis スマート天体望遠鏡 ヘスティア Hestia アルティメットパック VA0017 【メーカー保証】3年間 【付属品】三脚、太陽観測用アクセサリー(太陽フィルター・シェード・太陽ポインター)、キャリングケース 【生産国】中国 ●全く新しいコンセプトの天体観測・撮影光学システム Hestiaは、スマートフォンで太陽や月などの天体を観測・撮影するための革新的な光学システムです。スマートフォンを装着すると、内蔵された光学系により像を25倍に拡大。月や太陽など、天体のディテールまで鮮明にとらえて写すことができます。 Hestia専用に開発されたアプリ「Gravity by Vaonis (グラヴィティ・バイ・ヴァオニス)は、 iOS、Androidに対応し、無料でお使いいただけます。日本語にも対応し、使い方を分かりやすくガイドしますので、どなたでも簡単に天体の観測・撮影が可能です。撮影条件の詳細設定や、惑星・ディープスカイオブジェクト観測のための導入アシスト機能も備えています。 一般的な望遠鏡のように長くて重い形状ではなく、本のようなコンパクトサイズで、重さもわずか約850gと軽量なので、どこにでも気軽に持ち出せます。 ●被写体に最適化された各撮影モード アプリのガイドにしたがってお手持ちのスマートフォンをHestiaに装着し、アプリの撮影モードを選択すると、対象に最適な操作画面が表示されます。充実した動画チュートリアルに従って、どなたでも簡単に天体撮影ができます。 ・月モード:月のクレーターや満ち欠けを観測、撮影してその美しさを堪能できます。 ・太陽モード:黒点などの太陽活動を安全に観測できます。日食の撮影にも対応しています。 ・風景モード:Hestiaをスマートフォン用超望遠レンズとして使用できます。 ・ディープスカイモードと惑星モード:太陽系の惑星や、一部の明るいディープスカイオブジェクト(DSO)を観測・撮影可能です。 ※ディープスカイオブジェクト (DSO)とは、銀河・星雲・星団など太陽系外の天体を指します。HestiaおよびGravity by Vaonisアプリは、一部の明るいディープスカイオブジェクトや太陽系惑星の導入アシストおよびスタック撮影に対応していますが、観測の可否や画質はお使いになるスマートフォンの性能に依存します。対応端末の詳細は「Hestiaに対応しているスマートフォンについて」をご確認ください。なお、自動導入や自動追尾には対応しておりません。手動操作ですが、アプリが天体の方向を青い光で指し示してガイドしますので、どなたでも目指す星を見つけることができます。 ●未来に向けて、長く使える設計 Hestia自体は純粋な光学系システムで、電気部品を一切使用していません。電源やバッテリーも使わないため電気的な故障の心配がありません。今後のスマートフォンの進化により、さらなる高画質の観測や撮影なども期待できます。 ●Hestiaに対応しているスマートフォンについて Hestiaの使用可否は、スマートフォンのOS(オペレーティングシステム)により異なります。 ■iPhoneをご利用の場合 ・太陽&月の観測・撮影:iOS16以上のiPhoneまたはiPhone8以降のモデル、iPhone SE 第2世代/第3世代 ・ディープスカイオブジェクトの観測・撮影:iPhone 13以降のモデル、iOS15以上のiPhone SE 第2世代/第3世代 ※iPadは非対応です。 ■Androidスマートフォンをご利用の場合 ・太陽&月の観測・撮影:「Gravity by Vaonis」アプリをGoogle Playストアからダウンロードできる機種であれば、対応しています。 ・ディープスカイオブジェクトの観測・撮影 以下のモデルが対応しています。 ・SAMSUNG:Galaxy S20以降(Galaxy S22 Ultra、Galaxy S23 Ultra など) ・Google:Pixel 5、Pixel 6、Pixel 7以降 ・XIAOMI:Xiaomi 12、Xiaomi 13以降 ・OPPO:Find X3、Find X5、Find X6以降 ※タブレットやChromebookは非対応です。 ●ご注意 アプリ「Gravity by Vaonis」がGoogle PlayストアまたはApp Storeで表示されない場合は、お使いのスマートフォンは非対応です。 以下のスマートフォンおよび類似のモデルは、カメラモジュールが大きすぎるため非対応です。 Xiaomi 14 Ultra / Vivo x100 Ultra / OPPO find x6 Ultra ・Huawei社製品には対応しておりません。 ・折りたたみ式のスマートフォンには対応しておりません。 ・幅12cm、長さ19cmを超えるデバイスはHestiaに取り付けられない可能性があります。 レンズ径30mm 倍率×25 レンズ構成3群6枚 視野角1.8° 限界等級7-8 質量約850g 寸法約17×24×5.5cm 対応する画像フォーマットJPEG 三脚同梱 (パン/チルトフルード雲台付き。三脚ネジ:3/8-16UNC) 観察に対応する天体月、太陽、明るいディープスカイオブジェクト※ ※ディープスカイオブジェクト観測の可否および画質は、使用するスマートフォンの性能に大きく依存します。 ※対応するスマートフォンの詳細については、「サイトロンジャパン/Vaonis Asia Pacificサイト」をご参照ください。