【スタンダードシリーズ】YAMAHA YAS-380
販売元:下倉楽器 楽天市場店
価格:207900円
上級モデル譲りの外観と滑らかな吹奏感、抜群の操作性がここに。ティアドロップフロントFキイ、左手シーソーキイなど操作性の向上が、演奏者のパフォーマンスを引き出します。【仕様】本体/キイ 仕上げ ゴールドラッカー キイ 指貝 ポリエステルHigh F♯、フロントF指掛け 可動Low C#開き止めメカ 有調子 E♭付属品 ケース ASC-200Ell付属マウスピース AS-4Cネック AS380/280共通ネック・・・下倉楽器 楽天市場店
関連商品もご覧ください

価格80800円
愛曲楽器
安心の【Jマイケルメーカー3年サポート】付詳細は「マックコーポレーション」ウエブサイトにてご確認ください。こちらの商品はお取り寄せとなります。3日〜1週間ほどでお届け可能です。メーカー品切の際はお時間を頂きます。決済方法ついて誠に勝手ながら、こちらの商品は配送の関係上、お支払いは銀行振込、ショッピングローンのみとさせて頂いております。代金引換による、お支払いはお受け出来ないことを予めご了承ください。セット内容(1)本体:J.Michael SP-820GM(2)セミハードケース(3)マウスピースセット(マウスピース・リガチャー・キャップ・リード)(4)リード2枚(5)ネックストラップ(6)クロス(7)取扱説明書(8)メーカー保証書(9)運指表左手小指操作を楽にするC♯-B♭連動キィシステム音の反応が良いメタルブースター 滑らかな吹き心地の真鍮製サムフック(角度調整可能) 鋼製針バネの採用によりレスポンスが向上 調子: B♭管体、キィ: ブラックニッケルメッキ仕上げ(ガンメタリック調)付属キィ: HighF♯、フロントFキィ付きネック: デタッチャブルネック(ストレート/カープド)装飾: ベル彫刻入りセット内容: セミハードケース、付属品おすすめ商品〜本体と同時お買い上げで譜面台送料無料!Barclay/バークレー MS-200N スチール製譜面台/ソフトケース付 Barclay/バークレー MS-380N アルミ製譜面台/ソフトケース付

価格4510円
管楽器専門店 永江楽器
定番の青箱 非常に薄いティップ(先端部)から、 ピュアな音質が生み出されるようデザインされています。 反応がよく、明るくよく響きます。 定番のソプラノサックスリード、青箱です。 1箱10枚入 ■ 硬さのご確認 ■ リードの硬さを間違って注文されるお客様が増えています。 ご注文前に選択欄のご確認をお願い致します。

価格691900円
島村楽器
ソプラノサックス BIG BELL STONE SERIES【特徴】“ビッグベル“は、一般的なサックスよりも大きく作られたベルを意味し、 大音量のバンドでも埋もれる心配のないパワフルで太いサウンドを担っている。また、“ストーン“とは管体に埋め込まれた準宝石のこと。ネックやキイボタン、キイガードなど16か所に装着され、余分な共振を抑えてリッチな音色を生み出すほか、音のまとまりや音程の取りやすさにも関係している。ビッグベルストーンシリーズには一般的な「スタンダードネック」とオクターブキイが通常と逆の「ファットネック」が付属し、2種類の音色と吹奏感を味わうことができる。【詳細情報】サテンブラックニッケルメッキベル/U字管:サテンシルバーメッキベル内部/キイ:シルバーメッキJANコード:4515731010236【2018/04/21】

価格129600円
バリューコネクト
【メーカー名】J.MICHAEL【メーカー型番】SP650【ブランド名】J.MICHAEL掲載画像は全てイメージです。実際の商品とは色味等異なる場合がございますのでご了承ください。【 ご注文からお届けまで 】・ご注文 :ご注文は24時間受け付けております。・注文確認:当店より注文確認メールを送信いたします。・入金確認:ご決済の承認が完了した翌日よりお届けまで2〜7営業日前後となります。 ※海外在庫品の場合は2〜4週間程度かかる場合がございます。 ※納期に変更が生じた際は別途メールにてご確認メールをお送りさせて頂きます。 ※お急ぎの場合は事前にお問い合わせください。・商品発送:出荷後に配送業者と追跡番号等をメールにてご案内致します。 ※離島、北海道、九州、沖縄は遅れる場合がございます。予めご了承下さい。 ※ご注文後、当店よりご注文内容についてご確認のメールをする場合がございます。期日までにご返信が無い場合キャンセルとさせて頂く場合がございますので予めご了承下さい。【 在庫切れについて 】他モールとの併売品の為、在庫反映が遅れてしまう場合がございます。完売の際はメールにてご連絡させて頂きますのでご了承ください。【 初期不良のご対応について 】・商品が到着致しましたらなるべくお早めに商品のご確認をお願いいたします。・当店では初期不良があった場合に限り、商品到着から7日間はご返品及びご交換を承ります。初期不良の場合はご購入履歴の「ショップへ問い合わせ」より不具合の内容をご連絡ください。・代替品がある場合はご交換にて対応させていただきますが、代替品のご用意ができない場合はご返品及びご注文キャンセル(ご返金)とさせて頂きますので予めご了承ください。【 中古品ついて 】中古品のため画像の通りではございません。また、中古という特性上、使用や動作に影響の無い程度の使用感、経年劣化、キズや汚れ等がある場合がございますのでご了承の上お買い求めくださいませ。◆ 付属品について商品タイトルに記載がない場合がありますので、ご不明な場合はメッセージにてお問い合わせください。商品名に『付属』『特典』『○○付き』等の記載があっても特典など付属品が無い場合もございます。ダウンロードコードは付属していても使用及び保証はできません。中古品につきましては基本的に動作に必要な付属品はございますが、説明書・外箱・ドライバーインストール用のCD-ROM等は付属しておりません。◆ ゲームソフトのご注意点・商品名に「輸入版 / 海外版 / IMPORT」と記載されている海外版ゲームソフトの一部は日本版のゲーム機では動作しません。お持ちのゲーム機のバージョンなど対応可否をお調べの上、動作の有無をご確認ください。尚、輸入版ゲームについてはメーカーサポートの対象外となります。◆ DVD・Blu-rayのご注意点・商品名に「輸入版 / 海外版 / IMPORT」と記載されている海外版DVD・Blu-rayにつきましては映像方式の違いの為、一般的な国内向けプレイヤーにて再生できません。ご覧になる際はディスクの「リージョンコード」と「映像方式(DVDのみ)」に再生機器側が対応している必要があります。パソコンでは映像方式は関係ないため、リージョンコードさえ合致していれば映像方式を気にすることなく視聴可能です。・商品名に「レンタル落ち 」と記載されている商品につきましてはディスクやジャケットに管理シール(値札・セキュリティータグ・バーコード等含みます)が貼付されています。ディスクの再生に支障の無い程度の傷やジャケットに傷み(色褪せ・破れ・汚れ・濡れ痕等)が見られる場合があります。予めご了承ください。◆ トレーディングカードのご注意点トレーディングカードはプレイ用です。中古買取り品の為、細かなキズ・白欠け・多少の使用感がございますのでご了承下さいませ。再録などで型番が違う場合がございます。違った場合でも事前連絡等は致しておりませんので、型番を気にされる方はご遠慮ください。

価格10780円
ワタナベ楽器 楽天SHOP
こちらの商品は納期表示に関係なく決済後でも弊社在庫が完売の際はキャンセルとさせていただきます。ご予約はできません。 新しい管楽器ヴェノーヴァ(Venova)で、あなたの日常に新しい風をVenovaは手軽に始められて、かつ本格的な演奏も楽しめる新しい管楽器です。 スペシャルカラー、ナイトブルーを本体、キイに配した数量限定特別バージョンです。 オクターブキイと一部のキイは白色です。 ヴェノーヴァってどんな楽器? リコーダーともサックスとも異なる新感覚の管楽器、縦笛です。リード楽器ですので、近い構造の楽器としてはクラリネット、サックス全般です。リードというパーツを振動させて音を発生させていますので、弱音はできず、またリコーダーのように息を入れれば音が鳴る楽器ではありません。リード楽器の楽しみ 音を出すには少しコツが要りますが、リード楽器を演奏したことのない方はまずこのリードの振動で音を出す感覚が新しいと思います。次に音色作り。柔らかい音色、太い音、またピッチ(音程)を上下させたりビブラートをかけたり、技術次第で抑揚のある多彩な演奏が楽しめます。ご注意 リード楽器は消音出来ませんので音は結構大きいと思って頂くのが良いと思います。ヤマハサイトで音のサンプルなどもありますので参考にされてみて下さい。 音が出にくい、異音がする、ということは不具合ではありません。演奏技術で改善できます。マウスピースを咥えすぎて「キーッ」となったり、低音が出しにくかったりするのはリード楽器特有の悩みでもありますね...。 シンプルですが一部細かいパーツが付いています。これは音程を変える大事な部分。お取り扱いには注意しましょう。おすすめのポイント ・比較的小さく軽いので気軽に持ちはこびしていただけます。 ・C調なので楽譜の移調などにも戸惑うこともありません。他の楽器とも合わせやすいです。 ・結構詳しい取り扱い説明書が付属しています。 ・運指表も付いており、サンプル楽譜として「聖者の行進」「アメージング・グレース」が載っています。 ・通常の管楽器のように手間がかかることも少なく初心者にも扱いやすいです。水分を取るスワブ付きで安心。 ・1年保証(無償修理は自然故障と認められた場合のみ。送料はご負担となります。)▽音を出すための準備▽ マウスピースをボディ管の接合部にまっすぐに差し込みます。 差し込んだあと、マウスピースにリードとリガチャーをセットします。 リードはリガチャー締めネジ2箇所を締めて固定します。▽音を出してみよう▽ 背筋を伸ばし、肩の力を抜き、少しあごを引きます。 マウスピースの先端から1cm くらいの位置に上の歯をしっかり当て、下の歯はリードに直接あたらないように下唇をかぶせます。 息をしっかりと吸ってから、楽器全体に送り込むように勢いよく息を吹き込みます。▽姿勢と口のフォーム▽ 楽器を演奏する際のかまえ方、姿勢や楽器の角度が悪いと、きれいな音が出なかったり、スムーズな運指ができなかったりします。 下唇でリードを支え、口の両端から息が漏れないようマウスピースとリードを包み込むように口を閉じましょう。 吹き込む息の量音を出すにはリコーダーを吹くよりもたくさんの息の量が必要です。 たくさんの息を勢いよく楽器に吹き込みましょう。▽口の中の状態と音色コントロール▽ 息を吹き込む際は、「オ」と発音するときのように口の中を広くした状態にします。 音と音を分ける方法(タンギング)は舌の先端でリードの先に触れたり離したりして行ないます。▽各種パーツについて▽ マウスピースはソプラノサクソフォンのマウスピースSS-4C(4C)と同サイズで刻印が少し違います。 付属のリードは初心者にも割れにくいプラスチック系のものですが、通常のソプラノサックス用の葦リードもご使用いただけます。▽チューニングについて▽ 管内の温度、吹き方にピッチは大きく左右されますが、楽器の基準としてはA=442Hzになるように設計されています。また、マウスピースを抜くことで音程を下げることができます。ただ、上げる手段はありませんので、口のフォームを変えるなど技術力を磨いて対応するしかありません。 YAMAHA Venova YVS-100NB ヤマハ ヴェノーヴァ YVS100NB ■調子:C調 ■音域:2オクターブ ■本体 色:ナイトブルー(オクターブキイと一部のキイは白色) ■本体 材質:ABS樹脂 ■サイズ:長さ 460mm、幅 90mm、高さ55mm(マウスピース、マウスピースキャップ込み) ■重量:約180g(マウスピース、マウスピースキャップ込み)※細かい仕様が画像と異なる場合がございます。 セット内容 ■楽器本体 ■ケース ストラップ付き ショルダータイプ ■マウスピース(ソプラノサクソフォン用「4C」と同等) ■マウスピースキャップ(リードを保護するキャップ) ■リガチャー(リードを固定する留め具) ■樹脂製リード(振動して音を発する重要なパーツ) ■クリーニングスワブ(演奏後に管内の水分を取るお手入れ用品) ■取扱説明書、ガイドブック『Venovaを吹いてみよう!』 ■保証書

価格968000円
イシバシ楽器 17Shops
S-9030の後継機種! 【ストレート管ソプラノサックスの代表格】 ヤナギサワサックスの中でも国内外問わずトップクラスと評価されるソプラノサックスがWOシリーズとなって登場!S-9030の後継機であるS-WO3はライトウエイトに位置づけられており、反応の良さはそのままに銀製管体らしい存在感のある響きでハイパワーでもしっかり受け止めてくれる余裕が感じられます。開発にはクラシック、ジャズ奏者が関わり、異なるアプローチにもしっかり答えられるサックスに仕上がっております。 【S-WO3仕様】 調子:B♭ 材質:シルバー タイプ:ライトウェイト ネック:一体型ストレートネック 仕上げ:ラッカー仕上げ マウスピース:YANY:SC120 【付属内容】 ・本体 ・マウスピース(SC120) ・リガチャー ・マウスピースキャップ ・ハードケース ・クリーニングクロス ・クリーニングスワブ ・コルクグリス ・リード ・保証書(1年) ・当店5年保証 ※生産数に限りがある為、ご注文のタイミングのよりお届けにお時間を頂く事がございます。予めご了承頂けますようお願い申し上げます。

価格28908円
ミュージックハウス フレンズ
Bari Woodwinds(バリ・ウッドウィンズ) / RBS120 .12の事ならフレンズにご相談ください。 Bari Woodwinds(バリ・ウッドウィンズ) / RBS120 .12の特長!Bariのハードラバーマウスピース。お求めやすい価格...... Bari Woodwinds(バリ・ウッドウィンズ) / RBS120 .12のココが凄い! Bari Woodwinds(バリ・ウッドウィンズ) / RBS120 .12のメーカー説明 Bariのハードラバーマウスピース。お求めやすい価格帯でありながら、耐久性の高いハードラバー製。初心者から上級者の方まで、全てのプレイヤーにおすすめです。反応がよく、高音域はより快適に、低音域は力強く発音できます。バリトンサックス用。 Bari Woodwinds(バリ・ウッドウィンズ) / RBS120 .12の仕様 ■バリトン用マウスピース■ハードラバー製■ティップオープニング:0.12■リガチャー、キャップ付属※海外製リガチャー・マウスピースについては、新品の場合でも変色が見られる場合がございます。これは、製造工程上避けられない場合があり、仕様範疇とさせて頂いております。製品性能に影響を及ぼすものでは無いため、ご安心ください。 全て新品。ケーブル・消耗品以外メーカー1年保証書付のでご安心してお買いもの頂けます。Bari Woodwinds(バリ・ウッドウィンズ) / RBS120 .12の事ならフレンズにご相談ください。 Bari Woodwinds(バリ・ウッドウィンズ) / RBS120 .12の特長!Bariのハードラバーマウスピース。お求めやすい価格...... Bari Woodwinds(バリ・ウッドウィンズ) / RBS120 .12のココが凄い! Bari Woodwinds(バリ・ウッドウィンズ) / RBS120 .12のメーカー説明 Bariのハードラバーマウスピース。お求めやすい価格帯でありながら、耐久性の高いハードラバー製。初心者から上級者の方まで、全てのプレイヤーにおすすめです。反応がよく、高音域はより快適に、低音域は力強く発音できます。バリトンサックス用。 Bari Woodwinds(バリ・ウッドウィンズ) / RBS120 .12の仕様 ■バリトン用マウスピース■ハードラバー製■ティップオープニング:0.12■リガチャー、キャップ付属※海外製リガチャー・マウスピースについては、新品の場合でも変色が見られる場合がございます。これは、製造工程上避けられない場合があり、仕様範疇とさせて頂いております。製品性能に影響を及ぼすものでは無いため、ご安心ください。 全て新品。ケーブル・消耗品以外メーカー1年保証書付のでご安心してお買いもの頂けます。

価格207900円
下倉楽器 楽天市場店
上級モデル譲りの外観と滑らかな吹奏感、抜群の操作性がここに。ティアドロップフロントFキイ、左手シーソーキイなど操作性の向上が、演奏者のパフォーマンスを引き出します。【仕様】本体/キイ 仕上げ ゴールドラッカー キイ 指貝 ポリエステルHigh F♯、フロントF指掛け 可動Low C#開き止めメカ 有調子 E♭付属品 ケース ASC-200Ell付属マウスピース AS-4Cネック AS380/280共通ネック

価格179740円
ワタナベ楽器 楽天SHOP
アンティグア・ウインズの管楽器は、創設者のFred Hoeyがバンド楽器ビジネスを始めた1950年代に誕生し、1991年にテキサス州サンアントニオで正式に発売されたブランドになります。さらに安いサクソフォンに「エルドン」がありますが、アンティグアブランドでの定番はやはりこちらのスタンダードシリーズです。エルドン販売まではこちらが一番安いモデルでした。ソプラノはマウスピース、リガチャーがSELMER(セルマー)のものが付属しているので吹きやすさもポイントが高いです。 ネックは音色の好みで選べるデタッチャブルタイプ。明るくてまっすぐ音がのびるストレートタイプと、甘くやわらかい音が出しやすいカーブドタイプ。2種が付属しておりますのでお好みでお選び頂けます。 お求めやすい価格設定のエントリーモデルで、そもそも種類の少ないソプラノサックスですので、ヤマハ以下の価格帯のメーカーについてはこちら、エルドン(カーブド)、ジュピタ−、Jマイケル、ケルントナーになり、ヤマハを基準とされる吹奏楽ですが、ヤマハとアンティグアでも結構価格差がありますので、予算がない方においてはありがたい製品になります。 ピッチも大事になる管楽器にとっては、調整がきく楽器がどうかも重要になります。さらにソプラノはアルト、テナー、に比較しピッチを安定させるのがそもそも難しい楽器になります。まずは調整できる楽器の品質を持つかどうか。楽器をつくり調整をするのが製造メーカー、それを検品するのもメーカー(代理店)の腕にかかっています。当然この価格帯ですので限界はありますが、メーカー的にはアンティグアを販売する、ノナカ貿易株式会社はサックスの代表メーカーとも言えるHenri Selmer Paris(セルマー)を販売するメーカーですので、その品質管理には信頼を置けると思います。 また、多くの練習を積む初心者にとっては耐久性も大事になりますので、コストを落とすことに集中した5万円前後までの楽器は長く使用することは難しいでしょう。また、既存曲と一緒に演奏したり、人とのハーモニーを奏でる場合、求められる音程はシビアになります。もはや楽器選びは個人での演奏を楽しむかそうでないかで変わってくると思います。 楽器の性質上、どんなに高額な楽器でも自身の演奏力でピッチを変えて演奏する技術は必要不可欠ですが、ある程度は楽器を変えることで、そのストレスも軽減でき、また同じ技術力であっても楽器によってその実力が左右されることもあり、どんなに上手くても楽器によってその力量が表現できないこともあるということです。練習が必要になりますので楽器のせいにはしないよ うにご注意下さいね。 サックスには種類があり、一番定番のものが「アルト」になります。大きさ、音域、楽曲、パートなどそれぞれ選ぶポイントはありますが、とりあえず「サックスをはじめたい」と思った方はアルトサックスから手にされるのがおすすめです。それぞれ出る音の音域が変わり運指はほぼ同じですが、サイズが違うことで調子が異なりますので、「同じドの運指」で音を出したら、アルトはピアノで言う「ミ♭」、ソプラノとテナーは「シ♭」が出ます。ただしソプラノとテナーはオクターブの音 程差があります。曲によって持ち替えてどれらも演奏する方もおられますが、口にあたるマウスピースのサイズ、楽器の本体のサイズが若干違いますので、吹奏感はかわります。ピッチの安定が難しいと書きましたが、大きい楽器が難しい、息が沢山いるというイメージがあると思いますが、サイズが小さいソプラノが息が少なくて簡単、と思っているのであればそれは誤解です。小さいソプラノは逆に息が沢山入れられないので、その楽器に合った息の量を一定に保つことが難しいのです。細いストローで息をするのは大変ですよね。楽器にはそれぞれ特徴がありますのでその楽器を理解しましょう。 見た目だけではなく、カラー(素材/仕上げ)によって、音色が異なります。こちらはゴールドカラー。ラッカーで仕上げてありますので、フォルテの音抜けがとても良く響きます。 <プレイヤーからの推奨コメント>〜原博巳さん〜 非常にクリアな音色が印象的です。 雑味がなくきれいな音ですね。驚くほど安価な楽器ですが、決して性能もそれに比例するというわけではありません。 操作性も良く、音の魅力をシンプルに追求していくという意味で充分に期待に応えてくれる楽器です。 ネックもストレートとカーブドの2種類、キーも標準最高音より半音高い音が出るハイGキーがついています。 たかが半音とはいえ、ハイGを標準音域として演奏できるのでとても便利です。 吹奏感も良く、正直言ってこの価格でここまでできるものかと驚きました。 Antigua Standard Series soprano saxophone アンティグア スタンダードシリーズ ソプラノサクソフォン ■楽器 管楽器 木管楽器 ■調子:B♭ ■システム:High Gキー付 ■カラー:ゴールド ■仕上げ:ラッカー※細かい仕様が画像と異なる場合がございます。 セット内容 ■サックス 本体 ■ハードケース ■SELMER マウスピース ■SELMER リガチャー ■SELMER キャップ ■ネックストラップ ■コルクグリス ■VANDORENリード ■保証書 ■クリーニングペーパー■Vandoren バンドレン トラディショナル リード 10枚 ■ソプラノ用スワブ...管内、マウスピースなどの水分を取るお手入れ用品。 ■マウスピースパッチ バラ2枚...マウスピースの前歯の当たる部分に貼るシール。安定したアンブシュアを保てるだけでなく、マウスピースへのキズを防ぎ、前歯の痛みを軽減します。 ■キイオイル...定期的にキイに注油することで正しいキイの動きを持続します。これを怠るとキイが正常に動かなくなったり異音がしたりなどしてきます。 ■クロマチックチューナー...正しいピッチはチューナーで計って確認を※細かい仕様が画像と異なる場合がございます。 日本製と海外製の楽器について 例えば中国製の評判はネットでも良く言われませんが出た当時から比較したら随分品質もよくなってきていました。否定意見をお持ちの多くの方は、きっと演奏 する技術と耳を持った方だと思います。本格的に学校での部活や楽団に所属しコンクールなどを目指すレベルにいる場合と、あくまで個人でひとりで初めて楽器 を演奏する方では目的が異なりますね。 吹奏楽での使用であれば最低ラインはメジャーどころで言えばヤマハ、ジュピターになり予算でいうと目安として20万円前後ほどの金額を出せるかどうかが境 目になると思います。その価格が 予算的に無理であればブランドものはあきらめるしかありません。楽団には意向もありますのでどこかに所属される場合は必ず相談のうえ自分の楽器を決めま しょう。管楽器といえば、「オーケストラ」「クラシック」というイメージですよね。わたし(スタッフ)個人的には、気軽な軽音楽と比較して、基礎に忠実、 ピッチ にシビア、伝統を大事にする世界だと思います。わたしが学生の頃には楽譜を読めない苦労に悩まされました。なぜならピアノを習っている人がやっぱり多いの です。そのような中の一員になるということは、人に求められる音や技術が高いと思います。それを再現するものが自分の楽器ですので、その楽器がしっかり応 えてくれるレベルのものかどうか...やはり品質は価格に比例するのです。中学の吹奏楽部で使用する楽器であってもコンクールを目指す学校の部員達のほと んどは数十万の楽器が普通、ということもございます。かといって、そのままプロになるかというと、そういうことでもありません。きっと、そういう世界なん です。 とはいえ、全ての方に安い楽器をおすすめしないかというとそうではありません。お金を出せば良い楽器が手に入るのは当然です。ある程度演奏ができる方で生 涯 1本目の楽器を使い続けるというのはあまりありません。あなたは今、各メーカーの音の違いが分かりますか?ざっくり言いますと、楽器は高額なものになるほ ど「個性」が強くなります。楽器選びは好みや演奏性が決め手になりますが、それには練習し技術と耳を養う必要もあるのです。「それまで」の楽器になにを選 ぶか、どういう目的でどれ選ぶか、少し見えてきませんか?管楽器は取り扱いに注意も必要です。初心者に扱い易いものは、丈夫で、高額なメンテナンス料の心 配が少ない、アフターケアがしっかりしているものです。ブランドものの中古や無名の楽器を買って使い捨てになっては意味がありません。もう一度、どのよう な環境でどういった目的で買うか考えてみてください。